SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. 初心者さんもベビーグッズが簡単につくれる♪『nunocoto』のキット

初心者さんもベビーグッズが簡単につくれる♪『nunocoto』のキット

更新


赤ちゃんを迎え入れるための出産準備にでは、服やスタイ(よだれかけ)など用意すべきものがたくさんありますよね。最近はハンドメイドやDIYも流行っているので「せっかくだから自分でつくってみようかな!」と考えてみた人もいるのでは? でも「不器用だからつくれるか心配」「むずかしそう」「材料を買いそろえるのがたいへんそう」など、いろいろと悩んでしまうことも...。今回は、赤ちゃんのアイテムをハンドメイドしたいママ&プレママにおすすめ♪ 『nunocoto』の手芸キットをご紹介します。

ベビー&キッズの手芸キット専門店『nunocoto』って?



「つくる楽しさ、手作りのあたたかさを暮らしに」がコンセプトの『nunocoto』。お裁縫初心者さんでも、気軽につくることができるソーイングキットやオリジナルの布を販売しています。
肌が敏感な赤ちゃんが初めて身につけるものだから、デザインがかわいいだけではなく、安心できる素材でつくられているものを選んであげたいですよね。『nunocoto』にはそんな赤ちゃんやママのためのさまざまなこだわりがあります!

ミシンがなくても大丈夫!手縫いでもつくれるキット



“だれでも簡単に”をコンセプトにしている『nunocoto』では、ほとんどのアイテムが手縫いでも簡単につくれるようになっています。そのためミシンを持っていなくても大丈夫。ちょっとこまかくてよくわからない縫い方などがあっても、付属のつくり方レシピブックや公式サイトでわかりやすく説明しているから安心です! 手縫いの温かいアイテムを赤ちゃんにつくってあげられますよ♪

肌にふれるものだから 布へのこだわり



『nunocoto』ではキットに使用している生地にもしっかりこだわっています。大人よりも皮膚が薄く、敏感といわれている赤ちゃんの肌に直接ふれるものだから、生地はすべて“国産”のものを使用。ダブルガーゼやコットン100%など、とことん赤ちゃんの肌のことを考えています。また、かわいいオリジナルデザイン生地のプリントもすべて国内工場で行っているこだわりの生地なんです。

型紙・説明書・布や付属品までぜんぶセットに!



お裁縫を始めるときなにかとネックになってしまうのが、ボタンや布など必要なアイテムを買いそろえることではないでしょうか? 特に妊娠中だと近所でも出歩くことがつらいこともありますよね。
『nunocoto』のキットはそんな心配ご無用! 必要なアイテムがすべてセットになっているので、キットを購入するだけですぐにつくり始めることができます。自分で用意するものは、針や糸などの最低限のお裁縫セットだけ! 写真のキットはスタイ(よだれかけ)のもので、【型紙1枚・作り方レシピブック1冊・スタイの布(表生地2枚、裏生地2枚)・面ファスナー2組・nunocotoタグ2枚・手縫いの基礎ブック】が入っています。つくり方や縫い方の説明が書かれた冊子もついているので、初心者さんも安心して縫い始めることができますね。

出産準備にいかが?難易度順にオススメをピックアップ

『nunocoto』のオンラインショップにはかわいいキットがたくさんあります!「でも初めて手作りするならどれがいいんだろう?」と悩んでしまうママのために、今回は難易度順におすすめしたいキットを選びました。最初は簡単なものからスタートして、徐々に難易度の高いキットに挑戦してみてもいいですね。

難易度☆ 不器用さんでも挑戦できる♪スタイ(よだれかけ)



初心者の方におすすめしているのがスタイ(よだれかけ)のキット。本格的なつくりで、かわいいデザインなのに簡単につくることができます! スタイにもいろんな形があって、たまご形の「たまごスタイ」は不器用な初心者さんに、雲のような形の「もくもくスタイ」はお裁縫にちょっぴり自信がある人におすすめ。慣れてきたら好きな形にチャレンジして、形違いでそろえてみてもいいかも♪

たまごスタイ:2,916円(税込み)
もくもくスタイ:2,916円(税込み)

難易度☆☆ 慣れてきたら挑戦しよう!かぼちゃパンツ



ふんわりとした「かぼちゃパンツ」は赤ちゃんの時期ならではのアイテム。どのカラーもかわいいから、きっと迷っちゃうはず。さきほどご紹介したスタイよりも手順は増えますが、つくり方がよくわからなくなっても『nunocoto』のサイトでは写真つきでつくり方をわかりやすく説明しているため、迷ったらすぐ確認することができます。

かぼちゃパンツ:各3,888円(税込み)

難易度☆☆☆ 自分でつくれちゃうベビーシューズ



スタイやかぼちゃパンツがつくれたらぜひ挑戦してほしいのが、「ベビーシューズ」です。赤ちゃんが最初に履くベビーシューズだからこそ、かわいいデザインのこだわり素材で手作りしてあげたくなりませんか? こまかい作業が多く、手縫いだと90分ほどかかってしまいますが、思い出の品にもなるのでぜひつくってみてください!「写真でつくり方を見てもつくれるか不安……」という人に向けて、ベビーシューズはサイト内の動画でつくり方を説明しています。生まれてくる赤ちゃんを想像しながら毎日少しずつ、ゆっくりとつくり上げていくのもいいかもしれませんね。

ベビーシューズ:各2,268円(税込み)

これから生まれてくる赤ちゃんを思いながらベビーグッズをつくる、その時間はかけがえのないもの。初心者さんでも縫うことができるキットばかりなので、ぜひ挑戦してみてください。自分がつくったアイテムを身につけた赤ちゃんはもっともっと愛おしくてかわいい! ほかにもたくさんのキットがあるので自分の赤ちゃんに合わせたいキットを見つけてみてくださいね。(文・たまひよONLINE編集部)

『nunocoto(ヌノコト)』
URL:http://www.nunocoto.com/

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

■おすすめ記事
【専門家監修】生活習慣は絵本で楽しく身につけられる!

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。