ズボラさんでも美部屋は保てる!100均で見つけたお家キレイグッズ
出典:@rmks_tさん
早くもあっつい夏が始まってしまいましたね。こう暑いと生きてるだけで精一杯、仕事と育児と毎日の家事だけでクタクタになってしまいますが、生活しているとどうしても気になるお家の汚れ…。
そこで、インスタグラムで発見した便利でおしゃれな100円グッズで、お家のキレイを保っている投稿をチャックしてみました。たった100円の便利グッズを導入するだけで、お家の掃除が楽になったり、モチベーションがアップしたりするならやらなきゃ損損!スボラーさんでもアイテム次第でキレイは保てますよ!
おしゃれな掃除アイテムでちょい掃除をクセにしちゃおう
最近の100均グッズは、見た目もおしゃれなものが揃っています。インテリアの邪魔をしないお掃除グッズなら、いつも手の届く場所にスタンバイさせておいて、ついで掃除、ちょこっと掃除を積み重ねれば、特別な大掃除は不要でいつもキレイなお部屋がキープできちゃいますよ。
★おしゃれなブラシで掃除モチをアップ
グレー&スクエアなお掃除グッズはセリアの新商品。見える場所に置いていても絵になるから、さっと出してちょこっと掃除、が習慣になりそうですね。汚れたりへたったらすぐに買い換えられるのも、100円ショップの魅力です。
★シェブロン柄の粘着クリーナーでしょっちゅうコロコロしたい
気になった埃は粘着テープクリーナーでコロコロすれば解決!デザイナーグッズのようなシェブロン柄のコロコロクリーナー、スペアテープはキャンドゥ、本体はダイソーのもの。インテリアにはもちろん、衣服のケアにも最適です。
★キッチンマルチスタンドは多用途に使える!
本家のエコホルダーに激似のキャンドゥ新製品のマルチスタンド。プラスティック製ですがそこは100円と割り切って、ゴミホルダーに、ペットボトルや水筒のスタンドに、と活躍してくれること間違いなし。畳んでしまうことも可能なので、2個3個と大人買いする人続出ですよ。
細かいところもキレイにする便利グッズは100均におまかせ
明るい季節だからこそ水まわりの汚れが気になるもの。なかなか落ちない水垢や細部汚れに対応できる便利なグッズは100均で全て手に入ります。達人オススメのアイテムを常備して、こまめな掃除を心がけましょう。
★水垢汚れにはクエン酸と専用スポンジでピカピカキープ
洗面ボウルやお風呂、キッチンシンクの水垢汚れにはクエン酸水を吹き付けてメラミンスポンジ&ダイソーの水垢汚れ専用スポンジで磨き上げるのが達人の流儀。金属がピカピカだと気持ちいいですよね。クエン酸水も100均で手に入ります。
★セリアの“スキマ棒”で気持ちよーくホコリをキャッチ
家具の隙間やエアコン内部など、手の届きにくい箇所もキレーイにしちゃうのがセリアの“スキマ棒”。面倒な隙間やエアコン掃除に大活躍してくれます。市販の取り替えシートをセットできるので何度でも使えて経済的なのも嬉しいですね。
ひと工夫でお掃除がラクラクになる神アイテム
毎日のお掃除を簡略化させるのも賢い主婦のひと工夫。100均にはそんなお助けグッズが揃っています。是非取り入れてラクラクキレイを習慣化させちゃいましょう!
★いつもキレイが手に入る排水口カバーも100円
この時期少しサボると、すぐに出てくるキッチン排水口の臭いやヌメリ。キャンドゥで手に入る塩素入りの排水口カバーは水を流すたびにお掃除してくれるので、ヌメリや匂いとはおさらばできちゃいます。こんなアイテムが100円で手に入るなんて、いい世の中です。
★アレを撤去するだけでラクチンキレイが手に入る!
賢い主婦はみんな使ってる、自立式水切りゴミ袋。衛生を保つのが大変な三角コーナーを撤去してこれを導入するだけで、お掃除がひと手間減らせちゃう、と大人気。おしゃれな柄も揃っていて、キレイなキッチンに欠かせないアイテムとなっています。
実は夏場はお掃除には向いている季節。温度や湿度が高いので汚れも落ちやすく、水を扱っても苦じゃない、というのが理由です。大掃除とまではいかなくても、毎日のちょこっと掃除や便利グッズを使ったひと工夫で、お家のキレイをキープするようにしてみてはいかが?(文・中山裕子)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。