-
出生身長49㎝、体重2966gで生まれた清水日葵ちゃん。 -
新生児一過性多呼吸の疑いで誕生後すぐに保育器に入った日葵ちゃんの様子。 -
初めて日葵ちゃんを抱っこしたときの様子。 -
手術当日の様子。「この日初めて家族3人で顔をそろえることができました」(美沙さん) -
退院後、家族そろってお食い初めをしたときの様子。「夫とほっぺたをツンツンしても、主役の娘は熟眠モードでした(笑)」(美沙さん) -
弟の通称ヨーダくん(写真右)と日葵ちゃん。「よだれの量がとても多い子なのでヨーダという呼び名になりました(笑)」(美沙さん) -
-
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
妊娠28週で生まれた男の子の三つ子。「ほかの2人よりはいはいが遅い!?」と感じていた二男に病気の診断が【脳室周囲白質軟化症】赤ちゃん・育児
-
2歳で夫婦に迎え入れられた子どもは中学生に。小学校時代には自分の生い立ちを、自らの意思で友だちに公表!【里親・里子体験談】赤ちゃん・育児
-
「2歳になっても歩けない…」。脳性まひと診断された三つ子の二男が、神経を切る手術を経てようやく自分の脚で歩けるように【脳室周囲白質軟化症】赤ちゃん・育児
-
ダウン症で1歳で旅立った息子との約束。ピアノを通して「障がいがあってもなくてもあなたはすてき」と伝える【体験談】赤ちゃん・育児
-
子どもを授かることができなかった夫婦。夫の「お父さんになりたい」願いを叶えるために里親として子どもを育てることに【体験談】赤ちゃん・育児
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事