SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 前田敦子がRPGの魔法使いママを熱演。保活にワンオペ…ファンタジー界でも育児は大変!?

前田敦子がRPGの魔法使いママを熱演。保活にワンオペ…ファンタジー界でも育児は大変!?

更新

左から)夫モブ役の玉置玲央さん、主役メイ役の前田敦子さん、魔王役の大地真央さん、国王役の大倉孝二さん

NHK総合よるドラ『伝説のお母さん』(2月1日スタート、毎週土曜23:30~23:59、全8回)の完成披露試写会が、東京・渋谷のNHK放送センターで開催されました。

RPGを彷彿とさせる世界で生きる「伝説の魔法使い」メイは、8カ月の赤ちゃんを育てる新米ママ。そんな新米ママの前に、保活やワンオペ…など手強い敵が立ちはだかります。主役の新米ママ「メイ」を演じるのは出産後ドラマ初主演となる前田敦子さん。リアル1児の母である前田さん。はてさてどんな内容なのか、育児メディアとしては非常に気になります。

■ファンタジー世界でママ事情をリアル&コミカルに描く

原作は、Twitterで話題になり書籍化された人気コミック『伝説のお母さん』(KADOKAWA)。原作者のかねもとさんはじめプロデューサーの上田明子さん、そして伝説のシーフ(盗賊)役のMEGUMIさんも子育て経験のあるママ。実際の経験者が多数集結したからこそ、ファンタジーなのに描き方はリアル、それでいて風刺コミックのようなコミカルさがたっぷり。重苦しさは全くありません。

今回の役を演じるに当たり、主演の前田さんは「メイ役を自分がやれなかったら、きっと悔しがっていたと思います!」と、意気込みを語りました。家事に育児に冒険に奮闘するメイ役を熱演。

■1話目のテーマは「保活」!

(C)NHK

現実を生きるママたちにとっても、保活は重大な問題。これは、物語の中でも変わりません。魔王が復活したから冒険に出なくちゃいけないのに、保活激戦区なので赤ちゃんを預けられないメイ。さらに玉置玲央さんが演じるダメ夫・モブが仕事をクビになってしまい…。

夫のだめっぷりは、記者会見で「夫のモブにイライラしたのですが……」と質問する女性記者さんから言われるほど! でもどこか憎めないキャラと、彼を信じている(であろう)メイの明るさは見ている人の支えになります。険悪な夫婦じゃなくてよかった!

ドラマで扱われる課題は、現実社会で起きている厳しい現状と同じ。ママたちの気持ちがリアルに描かれています。「保活」「~ねばならぬの呪い」「育児の悩み」といった問題だけでなく、仕事で「必要と言われてうれしかった」というママたちの一度は抱く思いや葛藤が、メイを通して伝わってきます。

さらに、周りを振り回して困らせる国王役の大倉孝二さんを始めとする個性的すぎるキャラクターたちが登場し、作品全体の味付けはとにかく濃厚。「本当に伝説!?(笑)」と言いたくなるような勇者たちの姿にほっこりすること間違いなしです。

懐かしのドット絵やファミコン風サウンドなど、昔のゲーム好きにはグッとくる演出も。
今後、回を重ねるごとにシングルマザーやイクメン、家父長制の申し子のような僧侶など、登場人物たちが抱える問題も噴出してきそうな予感。登場人物の成長が楽しめそうです。

とくに、そんな中でも注目したいのが、超ダメ夫のモブ! 前田さんも「いつかは父になってくれるって、メイを通して期待しています(笑)」とのこと。夫・モブの変化に要チェックです。

■ドラマを通して「こうあるべき」を更新したい

(C)NHK

今回のドラマを通して、どんなことを伝えていきたいか、主演の前田さん、原作者のかねもとさん、プロデューサーの上田明子さんに聞いてみました。

主演前田さん)
今回私自身が、「育児をしながらのドラマ」という初めてのことで、子育てについて悩むこともありましたが、聞いてくれる方がいるという環境に救われました。専業主婦をしている方も、働きながら子育てしている方も、「一人でがんばらなくていいのだ」ということをドラマを見て、少しでも勇気を持ってもらえたら嬉しいです。

原作者かねもとさん)
SNSをよく見ているのですが、旦那さんが協力的ではないことに対する愚痴をよく見ます。ちょうど放映開始時期は、保育園の当落がわかる時期です。子どもを育てつつ、働いていこうというお母さんと同時進行でドラマが進んでいきます。旦那さんに対して愚痴をこぼしたい方もぜひ、ご家族と一緒にドラマをみて、笑って励みにしてもらいつつ、共に考えるひとつのきっかけにしてもらえたらなと思います。

プロデューサー上田さん)
子どもが生まれると女性は子どものために生きる、という姿が一番正しいような気がしてしまいます。メイも最初はそうでしたが、モブとぶつかったり、いろいろな体験をしていく中で、「母」とは自分の新しい要素であって、自分が何か別のモノになったわけではないと気づきます。
子どもを優先するのはもちろん大事だけれど、それだけが正しいわけじゃない。なかには母親になってもひとりの人として、自分の人生を生きたいと悩んでいる人もいるかもしれない。そんな人に、役割にとらわれず「自分自身でいていいのだ」というメッセージを全8話を通して送りたいです。

■ドラマは2月1日からスタート

気になる1話目の放送は、NHK総合2月1日(土)23時30分から。(毎週土曜 23:30~23:59、全8回)

毎週土曜の夜は30分間だけ、家族でドラマの時間にしてみませんか。きっと、「伝説の魔法使い」から勇気がもらえますよ!

(文・山田朝子)

■関連:前田敦子さんがひよこクラブ表紙に登場【動画メッセージ付き】

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。