名付け会議開催!【にんぷぐらし!#11】
こんにちは、やまくらといいます。
2021年6月に男の子を出産しました。
子との日々の記録をInstagramで綴っています。
たまひよONLINEでは私の妊娠から出産、育児のエピソードを綴っていきます。
実際の妊娠中は何が起こるかわからず不安で、発信することができませんでした。今だから言えるあれこれを、当時を振り返りながら描いていきたいと思います。
6ヶ月目の健診でようやく赤ちゃんの性別が判明しました!
今回は、「赤ちゃんの名付け」について。
なんとなーく憧れてる名前があったので言ってみたら、あっさり決まりそうになり焦りました。
(夫は本当に決まったと思ってたみたいです笑)
女の子だったら〜とか兄弟がいるなら〜とか、色々考えて盛り上がったりもしました。
生まれてから顔を見て名前を決める方もいるかと思いますが、産後は手続きの時間のなさに焦って決められなさそうだったので、我が家は前もって決めることに。
夫は「決めようと思って考えればすぐ決まるでしょ」と言っていましたが(そんなわけあるかい)、わたしは考えすぎて考えすぎて、その後も一人でモヤモヤしてしまいます。
試しに自分の名前を入れてみたら、なんと名字で既に大凶でした。
いろいろサイトを梯子したりもしましたが、結果がそれぞれ違っていたり、やっぱり大凶だったりしたので、もう画数に関してはほんとに気にしないことにしました。
名付けってほんとうに難しいですよね。
赤ちゃんの一生に関わることだけになかなか決められず、精神削られました。