SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. ママと息子でもリンクコーデできるように モデル・ソンイが母になった今、挑戦したいこと

ママと息子でもリンクコーデできるように モデル・ソンイが母になった今、挑戦したいこと

更新

数々の雑誌でモデルとして活躍し、SNSで発信しているライフスタイルが注目されているモデルのソンイさん。
結婚・妊娠・出産と、自身を取り巻く環境や生活スタイルの変化を経験し、ママになった今だからこそ作りたいものがあるといいます。
ひよこクラブがブランドディレクターという新たなチャレンジにかける思いを聞きました。

ママと息子がリンクできる服を実現させました

――ブランドを立ち上げようと思ったきっかけを教えてください。

ソンイさん(以下敬称略) 私自身、結婚(2016年)・出産(2019年)と、この数年でライフステージに大きな変化がありました。同じように、妻となり、母となり、活躍の場が変わった女性たちを応援し、その生活に少しでも寄り添いたい――その思いがブランドの原点です。つけたブランド名は、「Snuggle* with U」の頭文字をとって「SWU(スゥ)」。新たなライフステージをより楽しくポジティブに、ママとその家族の時間がもっと豊かになるようなアイテムを作っていきたいです。

*…英語で「寄り添う」を意味する

――記念すべき第1弾は、家族がおそろいで着られるスウェットトレーナーだったとか。

ソンイ ママになって気づいたことですが、ママ×娘に比べて、ママ×息子でリンクできる服って、すごく少ないんです。私も男の子のママなので、息子といっしょにファッションを楽しみたくて、第1弾はどんなスタイルにも取り入れやすいトレーナーを作りました。ユニセックスでサイズ展開も豊富なので、女の子とパパのリンクコーデも楽しめます。

親子でリンクコーデを楽しめるスウェットトレーナー

ベビースタイは3色展開

スウェットトレーナーと同じ「YOU’RE SPECIAL」の刺しゅうロゴ入り。綿100%素材で、赤ちゃんが気持ちよく着けられる肌触り。

※スウェットトレーナーとスタイは販売終了

おうち時間が長い今こそ着心地にこだわりたい

――息子さんは1才7カ月(取材当時)。ベビー服を着ていたころに比べると、ファッションの幅も広がったのでは?

ソンイ そうですね。赤ちゃんの時期が終わってしまったことへの寂しさもありますが、キッズならではのシルエットもまたかわいくてたまりません。歩くようになったので、最近は息子のスニーカーを選ぶことが、私とパパの楽しみの一つです。
子どもの服は、「ブカブカだったのに、いつの間にか大きくなったなぁ」と成長を実感できるアイテム。毎日お着替えをさせているママにとっては、とくに愛着がわくものだと思います。私の場合は、おうち時間が長くなった今だからこそ、着心地にこだわって服を選ぶようにしています。時々「着たくない!」って嫌がられることもありますが、そんなときは「わぁ、すご~い、カッコイイ」って絶賛して、テンションを最大限に上げることで、何とか着てもらっています(笑)

ママの忙しい毎日を助けるスペシャルバッグを試作中

――今後は、どんなアイテムを手がけたいと考えていますか?

ソンイ ライフスタイルブランドとして、インテリア雑貨にも挑戦したいです。ただ、まずはライフスタイルに取り入れやすいファッション小物から。2021年の1月下旬(※変動あり)に販売できるよう現在進めていますが、次はバッグを販売予定。マザーズバッグとして抜群の機能性を持ちながら、通勤にも使える上品なデザインをめざしています。
わが家では、息子の自我が強くなってきて、ところ構わず、時には地面に寝転がってイヤイヤすることもあるので、バッグの中には常にお気に入りのおもちゃやお菓子がスタンバイ。当然、バッグは大容量のものがマストですが、どうしても見た目がカジュアルになりがちで、仕事に使いづらいのが難点。さらに、ママにとっては中身をサッと取り出せるかどうかも大事なポイントなので、ポケットなどの収納にもこだわっています。収納は抜群でもデザインが好みじゃない、デザインは好きだけど収納が足りない…と苦戦した経験や、「ここが惜しい!」と感じた部分をうまくカバーして、マザーズバッグと通勤バッグを分けなくて済む、ママたちが使いやすいバッグをお届けできたらと、試作を繰り返しているところです。

――子育て中のママ・パパに伝えたいことはありますか?

ソンイ 子育てに関しては、私もまだまだわからないことがたくさんあり、日々手探り。0才のときよりは、だいぶ心にゆとりを持って息子と向き合えるようになったけれど、それでも、思いもよらないことが起きたり、大変なこともたくさんあります。でもきっと、気づけばそんな時期もあっという間に過ぎ去ってしまっているはず。だからこそ、子どもといっしょに過ごすいとおしい時間を大切にして、家族の思い出をたくさんつくってほしいです。さらにその思い出の中に、「SWU」のアイテムがあったら、すごくうれしいです!

通勤にも使えるマザーズバッグ

第2弾のバッグには、8つのポケットが。ソンイさんのママ目線でのこだわりが詰まっています。


取材・文/坂井仁美 構成/ひよこクラブ編集部

母になった今だからこそ、挑戦したいことがあると答えるソンイさん。
子育てを通して感じたことや気づきが、ブランド「SWU」にしっかりと反映されていると感じます。
子育て世代のママやパパたちが「こんなアイテムが欲しかった!」と思えるアイテムが見つかりそうです。


参考/『ひよこクラブ』2020年12月号「SPECIAL INTERVIEW」


Profile
ソンイ

1989年生まれ。『Popteen』『BLENDA』などで活躍し、テレビやイベントにも出演。2019年3月に男の子を出産し、ライフスタイルや日々の育児を発信するSNSも人気。


SWU公式HP
YouTube「ソンイチャンネル」

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。