SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』秋号 〈巻頭大特集〉わが子の気質を知って 8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』秋号 〈巻頭大特集〉わが子の気質を知って 8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

更新

「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』秋号 〈巻頭大特集〉わが子の気質を知って 8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

最新号は 2025年8月12日(火) 発売
特別価格 990円(税込)


全国の書店、各ネット書店で大好評発売中!


コンテンツ

たまひよチーム育児
【特別とじこみ付録】ミッフィー み~つけたカード
【別冊付録①】離乳食の進め方&レシピ
【別冊付録②】子育てどうなる?どうする?BOOK
【巻頭大特集】わが子の気質を知って育児の困ったを解決!
【特集】2人目どうする?夫婦でシミュレーション!
【特集】おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?
【とじ込みBOOK】病気・事故・けがの救急ハンドブック
【特集】保育園選び&園見学ナビ
【特集】1才前後の遊びのアイデア
【とじ込み付録】パタパタしかけ絵本
【とじ込み付録】赤ちゃんの今早わかり&お世話の目安表
【とじ込み付録】食べていい?まだダメ?早わかりシート
【特集】ファーストシューズ、失敗しない選び方
【特集】赤ちゃんの歯磨きイヤイヤ!
目次

子育てをみんなで。たまひよチーム育児

子育てをみんなで。たまひよチーム育児


【特別とじこみ付録】ミッフィーと楽しく遊ぼう おうちで おそとで み~つけたカード

特別とじ込み付録は、「ミッフィーと楽しく遊ぼう おうちで おそとで み~つけたカード」。
ミッフィーのほか、靴下やパン、花や猫など、赤ちゃんに身近なもののイラストがたくさん描かれています。
立っちやあんよができるようになった赤ちゃんと一緒に、おうちやお外で、イラストと同じものを見つけたりして遊べます。


【別冊付録①】9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピ

【別冊付録①】9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピ

「9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピ」。
3回食になり、離乳食作りはさらに大変に!そんな離乳後期以降の離乳食の進め方や、簡単で栄養バランスもばっちりなレシピを紹介。まねするだけでOKの“献立例カレンダー”つきです。
気になる調味料や油脂類の使い方、外食メニューの食べさせ方の解説も!

【別冊付録②】1才・2才・3才の子育て どうなる?どうする?BOOK

【別冊付録②】1才・2才・3才の子育て どうなる?どうする?BOOK

「1才・2才・3才の子育て どうなる?どうする?BOOK」。
これから気になる「イヤイヤ期」「トイレトレーニング」「子どもの運動能力を伸ばす簡単な親子エクササイズ」などについて解説しています。
親子エクササイズ特集には、アスリート芸人として活躍中の“おばたのお兄さん”が登場。
ぺこぱ 松陰寺太勇さん、鈴木亜美さんの子育てインタビューも必読です。

【巻頭大特集】わが子の気質を知って8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

【巻頭大特集】わが子の気質を知って8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!
【巻頭大特集】わが子の気質を知って8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!
【巻頭大特集】わが子の気質を知って8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

巻頭大特集は「わが子の気質を知って8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!」です。
赤ちゃんには、“わんぱく” “おっとり”など、生まれもった気質があります。そして、その気質に合わせてお世話をすることで、今までうまくいかなかったことが解決しやすくなるんです!
この特集では、赤ちゃんの気質をチェックできるほか、“寝かしつけが大変” “後追い・人見知りがひどい”など、1才前後に悩みがちなお悩みについて、気質ごとに解決策をアドバイス。ぜひチェックしてみて!

【特集】2人目どうする?夫婦でシミュレーション!

【特集】2人目どうする?夫婦でシミュレーション!
【特集】2人目どうする?夫婦でシミュレーション!

「2人目どうする?夫婦でシミュレーション!」特集は、2人目について考えている・気になっているファミリー向けの特集です。
きょうだいの年齢差で、育児の大変さやかかるお金にどんな違いが出るかなど、まんがでわかりやすく解説しています。

【特集】おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?

【特集】おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?

「おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?」特集では、気になる授乳の卒乳について、先輩ファミリーがどうしたか?どうだったかを?聞きました。
さらに、スムーズに授乳を卒業する方法を専門家がアドバイスします。

【とじ込みBOOK】病気・事故・けがの救急ハンドブック

【とじ込みBOOK】病気・事故・けがの救急ハンドブック

とじ込みBOOK「病気・事故・けがの救急ハンドブック」も必見。
外出することが増え、はいはいやあんよで活発に動くようになる1才前後からは、病気やけがが増える時期。いざというときの対応のしかたを知っておくと、落ち着いて行動できます。
この本では、症状別の受診の目安やホームケアの方法などを、わかりやすくまとめました。一家に一冊、あると安心です!

