[妊娠15週の口コミ]もうすぐ安定期!戌の日参りと体重管理のコツ★先輩ママ体験まとめ
妊娠15週目に入り、「安定期」と呼ばれる時期が近づいてきました。つわりが落ち着いた人からは、これまでよりおなかが空くようになって、つい食べすぎてしまうという声も寄せられています。この時期に気を抜いて食べすぎてしまったために、病院の先生から言われていた体重の目安よりも大幅に増えてしまったという先輩ママもいるようです。安定期に入って体調が落ち着いてきたら、マタニティヨガやスイミングなど、エクササイズに取り組んでみるのもよいかもしれませんね。
また、安産を祈願する「戌の日(いぬのひ)参り」の準備をすすめる人も。安産祈願のお参りに行くか行かないか、行くのであればいつだれとどこにいくか、そろそろ夫婦で話し合っておくとよさそうです。
そのほか、健診時にどのような服装で行くといいかなど、だんだんおなかが目立つようになってきたこの時期ならではのギモンについて、先輩ママからのアドバイスをチェックしておきましょう。
戌の日の安産祈願は行くべき?
アンケート結果
Q. 戌の日のお参りには行った?
行った 70.3%
行くつもりだったが行けなくなった 9%
行くつもりはなかった 13%
その他 6.9%
※2022年2月実施。妊娠中~2歳までのお子さんをお持ちのママ(n=2,439)
妊娠15週ごろになると、そろそろ考えておきたいのが戌の日の安産祈願をどうするのかということ。妊娠5カ月目に、12日に1度めぐってくる戌の日に神社へ行き、祈祷と同時におなかに腹帯を巻く「帯祝い」をする方が多いようです。
たまひよWEBで実施した「妊娠・育児中の生活に関するアンケート(以下同)によると、70.3%の方が戌の日のお参りに行ったという結果に。とはいえ、まだまだコロナ禍が続く中での回答なので「リスクの方が高いと判断した」と参拝を避ける方も多かったようです。参拝する場合も、「戌の日にはこだわらず混雑を避けた」「義両親が別日に祈祷に出かけ、腹帯の購入をしてくれた」という意見も見られました。しばらくは、世の中の状況に合わせた形でのお参りがいいのかもしれませんね。
【戌の日ではない日に行きました】
戌の日ではない4カ月半ころ、行けるときにご祈祷してもらいました。神社に聞いたところ、戌の日に夫に腹帯を巻いてもらえばいいそうです。また、戌の日はとても混むようで、ご祈祷してもらえるのは妊婦さんのみ。けれど、わが家は夫も中に入って一緒にご祈祷してもらえました。
【母方の実家がする地域も】
私の実家のある地域では、戌の日の帯祝いは、赤ちゃんの母方の実家がするという風習があります。腹帯を購入して戌の日に神社に持参し、安産の祈祷をしてもらいました。必要だった費用は実家が出してくれました。
【行きませんでした】
現在2人目を妊娠中ですが、上の子のときも今回も戌の日参りはしませんでした。夫婦、両家族みんな信心深くないので、話にもあがらなかったし、気にもしませんでした。でも無事に出産しましたよ。
【戌の日以前に、安産祈願!?】
戌の日よりも前に有名どころを何カ所か回って安産祈願で参拝していました。そのせいか、戌の日すぎるときにはもういいかなってなってしまって、行きませんでした。
【コロナ禍を避けるため、郵送で祈祷】
コロナの感染拡大とつわりがひどくて行けませんでした。夫に行ってもらおうかと思ったけど仕事の都合がつかず、結局、郵送の祈祷にしました。
【1人目で行けなかったから、今回は行きたい】
1人目の時は入院していて行けなかったので、今回(2人目)は行くつもりです。妊娠5カ月目の戌の日にはこだわらず、コロナ感染者が少しでも減った頃に行こうかなと様子を見ています。
妊娠中でも運動をしてリラックス
安定期に入ると、体調がよいときにリフレッシュや体重管理もかねて体を動かすママも増えてくるようです。適度な運動は心身ともにリラックスできることもありますが、もちろん無理はしないこと。体調を見ながら、自分のペースでゆったりと進められるマタニティヨガやマタニティスイミング、マタニティビクスなどが妊婦さんたちの間では人気があるようです。とはいえ、これらは知識のある先生やインストラクターに教わる必要があるため、まずは簡単にとりかかれるウォーキングやストレッチなどから始めたという人も多いようです。運動をしてもよいか、病院の先生に相談しながら取り組んでくださいね。
【マタニティスイミングはおすすめ】
