SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. はいはい期の床そうじ、何を使ったらいい?赤ちゃんがいても安心して使える掃除グッズって?

はいはい期の床そうじ、何を使ったらいい?赤ちゃんがいても安心して使える掃除グッズって?

更新

はいはい期の床そうじ、何を使ったらいい?赤ちゃんがいても安心して使える掃除グッズって?

赤ちゃんが寝返り・はいはいする頃になると、気になるのがフローリングの汚れ。髪の毛やホコリ、ハウスダストに加えて、赤ちゃんのよだれや離乳食の食べこぼしで、床がベタベタになるのは「あるある」トラブルの1つ。

忙しくて掃除する時間がない。赤ちゃんが起きるから大きな音が出る掃除機は使えない。赤ちゃんが直接触れる場所だけに、ウエットシートの成分が不安。そんなママ・パパには新発売の「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 無添加タイプ」がおすすめ!

アルコール・合成香料・パラベンフリー(※1)で無添加なのに、99%除菌(※2)・99%ウイルス除去(※3)・24時間抗菌(※2)できる「やさしさと汚れ落ちを両立したウエットシート」です。

「赤ちゃんがいるおうちにおすすめのウエットシートってあるの?」と気になっていた人は、ぜひ「無添加タイプ」を試してみてくださいね。

※1 当該成分を配合している商品と設備を共用しているため、微量の当該成分が検出される事があります。
※2、3 すべての菌・ウイルスに効果があるわけではありません。 
※3 エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。

「無添加タイプ」の詳細は、クイックル公式サイトをチェック!

提供/花王

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。