SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. ひよこエッグ
  5. 娘が弱視と診断されて…①【子育てなめてました日記#49】

娘が弱視と診断されて…①【子育てなめてました日記#49】

更新

こんにちは!ひよこエッグと申します。2015年3月に娘・ひなを出産しました。「子育てなめてました日記」では、わたしが子育てをしていく中で起きた出来事や、役に立ったことなどを書いていければと思っています。

→子育てなめてました日記 今までのお話はこちら

第49話 娘が弱視と診断されて…①

これまでずっと娘の視力はいい方だと思っていました。日常生活も普通に送れていたし、細かいところにもよく気がついていました。
しかし小児眼科で弱視と診断されてしまい…

娘の視力はいい方だとずっと思っていました。
家の中に落ちている数ミリの埃にも気がつくし、遠くに見えるバスを指さしたりもしていました。

3歳児健診の視力検査は自宅で調べて自己申告するものだったのですが、ここでも特に問題はありませんでした。でも今考えると、「視力は問題ないだろう」と思い込んでいて、真剣に取り組んでいなかったかもしれない。。と反省しています。

4歳になった頃から、テレビをものすごい至近距離で観るようになったり、遠くのものをみるときに目を細めるようになりました。
少し気になったので眼科できちんと検査をしてもらうことにしました。

初めての小児眼科。待合室から溢れるくらいの子どもたちがいて圧倒されました。
1時間ほどで順番がきて名前が呼ばれ、娘だけ検査の部屋に入って行きました。

視力検査の結果、「4歳だと視力は1.0程度まで発達するのですが、右目・左目とも0.3もありません。両目とも遠視性弱視なので、眼鏡で治療していく必要があります。」と診断されました。

「視力0.3?弱視?遠視?眼鏡?」
動揺してしまいました。
これまで問題なく日常生活を過ごせていたけれど、実は両目とも弱視でよく見えていなかったなんて...どうして気付いてあげられなかったんだろう...
自分が情けなくて、ボロボロ涙が出てきました。

たくさんの質問攻めにも、先生は一つ一つ丁寧に答えてくれました。
でも眼鏡に治療…なかなか心の整理ができなくて、うつむいていると

「弱視治療は早期発見、早期治療が大事。4歳で発見できたのは本当に良かったですよ!」
そう先生に励まされ、

「改善するのだから、落ち込んでいる場合じゃない。できることは何でもしていこう」と決意しました。


つづきます。

関連:保育園で気になることを先生に聞きすぎて…【子育てなめてました日記#41】

[ひよこエッグ]
都内在住のワーママ。
2015年3月産まれの娘と夫の3人家族。
子育ての記録をブログやインスタグラムで公開中。

ブログ:ひよこエッグつうしん
インスタグラム:@hiyokoegg11

【ストップ弱視見逃しシリーズ】
たまひよでは子どもの弱視について、「ストップ弱視見逃し」記事をシリーズで展開しています。
弱視の多くは3歳頃に異常を発見し、治療を継続することができれば、小学校入学までにほとんどが0.8以上の視力になり、学校生活を問題なく送ることができます。

3歳児健診では、家庭での視力検査やアンケート、健診会場での屈折検査などの視覚検査があります。健診で要精密検査となったら速やかに眼科を受診しましょう。

弱視の治療は子どもそれぞれ症状により異なります。子どもの目に不安を感じたら、眼科を受診して医師に相談しましょう。

「ストップ弱視見逃し」記事の一覧はこちら

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。