【特集】2026年4月 1才児クラス入園を目指す 保育園選び&園見学ナビ

【特集】2026年4月 1才児クラス入園を目指す 保育園選び&園見学ナビ

「2026年4月 1才児クラス入園を目指す 保育園選び&園見学ナビ」では、最新の保活事情と、園選びのポイントを専門家に聞きました。実際に保育園に行って、取材・撮影。ママ・パパが園見学のときのチェックしたい項目を誌面でシミュレーションできる内容になっています。
この特集を読んで、わが家に合った保育園を見つけてくださいね!

【特集】親子で一緒に楽しめる 1才前後の遊びのアイデア

【特集】親子で一緒に楽しめる 1才前後の遊びのアイデア

「親子で一緒に楽しめる 1才前後の遊びのアイデア」特集では、暑くて外出もためらわれる残暑~快適にお出かけできる秋にかけて、親子で楽しめる「おうち遊び」「お外遊び」を専門家に教えてもらって紹介しています。
この時期の赤ちゃんが喜ぶ遊びがたくさん!

【とじ込み付録】パタパタしかけ絵本『パンダくんの大冒険』

【とじ込み付録】パタパタしかけ絵本『パンダくんの大冒険』


【とじ込み付録】8カ月~2才 赤ちゃんの“今”早わかりシート&お世話の始めどき・やめどき目安表

【とじ込み付録】8カ月~2才 赤ちゃんの“今”早わかりシート&お世話の始めどき・やめどき目安表


【とじ込み付録】外食・テイクアウト・イベントメニュー食べていい?まだダメ?早わかりシート

【とじ込み付録】外食・テイクアウト・イベントメニュー食べていい?まだダメ?早わかりシート


【特集】ファーストシューズ、失敗しない選び方

【特集】ファーストシューズ、失敗しない選び方


【特集】赤ちゃんの「歯磨きイヤイヤ!」 どうすればいい?

【特集】赤ちゃんの「歯磨きイヤイヤ!」 どうすればいい?


「後期のひよこクラブ 2025年秋号」目次

「後期のひよこクラブ 2025年秋号」目次
※画像クリックで拡大

Pickup

特別とじ込み付録
ミッフィーと楽しく遊ぼう
おうちで おそとで み~つけたカード

別冊付録
①9カ月~1才代 離乳食の進め方&レシピ
②1才・2才・3才の子育て どうする?どうなる?BOOK

とじ込み付録
●パタパタしかけ絵本『パンダくんの大冒険』
●8カ月~2才 赤ちゃんの“今”早わかりシート&お世話の始めどき・やめどき目安表
●外食・テイクアウト・イベントメニュー 食べていい? まだダメ?早わかりシート

とじ込みBOOK
病気・事故・けがの救急ハンドブック

巻頭大特集
わが子の気質を知って
8カ月~1才代の育児の“困った”を解決!

スペシャルカバーインタビュー
DAIGOさん

特集
●2人目どうする?夫婦でシミュレーション!
●おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?
●2026年1月 1才児クラスの入園をめざす 保育園選び&園見学ナビ
●親子で一緒に楽しめる 1才前後の遊びのアイデア
●ファーストシューズ、失敗しない選び方
●赤ちゃんの『歯磨きイヤイヤ!』どうすればいい?
ほか

\アカチャンホンポでたまひよ雑誌を買うとポイント10倍【期間限定】/

アカチャンホンポでたまひよ雑誌を買うとポイント10倍【期間限定】

全国のアカチャンホンポにて、たまひよの雑誌をご購入いただくと、アカチャンホンポポイント10倍となります。ぜひこの機会に、アカチャンホンポでのご購入検討ください。
【ポイント10倍対象期限】2025/11/13(木)まで

詳しくはこちら


赤ちゃんの成長に合わせて読みたい2冊


みなさんの投稿ぞくぞく届いています♪

後期のひよこクラブ 2025年秋号

後期のひよこクラブ 2025年秋号

Amazonで購入する(送料無料)

楽天ブックスで購入する(送料無料)

たまひよSHOPで購入する

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。