【成長日記1才0カ月】つかまり立ちはもう余裕で、伝い歩きも!<髙田琉衣ちゃん最終回>
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
つかまり立ちは、片手でつかまり、余裕の表情。伝い歩きも日々上達中。1才になり、言葉の理解も進んでいる髙田琉衣(るい)ちゃんの様子を紹介します。
髙田琉衣ちゃん&早希さん&将平さん
ママは化粧品のPR会社勤務で育休中。パパは外資系コンサルタント会社勤務。子連れに優しいスポットをリサーチしてレストランや旅行をするのが今はママ・パパのいちばんの楽しみに。
「パパ」と、初めて単語らしい発語が出ました
つかまり立ちは「もう上級者!」という感じですが、自分の力だけで立って歩くのはもう少し先になりそうです。つかまり立ちをしたまま背伸びをして高いところの物が取れるようになり、ティッシュをびりびりに破っていたり、おしりふきを全部出してしまったり、いたずらもパワーアップ。とくにスマホやテレビのリモコンが大好きで、見つけたとたん取りに向かいます。うっかり手の届くところに置いてしまったときは、取り返すとギャン泣きするのでなだめるのが大変です。おもちゃのスマホを用意してみたけれど、やはり本物がいいみたい。
発語が出てきました。先日は「パパ」と、初めて単語らしい発音を聞けました!パパはうれしくてメロメロです。「ママ」と呼ばれる日が待ち遠しいです。
少しずつ意思の疎通ができるように
「ください」「どうぞ」ができるようになりました。少しずつ言葉の理解が進み、意思の疎通ができるようになってきています。
つま先立ちで高いところの物をゲット!
つま先立ちをして高いところにも手が届くように。いつのまにか1人でソファにのぼっていたことも。安全対策と日々の成長の追いかけっこです。
外出先でも家でも、ベビーせんべいが便利!
手づかみ食べでポリポリ食べやすいベビーせんべいは定番のおやつ。わが家のお気に入りは、口どけがよく握りやすい形のエジソンママの「くちどけおこめぼー」です。国産米100%でできていて、お湯をかけて、即席おかゆにアレンジすることも!
離乳食はいつも完食! コンスタントな体重増加
髙田琉衣ちゃんの発育曲線
髙田琉衣ちゃん1才 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生のアドバイス]順調に手指の発達が進んでいます。スマホは手の届かないところに置いて
順調に手指の発達が進んでいて、こまかい指の使い方ができているようですね。知能も発達してきて、おもちゃのスマホにはだまされず、満足しないでしょう。ただ、この時期はまだ本物のスマホなどのデジタル機器ではできるだけ遊ばせたくないもの。事故防止も考えて、触られたくないものは手の届かないところに置きましょう。
1才のお誕生日ごろに1人で歩ける子はまだ多くありません。1才3カ月ごろにはあんよができる子が増えてきます。立っちやあんよがまだでも、あせらないで見守っていて大丈夫です。
[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんの“気になるくせ・しぐさ・体の様子の気がかり”について教えて!
【Q】 私やパパをつねったりかんだりするくせをやめさせたいけれど、どうすればいい?
私やパパの皮膚をつねるくせがあります。かなり握力が強くて痛いです。また、腕や足をかんでくるも。何かのサインなのでしょうか。やめさせる方法はありますか。
【A】痛がったり、繰り返し言い聞かせたりして、しなくなるのを待って
手先が器用になると、親指と人さし指で物をつまむことができるようになります。ママやパパをつねるのも、その指先の発達によるものでしょう。ママやパパの気を引きたくて、つねったりかんだりすることも。つねるのもかむのも、赤ちゃんにはよくあることで、信頼関係がある人にすることが多いので、愛情表現の一種でもあるようです。悪意があるわけではないので、今すぐやめさせるのは難しく、大げさに反応するとおもしろがってエスカレートすることも。泣きまねをして痛がったり、「しないでね」と繰り返し言い聞かせたりして、いずれしなくなるのを待ちましょう。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
撮影/矢部ひとみ まとめ/井上裕紀子、岩崎緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年12月現在のものです。