SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食
  4. 料理家・栗原友さん「離乳食は大人も一緒に!赤ちゃんとおいしさを共感して」

料理家・栗原友さん「離乳食は大人も一緒に!赤ちゃんとおいしさを共感して」

更新


料理家の栗原 友さんは、今、たくさんの雑誌連載や料理教室などで活躍中! 2才になったばかりの女の子のママでもあるんです。小誌『ひよこクラブ』を授乳やうんちの悩み解決のために、役立ててくださっていたそう。
そんな栗原さんが、ご自身の離乳食の経験が詰まった離乳食本『クリトモの大人もおいしい離乳食』を出版されました。この本に込めた思いを伺いました。

大人がおいしいと思わないと、赤ちゃんもおいしく食べてくれません

「娘の離乳食を始めるときはとても楽しみでした。赤ちゃんの時期は、できるだけ手作りのものをあげたいと思っていたので、1才ごろまではほぼだし汁から手作り。私の経験がほかのママに役立ったらいいなという気持ちもあって、「絶対本にしたい!」と強く思っていました。だから、離乳食の写真は最初から撮り続けていたんです。この本の写真も、自分でスタイリングして撮っていたものがほとんどなんですよ」

赤ちゃんと一緒のものを食べるとおいしさも楽しさもアップします

「私はなるべく娘にあげるものを大人も一緒に食べたい、と思っていました。だって、「この子が今食べているだし汁を、私はスープとして飲んでいる!」と思うと、おいしさを共感できるし、そのほうが楽しいじゃないですか? だから、この本は“大人もおいしい”をコンセプトにしているんです。やっぱり、大人がおいしいと思わないと、子どももおいしいと思ってくれないんですよね。反対に、大人がおいしそうに食べていると子どもも「これはおいしいものなんだ!」とわかってくれて、たくさん食べてくれるように感じます」

離乳食の悩み、いつかは解決するからあせらないで大丈夫!

「でも、愛情を込めて離乳食を作っても、赤ちゃんが食べないときってありますよね。娘にも、なぜか野菜を全然食べてくれない1週間が続いたり、お肉ばっかり食べるときがあったりと、さまざまなブームの波が…。でも、あせらずに様子を見ていると、気がついたときにはそのブームが過ぎ去っていたりします。私の経験から、ばっかり食べなどに悩んでいるママたちに『いずれ食べるようになるから安心して!』と伝えたいですね。

それと、子どもの手づかみ食べは、お行儀が悪いことと思っているママもいるんじゃないでしょうか?私もそう思っていたのですが、1才健診のときに、先生から『手づかみ食べをすると指先の神経が発達していろいろな大きさのものをつまめるようになるよ』と聞き、すぐに実践。手づかみ食べがしやすいように、ゆで野菜、フレンチトーストやお好み焼きなどを小さくカットして手づかみにトライ。手づかみができるようになると、娘の『自分で食べたい!』という気持ちが強くなったように感じます。

もうじき2才になる娘がとくに好きなレシピは『大根のスティック煮』『ピーマンの肉詰め』『春菊の水餃子』や、シチュー類やハンバーグ類など。大人もおいしく食べられるので、試してみてください。

この本は離乳食をこれから始めるママ、すでに始めているけれど悩んでいるママにはもちろん、ぜひパパたちにも一緒に読んでもらいたい! そして、ママはこんなに大変なんだよ~ということを、少しでも理解していただけたらうれしいです」

栄養士コメント、素材別のインデックスなどにも工夫がいっぱい

「この本は、おかゆ、ペースト、煮もの、うどん&パスタなど、カテゴリーに分けてレシピを紹介しています。それぞれのレシピに、5,6カ月/7,8カ月/9~11カ月/12~18カ月と、4つの離乳食の時期のアイコンがついているので、読んでくれるママの赤ちゃんの発達に合ったレシピを簡単に探せます。

さらに、私の友人でもある栄養士に協力してもらい、『栄養士のひと言』コラムも。たとえば、『ほうれん草のβ‐カロテンは免疫力強化をサポート』など、なるほど!と役立つ発見があるんじゃないかなと思います。巻末には、素材別インデックスを入れているので、冷蔵庫にある食材から作れるレシピを探すこともスムーズですよ。

そのほか、おいしい魚のだしのとり方や、離乳食作りのお助けグッズなども紹介しているので、これから離乳食を始めようというママにはぜひ参考にしてほしいです。魚のだしをとることはちょっと手間かもしれないのですが、本当においしいので、ぜひトライしてもらいたいですね」

栗原さんのお話を伺って、この離乳食本は栗原さんと娘さんの離乳食の思い出がたくさん詰まっている、大切なアルバムのように感じました。ママやパパが本を見て、大人が食べたい&赤ちゃんに食べさせたい!と思うレシピがきっとたくさん見つかります。赤ちゃんと一緒に、ママもパパもおいしく食べながら、そのしあわせの瞬間を楽しんでくださいね。(取材・文/ひよこクラブ編集部)

Profile



料理家。料理家の栗原はるみさんの長女。2014年12月に娘さんを出産。インスタグラムで始めた「♯大人も美味しい離乳食」が話題に。現在、離乳食の料理教室、魚の料理教室、トークショーなどを積極的にされています。
2016年9月に『クリトモの大人もおいしい離乳食』(1296円/扶桑社)を出版。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。