SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. コロナ禍で迷う…「行ってる?」「行ってない?」みんなのママ友ランチ事情

コロナ禍で迷う…「行ってる?」「行ってない?」みんなのママ友ランチ事情

更新

レストランでランチで二人の若い女性
djiledesign/gettyimages

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、外食時にはいろいろなことを配慮しなければならない日々が続いています。コロナ禍の中、皆さんはママ友ランチどうしていますか? 口コミサイト「ウィメンズパーク」のママたちによるとしっかり予防して行っているという人と、躊躇しているという人に分かれているようです。

■予防を徹底したお店を選んでいます
「友人とランチには行きますよ。お店も対策徹底していますし。最近は、マスク会食も意識するようにしています」

■座席の座り方に注意
「首都圏じゃない都市ですけど、行っていますよー。一応、対面座りは避けて、気にしてるアピール~」

■誘われたらママ友とランチ
「ママランチしたいですよねー。私は誘われたら喜んでいきます!でも、自分からは誘ってないです。矛盾しているようですが、自分から誘うのはまだ躊躇してしまいます」

■最大4人までの少人数で
「私は誘うことの方が多いタイプで、『まだ控えたいようだったら遠慮なく断ってくれていいよ』と誘うと、『もうそろそろいいよねー』なんていう人が多いです。けれども、中にはまだ控えたいと言う人もいることは確か。なので、最大4人程度までの少人数にしています」

■まだ様子を見ています
「なかなか踏み出せていません。私のまわりのママ友は、まだ家族間のみの外食の方が多い印象です。ランチ行きたいねって話題になっても、結局はまだ様子見になっています。誘ってくれるママ友がいるのですが、なかなか行く気になれませんが、もうそろそろ行きたいです」

■バイトあがりのランチが楽しかった!
「コロナ以降、お互いメールなどで連絡しあっていても、最後は誰もかれも決まって『落ち着いたら会おうね』で、ランチに至りません。一度だけ、バイトあがりでそのままランチに行きましたが、これは顔を合わせたからこその流れ。久しぶりのランチは大変楽しかったです」

■ファミレスはOKけれども個人宅は…
「ファミレスとかでランチしています。2~3人の少人数ですけど。ただお断りしたのがママ友宅でのランチ会。6畳ほどの部屋に6~7人集まり、途中で何人かの幼稚園帰りの子どもたちも増えるため、ちょっと密かなぁと判断して」

■少人数、2時間以内
「2,3人ならランチしています。行ったお店も同じようなグループがチラホラです。お店は席数を減らし椅子の配置など気をつけてくれていますし、ランチの時間も2時間くらいなので、まあアリかなと思って出かけています」

■不安なのでテラス席で
「少人数でたまにランチします。でも少し不安なので、テラス席のみにしています」

■当日キャンセルOKのランチを予定
「隣県の友だちと会う約束をしています。今回は私から誘いましたが、それも、私が行きたいお店があるので、『嫌でなければ一緒にどう?』という感じの誘いです。もちろんその時点でのお断りもOKです」

■2人限定ランチ
「2人限定で行っています。まだ集団でというのは再開していません。とはいえ、頻度は今までの半分以下ですが(苦笑)。こればかりは、ほんと温度差があります。知り合いのママ友には、まだ自粛している人もいます」

お店選びやマスク会食など、気をつけながら、ランチをしている人もいるようですが、以前のように出かけるというのはまだまだ先のようです。友人と気軽に会ってご飯やお酒が楽しめる日が待ちどうしい!(文・酒井範子)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。