SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. 御手洗直子
  5. おたくマンガ家・御手洗直子の「育児日記」人間ドック編

おたくマンガ家・御手洗直子の「育児日記」人間ドック編

更新

一大センセーションを巻き起こした「婚活コミック」著者がおくる大人気不定期連載! 「つっこみが止まらないコマダム日記」⑫。あの御手洗直子がとうとう二人目を出産。果たして直子の育児はどうなった???

育児日記だけどもはやなんでもありだよ。人間ドックについて

28歳のときに人間ドックに行ってきました。ちゃんと健康診断とか人間ドックとか行かないとなあ…わたしももう25歳なんだし。会社勤めの人は毎年会社で健康診断とかがあるみたいですけど自営業の人間だとそういう強制イベントがあるわけでもなく、行かねば…行かねば…と思い続けて実際人間ドックに行ったのは3年後の夏でした。こわい。今年こそ…とボンヤリ思っていると平気で3年くらい経過しています。もう25歳どころかアラサーやんけ。

そんなんで人間ドック標準コースで51,840円、子宮頸がん・体がん検査(オプション)9,720円、乳房検査(オプション) 視触診・超音波検査 5.400円、骨密度検査(オプション)3,240円、計7万200円です。お高い。ついでに専業主婦で私と同じく健康診断の機会が無い母も招集し、二人で半日ドックを受けてきました。

一回しか行ってないんでなんとも言えないんですけど、感想としては若い人がいない。20代なんて一人もいない。おそらく30代の人もいない。ほとんど母と同じ世代かそれ以上のご年配の方々でセンターは埋め尽くされていました。アウェー感がすごい。実際 子宮頸がん・体がん検査で申込したのに『ハ?何?あんた何歳?28歳?!!子宮体がんの検査なんて必要ないない!頸癌の検査だけやってやるから!体がんの検査キャンセルしとくから!ね?!(意訳)』みたいなことを言われ子宮体がんの検査をしてもらえませんでした。
エエッ?!コレ大丈夫なの?!もしこれで私が初期の子宮体がんで手遅れになったらどうすんだろう…?と思いつつ、まあ病院の先生が言うならそうなのであろうと子宮体がんの検査はキャンセルしてもらいました。後日ありがたくも異常はありませんでしたが、見た目と年齢で検査すらしてもらえないとは…っていうかまったくド素人だからわからんのだけど医療関係者の人からすると20代で子宮体がんなんてありえないぜ!みたいな感じなんだろうか…。うーん、よくわからないぜ。(編集部注 ありえます) 

むしろもう手遅れじゃねーかって結果だったのが骨密度でした。
『70代後半相当』です。

70代後半相当?イエス。このとき20代後半(28歳)


昔高校時代の友だちが『私、病気で骨密度が下がっちゃって運動と薬で治療してるんだ』と言ってて、薬を飲まなきゃならないほど骨が弱ってるなんてたいへんだなあ…と眉根を寄せて心配していたんですががそれどころじゃなかった。その友だちよりはるかに低い数値でした。たいへんだなあとか言ってる場合ではない。骨粗鬆症のホームページ行ったら『家にこもりがちで運動量が少ない人も、注意が必要です。』って書いてある。そのまんますぎてつらい。今70代後半だったら閉経したときどうなるんだ。おそろしい。

ちなみに子宮頸がんの検査でエコーもやってもらってこのときは異常が無かったんですが4年後に病院で検査してもらったときには子宮筋腫が14個もできてました。たいへんおそろしい。4年の間に異物が14コもできてしまうのだ~~ひ~~~いや長いよ4年って。毎年継続してこその健康診断なのだ…と思いつつ現在38歳でこの28歳のときの人間ドックを最後に健康診断に行っていません…。現在なら子宮体がん検査もやってもらえるのだろうか…。

そんでもって一緒に行った母は心臓狭窄&血管奇形が見つかり『発作が起きたら死にます』と言われ即手術になりました。


今年こそ…人間ドックに行こう…。(たぶん…)(おわり)

⇒御手洗直子の「つっこみが止まらないコマダム日記」記事一覧

御手洗直子プロフィール
pixivで大人気。累計閲覧数1000万を誇る爆笑コミックエッセイスト。なんでそんなにネタ満載人生を・・・という謎の人。既刊に「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」「31歳ゲームプログラマーが婚活するとこうなる」(共に新書館)、「腐女子になると、人生こうなる!~底~」(一迅社)、「つっこみが止まらない育児日記」(ベネッセコーポレーション)など。

定価1080円 ベネッセコーポレーション

→詳しくはこちらから。たまひよメイトブログで7話まで公開中

御手洗直子(@mitarainaoko)Twitter

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。