SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ファミレス、回転寿司は当たり前!?「子連れ外食のおすすめ店」は?

ファミレス、回転寿司は当たり前!?「子連れ外食のおすすめ店」は?

更新

hakule/gettyimages
※写真はイメージです

●【11月22日は回転寿司記念日】回転寿司「生みの親」の誕生日!

大阪の回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」を経営する元禄産業株式会社によって、11月22日は「回転寿司記念日」に制定されています。回転寿司のシステムは元禄産業の創業者である白石義明さんがビール工場のベルトコンベアをヒントに考えついたもの。その白石さんの誕生日が11月22日だったことからこの日が選ばれたのだそうです。

ラーメン屋、牛丼店も最近は子連れ向き?

回転寿司といえば、子どもと一緒にも行けて大人もうれしい外食先!
「今日の夕ご飯は、くら寿司に行こう!」だと、子どもも喜びますよね。
ほかに子連れでの外食というと、みんなどんなところに行っているのでしょう?口コミサイト『ウィメンズパーク』のママにリサーチしてみました。

「うちは、お昼がサイゼリア。ミートスパも子どもが好きです」

「お昼ご飯にたまに、マクドナルドとか丸亀製麺とかには行きます。仕事中の夫は抜きで(笑)」

「夫が飲み会で不在ということで、保育園の帰りにラーメン屋さんに寄って食べて帰りました。子どもたちは麺類が大好きだし、安価だし」


ファミレス、ファストフードは定番ですが、セルフうどんやラーメン屋が意外に人気!
さらに意外なところでは牛丼店も。

「わが家は、『松屋』とか『すき家』に行きます。あと、『餃子の王将』。夫は普通にセットを頼んで、子どもはまだ小さいので子ども2人で大人1人分注文。自分が少食なので、少ライス+少さいサイズのおかずを単品で頼んでいます」

牛丼店、ラーメン屋などがっつり系外食店こそ気軽に子連れでも利用できるのかも? 近所にあったら挑戦してみたいですね!
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。