SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 幼稚園・保育園
  4. 保育園
  5. 満3歳児入園は大丈夫?メリット・デメリットを知っておきたい!

満3歳児入園は大丈夫?メリット・デメリットを知っておきたい!

更新

ziggy_mars/gettyimages

仕事を再開することを考えているママや、わが子をなるべく早く集団生活になじませたいと思っているママは、満3歳児入園を考えているかたも多いはず。でも「ほかの子より早く入園させても大丈夫?」と不安を抱えているかたも多いようです。今回は、先輩ママたちが考える満3歳児入園のメリット&デメリットをピックアップしました!

<デメリット>園によって年少を2回経験

幼稚園によってクラス編成やカリキュラムは異なりますが、入園式ができなかったり、同じカリキュラムで年少を2回やるという場合も。幼稚園によって方針は大きく違うので、希望している園の方針を必ずチェックしておきましょう!

下の子がいる場合は行事参加が困難

考えられるデメリットは、下の子がいる場合の幼稚園の行事でしょうか。入園、参観日、発表会などなど…。うちは第一子が入園のときに末子が新生児だったので、行事ごとに親に預けていました。預かってもらえる先、もしくは行事ごとにお父さんが必ず参加してもらえる確証がないとかなりハードです。

役員の出番が増えるかも

仕事や介護とか、周りに少子化で日中遊ぶ子がいないという理由なら、入園させようと思いますが、そうでないなら年少まで待ちます。急いでなければ、別に今からできることが増えなくてもいいかも。あとは、早く入る期間だけですが、親の役員の出番は増えるというのはあると思います。

入園式に出られない?

年少から入れると、近所の子と楽しく行けますし、何より入園式に出られます。誕生月からだと、ザ・入園式には出られません。行くのは進級式です。

年少を2回やることに

2回年少をすることでしょうか。3学期になると年中に向けて、来年度の年少さんへのお姉さん、お兄さんとしての自覚など、カリキュラムも変わってきます。

<メリット>入園後は成長の連続!

けれども、入園させる前まではデメリットを心配していたママたちも、実際に入園をさせてしまえば「入園させてよかった」と思うママが多いよう。入園後は「子どもの成長が感じられるようになった」という声がたくさんありました。年少さんと満3歳児のクラスが別れている幼稚園だと、より安心感が増しますね。

満3歳児用のカリキュラムがある園も

「年少を2回やる」というのは、園によって違うので、ぜひ入園希望の園に確認を。未満児クラスとして、別に独立したクラスがあり、カリキュラムも年少児とは全く異なる園と、年少クラスに混じって活動するため、もう一度、年少のカリキュラムをやることになる園があります。
うちの子たちの通った園は、前者でした。なので、年少に上がるときは、3歳児クラスのお友だち+3年保育で入ってくる子で、新しいクラス編成になるだけで、年中に上がる子と別れるとか、お友だちではなくなるということはありませんでした。

「できない」ことが「できる」ように

3歳1ヶ月のときから満3歳で幼稚園に通わせています。メリットは親からすれば、「言葉が増えてきたこと」「トイトレが進んだこと」「幼稚園の行事に参加して成長していること」です。あとは子どもをみていると、一時保育のときはなかった「よく遊ぶお友だちがたくさんできたこと」「毎日幼稚園に通うことが楽しいこと」「いろんなイベントに行ける」など。いまのところデメリットはありません!

一人っ子、集団行動でぐんぐん成長

現在3歳8ヶ月の息子。満3歳児のクラスに通っています。最初の1、2ヶ月は泣いていることもありましたが、夏休みが明けてからの成長は目を見張るものがありました。うちは一人っ子なので「少しでも集団行動で学べることが増えるといいな」という気持ちで入れましたが、大正解でした!

いろいろな経験をさせてあげられる

3歳の娘が満3歳で入園しました。年少のクラスで1年大きい子たちの中に入っています。娘が通っている園は、年少クラスは少人数で、担任の先生の他に補助の先生もいて、基本は年少と同じ活動をしていますが、時々満3歳の子たちだけで活動しているようです。
娘は保育園に通わせたことがなく、幼稚園の入園が初めての集団生活でしたし、私も最初は「1年大きい子たちと一緒って大丈夫かな」と心配でした。でも、先生方が丁寧に見てくださるし、娘も幼稚園でいろいろなことを覚えて帰ってくるので「私と毎日家にいたらこんな経験はさせてあげられなかったな」と通わせてよかったと思っています。娘も楽しんで通っているので、娘にとってもマイナスではないはず。

気を遣ってもらえて助かった

3歳7ヶ月の時に、時短のパートが決まったのを機会に満3歳児クラスに入園しました。年少さんで一斉入園するよりも、満3歳になってから入園の方が、先生に気遣っていただけるので、よかったのかなと思っています。そして幼稚園で遊んでくるから、帰ってきておやつを食べ終わったとたんお昼寝しています。4年保育は長すぎるかなと思っていましたが、先生の指導力とお友だち効果に「もっと早くから入園させればよかったなぁ」と思っているくらいです。

わが子に優しくなれる

5月産まれの息子、6月から満3歳児のクラスに通い始めました。最初はまったく泣かずに順調に通っていましたが、風邪で1週間くらいお休みしたのをキッカケに、大泣きしたり、イヤイヤ連発で色々なことを拒否することが続き、私の心も折れそうになりました。しかし先生はやっぱりプロです!お迎えに行く頃にはケロッとして笑顔で帰ってきます。他のお友だちも最初の1週間くらいは泣いている子もたくさんいましたが、皆すぐに馴染んでいました。
年少さんに上がってからその成長ぶりがすごいみたいですよ!クラスでもお兄さん、お姉さん的存在になるみたいです。最初は色々と不安もありますよね。でも今は「入園させて本当によかった!」と思っています。離れる時間があるぶん、息子に優しく接することができます。

3歳児入園をさせる前までは不安でいっぱいだったけれど、いざ入園させたら「入園させてよかった!」という意見が目立ちました。悩んでいるママは、事前に近くの幼稚園の満3歳児への教育方針やカリキュラムをしっかりと確認しておきましょうね。
(文・清川優美)

■関連:幼稚園入園後にママ&パパが抱える悩みとは?

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。