ただのベビーモニターじゃない!見逃しがちな赤ちゃんの成長まで残してくれる小鳥形○○がかわいくて頼れる!

赤ちゃんとの生活は楽しみである反面、ちょっと目を離したすきに何か起きたら…と不安になることはありませんか? そんな心配に寄り添いながら、育児の心強いサポーターとなってくれるベビーモニターを紹介します。
★アンケートご協力で抽選で賞品プレゼントも! ぜひ最後までお読みください
公式サイトで使える!1500円OFF特別クーポン【TAMAHIYO2022】プレゼント♪
不安を抱えるママ&パパの安心材料に!心強い育児のサポーター
インテリアになじむかわいいビジュアルながら、赤ちゃんの危険をいち早くキャッチし、スマートフォンへと知らせる「CuboAi Plus スマートベビーモニター」。Wi-Fi環境下で設置すると、家事の最中や寝ている間、あなたに代わって、赤ちゃんをしっかりと見守り、危険が起きたら即座にスマホへとお知らせしてくれます。慣れない育児にぴったりな頼もしいアイテムですね。ほかにも日々の成長や睡眠記録を残してくれるなど、多用途で使えるのもうれしいポイントです。
最新技術で育児をサポート!「CuboAi Plus スマートベビーモニター」のココがスゴイ!
顔認識によるアラート機能だから、高頻度で赤ちゃんをチェックしなくても安心

赤ちゃんの顔をAI機能で感知。寝返りしたり毛布が顔にかかったりしたら、すぐスマホに知らせてくれます。最新版には、赤ちゃんが吐きもどしなどでせきをしたときに20秒間の動画とともにアラートを発信する、「咳検出アラート」機能も。おかげでママ・パパは安全確認のために何度も行き来しなくてもよく、安心して家事ができます。

赤ちゃんの貴重な瞬間を逃さず、カメラに収めてくれる!

寝顔や初めての寝返りなど、成長の場面をAI自動キャプチャ機能で、逃さずキャッチ! 18時間も動画の録画ができるので、見逃したシーンを巻き戻して確認。モニターは専用アプリを使えば最大8人まで共有できます。さらに双方向音声通信機能もあるので、仕事の休憩中や遠方の両親など、離れた場所からも赤ちゃんの様子を確認できます。
\こんなこともできるよ/
睡眠習慣を記録・専用アプリで分析
赤ちゃんのねんねレポートを自動で作成。いつからいつまで眠ったか専用アプリで確認できます。睡眠パターンを把握できるのがうれしい!
ベビーベッド卒業後も危険エリアアラートで見守り
入ってほしくない危険な場所を設定すると、赤ちゃんが近づいたときにAIがお知らせ。6才ごろまで長く見守ってくれて、安心!
\NEWオプションをチェック/
ベビーセンサーパッドがカメラと一緒に赤ちゃんを見守る

「CuboAi ベビーセンサーパッド」は、赤ちゃんの小さな動きを検知。万が一、モニター上はベビーベッドに赤ちゃんが確認できるけど、動きが感知できない場合、緊急アラートをスマホに通知するので、より安心。パッド自体は敷布団の下に敷くだけで使用できます。
公式サイト限定!【TAMAHIYO2022】特別クーポンで1500円OFFはうれしい♪

\図書カードが当たるアンケート実施中/
この記事を読んだ感想などのアンケートに回答された方から抽選で20名様に図書カード(図書カードネットギフト)500円分をプレゼント! ぜひ、あなたの声をお聞かせください。
協力・商品に関するお問い合わせ先/CuboAi(Yun Yun AI Baby Camera Co.,Ltd)