マタニティスイミングは体に負担もかかりにくいのでいいと思います。ただ、行ってもいいかどうかは、健診のときにかかりつけの医者に相談したうえで通ったほうが、安全かと思います。
【自宅でヨガとスクワット】
私はまだ1歳の娘がいるので、お昼寝のときなどにDVDを見ながらマタニティヨガをしています。スクワットも、出産のときに使う下半身の筋肉を鍛えられるようです。おなかがはったりするようなら中止し、無理のない程度にしています。
【マタニティビクスは楽しい!】
リズム感がないとたいへん、と言われている妊婦さんもいらっしゃいますが、そんなのたいした問題ではないです。ぶつかったりするわけではないし、何度もやればわかってきます。何より気分爽快です!私はヨガより好きです。
健診に行くときの服装
Q. 健診に行くときの服装は?(複数回答可)
スカート 31.4%
パンツ 41.1%
ワンピース 47.2%
特に決めてなかった 15.3%
その他 1.3%
※2022年2月実施。妊娠中~2歳までのお子さんをお持ちのママ(n=3,542)
妊娠15週になり、服の上からでもおなかのふくらみがわかるようになってきたのではないでしょうか。それにともない、今までのパンツやスカートのウエストがきゅうくつになり、外出時に着るものに悩んでいる人も多いようです。同時に、健診時にどのような服装で行ったらいいのか気になるという声も挙がっています。
アンケートによると、「ワンピース」派が47.2%とやはり楽なスタイルが好まれていることがわかります。とはいえパンツは41.1%、スカートも31.4%の回答があり、その時々により着るものを変えていた人も多そうです。ちなみに「パンツ」派には、「おなかがきゅうくつにならないゴムのズボンがいい」という意見も。
また、「おなかエコーか経膣エコーかによってベストな服装は変わる」「正確に体重変化がわかるように毎回同じ服装で行く」という先輩ママたちの声も多かったので、体験談をもとに服装を考えてみてはいかがでしょうか。
【エコーに対応できるように】
エコー箇所によってワンピースのほうがよかったり、セパレートのほうがよかったりありますよね。私はどちらにも対応できるように、膝より少し上のワンピにデニムレギンスが多いです。
【一時的とはいえパンツ丸出しに…】
経膣エコーだと脱ぐのがラクなのでマキシワンピで健診に行ったら、おなかのエコーに。ワンピースの下は、いい感じにデロデロになった妊婦デカパンツ1枚。なんでレギンスはいてこなかったんだろう…と後悔の嵐でした。
【着衣で体重が変わってしまう】
寒かったので着込んでいったら体重オーバーになってしまい、先生に軽く注意されました。家で測ったとき(服なし)は想定内だったので、心の中で「服のせいなんだけどなあ」とモヤモヤしました。次回からは薄着で行きます。
【検診内容に合わせて】
健診の内容に合わせて変えたほうがいいですよね。私は内診があるうちはスカートで、エコーになってからはパンツで行っていました。
【体重測定対策で軽い素材をチョイス】
冬で寒かったので着込んでいましたが、体重測定があるためなるべく軽い服装になるように努力しました。温かくて軽い素材の服で行くことが多かったかなぁ。
【ワンピース&レギンスが一番】
経膣エコーならワンピース、おなかのエコーだとパンツが楽。とはいえ、どちらかわからないこともあるので、ワンピースの下にレギンスを履いて行くことに。これだと経膣エコーでもおなかのエコーでも大丈夫!
【毎回同じ服装で覚えてもらう作戦】
体重測定が毎回あるので変化をわかりやすくするため毎回同じ服装で行っていました。看護師さんからみたら同じ服装しか見たことないって思われるかもしれないけど、逆に印象が付いて覚えてもらえるし!って良い方向に考えていました。
まもなく16週、安定期に入ります。軽い運動や安産祈願のお参りなど、体調を見ながら、少しずつ行動が広がることで、気持ちの安定にもつながっていくかもしれませんね。
■他の週数の記事を読む
・[妊娠14週]健診への夫のつき添いと胎教の話
・[妊娠16週]友人への妊娠報告と安定期の食事や旅行
※投稿内容は投稿者の個人的な見解・体験に基づくものですので、あくまでもアドバイスとして参考にしていただき、症状などについては医療機関にご確認ください。
※文中のコメントは、たまひよアンケートとベネッセが運営していた女性向け口コミサイトへの投稿を再編集したものです。