SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産
  4. 立ち会い出産
  5. 「会陰切開が怖い」「バースプランって必要?」産前不安に思ってた事は実際どうだった?【たまひよ 出産体験談】

「会陰切開が怖い」「バースプランって必要?」産前不安に思ってた事は実際どうだった?【たまひよ 出産体験談】

更新

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、あんみさんの出産体験談をお届けします。

たまひよの「出産体験談」をもっと読む

初産30代の私が産前不安に思ってたことに対して答える形式の出産レポです。

・無痛だとお産の進みが遅くなるから普通分娩の方がいいのかな→破水スタートで麻酔を入れ、促進剤も入れたので分娩時間2時間の安産でした。進みが早かったので陣痛に追いつけず呼吸が大変でした。私にはヒッヒッフーが効果ありました(息を吸うことができるから)
・会陰切開が怖い→会陰ケア(オイルマッサージ、ストレッチ)の結果、切開は免れたものの自然に切れてしまったので結局縫いました。
・立ち会い出産で夫に出てくるところを見られたくない→夫も我が子を見たいので私の頭側にいたけれど、見たそうです(見ないでって言ってたのに。。)でも見たからと言ってその後夫婦関係に変化はありませんでした。むしろ私は出てくる瞬間見られなかったので、夫にどうだったかちょくちょく聞いてます。
・こんなに大きなもの(赤ちゃん)、自分から出せるの?→不思議なことになんとか出るんです。2,700gもない我が子も、未だに生まれた時の写真を見ては、どうやって出たのか不思議でしょうがないです。
・無痛分娩の麻酔効かなかったらどうしよう→麻酔入れても、痛いと言うと麻酔追加してくれます。効くのに時間かかるので早めに追加依頼をしましょう!
・安産にしたい→安産祈願行きました。出産動画を毎日のように見てイメトレしました。34週で産休に入ってから軽いストレッチとスクワット、37週以降は10,000歩歩きました(37週1dで10,000歩デビューし翌日出産)
・バースプラン書かなくてもいいんじゃない?→立ち会い出産の後親子で写真撮りたい、胎盤みたいなど書いておくべきでした。書かなかったので陣痛のピーク時に助産師さんにたくさん質問されました。
・無事に産まれるか心配→心の準備のつもりであらゆる可能性を調べました。幸いなことに心配は杞憂に終わりましたが、心の準備のおかげで、子どもが無事に産まれたことに対する感謝の気持ちが尽きません。

皆様がいいマタニティライフを過ごして、いいお産ができることを心からお祈りします。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。

たまひよの「出産体験談」をもっと読みたい人はこちら

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。