[妊娠20週の口コミ]胎動やエコーからわかるおなかの赤ちゃんのようす★先輩ママ体験まとめ
妊娠6カ月に入りました。安定した体調が続くようになり、マタニティライフを楽しむ余裕が出てきた人も多いかもしれません。健診でもらったエコー写真を整理したり、母子手帳や日記にこれまでの記録を記入してみたり。あとまわしになっていたことがあれば、この時期に取り組んでみてはいかがでしょうか。
また、この時期、胎動を感じ始める人も多いようです。感じるようになった人は、赤ちゃんが動いているときに軽くたたいてみたり話しかけたりして、赤ちゃんとのコミュニケーションをはかることを楽しんでみても。赤ちゃんの性格や状態などによって胎動も違うようで、これまでに複数のお子さんを妊娠した先輩ママからは、「子どもごとに胎動が違った」との体験談も寄せられました。エコーで見られる赤ちゃんの表情や動き、胎動のようすなどから、生まれてくる赤ちゃんの性格タイプを想像してみるのも楽しいですね。
胎動と赤ちゃんの性格は関係している?
やさしく話しかけながらおなかをなでたり、トントンと軽くたたいたりすると赤ちゃんがキックで反応してくれることもあるそうです。赤ちゃんのようすはこれまではエコーでしか見られませんでしたが、胎動を感じるようになると、おなかに赤ちゃんがいる実感がより強くなってうれしくなりますね。また、胎動で赤ちゃんの性格がわかるという話も。動きの強さや頻度などから、生まれてくる赤ちゃんの性格を夫婦で想像してみるのも楽しいですね。胎動は、妊婦の期間しか味わえないもの。生まれてくる赤ちゃんのことをいろいろと考えながら、この時期を楽しみたいですね。
【性格と関係ありそう】
次女は胎動が激しく、仕事中にぐっ…!とうめき声を上げてしまうほどでした。おなかから出てきてからも足をバタバタして感情をあらわします。歩き方も乱暴です。わが家は、胎動とおなかから出てきてからの動きに関連があるようです。
【胎動でママを喜ばせるやさしい子】
胎動を激しく感じる子でしたが、生まれてみたら、聞き分けのよいおとなしめな男の子です。胎動があると、今日もおなかの中で元気なんだな、とわかってうれしかったので、私を喜ばせてくれていたのかしらと思っています。そう思えるほど、やさしい長男に成長していますよ!
【4人とも胎動が違う!】
1人目はごく普通の胎動で、うるさくもなく静かすぎもない子が生まれ、2人目は胎動を感じないほどだったら、おとなしめの子が生まれ、3人目は胎動が激しすぎたところ、うるさすぎる子が生まれました。4人目の子の胎動はおとなしめ。夫と「おとなしい子かもね」と話しています。
まだ胎動を感じない
アンケート結果
Q. 胎動はいつから感じた?
妊娠4カ月 11.5%
妊娠5カ月 44.7%
妊娠6カ月 31.7%
妊娠7カ月 7.1%
その他 5.0%
※2022年2月実施。妊娠中~2歳までのお子さんをお持ちのママのうち、妊娠中に就労していたと回答した人(n=2,295)
胎動を感じ始める時期や、胎動の強さ、頻度などは人それぞれ。この時期、まだ胎動を感じていないという人もいるかもしれませんが、「まわりの妊婦さんよりも遅れている」と思ってあせる必要はありません。
たまひよWEBで実施した「妊娠・育児中の生活に関するアンケート」によると、6カ月目までに87.9%の方が「胎動を感じた」と答えています。最も多かったのは5カ月の44.7%でした。
とはいえ、11.3%の方が、6カ月までは「胎動を感じなかった」と回答していて、個人差が大きいこともわかります。
また、最初は胎動だとわからなかったという人も多くいたようで、「実はあれが胎動だったの?」とあとから気づいたという先輩ママも。おなかのなかで「ぐにょっと動いた」「ポコポコ感じた」など、感じ方もさまざまなようですね。
【21週を超えてから】
胎動だと感じたのは21週を超えてからでしたよ。健診は1カ月に1回になり、正直不安でしたが助産師さんに相談したら初産の場合は気づくのが遅い人が多いようです。
【腸の動きと勘違い】
私の場合は、おなかの子が標準より大きいと言われていたのに、20週すぎても胎動を認識できずあせりました。でも、23週くらいにはポコポコしたのが感じられました。便秘で悩んでいたので腸が動いているのと勘違いしていたのかもしれません。
【胎動がほとんどなかった】
はじめて胎動を感じたのも遅かったし、健診で「胎動は毎日ありますか?」と聞かれても「ないです」と答えていました。毎日元気よく動く子とのんびりしている子がいると思います。居心地がいいから寝てるのかな?とかのんびりさんなのかな?と考えて、はじめての胎動を楽しみに待ちましょう。
【ガスかと思っていた】
はっきりと感じたのは5カ月くらいでした。その前はたまーにポコポコっとなるのはなんだろうと思っていて、腸が動いてるのかなんだか最初はわからず、ガスが溜まっているのかと思っていました。
【胎動がわからず不安でした】
はっきり感じられたのはだいたい7カ月頃だったと思います。なかなか胎動が感じられず、本当に辛くて次の検診までが長すぎると思っていました。でもちょっと遅かったけど、日に日に感じやすくなっていきましたよ。
【夫が胎動を感じたのは少し遅め】
わたしは18週1日で初めて胎動を感じました。夫も分かるようになったのはそれよりだいぶ遅く、20週0日で初めてわかりました。
4Dエコー写真について
おなかの赤ちゃんのようすをリアルタイムで見られるということで、エコーの日を楽しみにしている人も多いでしょう。最近は、おなかの赤ちゃんの表情やしぐさが、さらにリアルに立体的かつ動画で見ることができる4Dエコーも人気があるようで、かかりつけとは別の病院に4Dエコーだけを受けにいく人もいるようです。しかし、追加でお金を支払ってまで4Dエコーを受けるべきかどうか悩んでいるという声も多く寄せられています。たまひよWEBのアンケートでは受けたことがある方のほうが受けたことがない方より少しだけ多いという結果でした。先輩ママの声では「やってみてよかった!」という人もいれば、「あまりきれいに映らなかったのでやらなくてもよかった」という人に意見が分かれているようです。
アンケート結果
Q. 4Dエコーは受けたことある?
受けたことがある 54.4%
受けたことはない 45.6%
※2022年2月実施。妊娠中~2歳までのお子さんをお持ちのママのうち、妊娠中に就労していたと回答した人(n=2,402)
【迷っているならやってみて】
私はやってよかったです。こんな貴重な機会はあまりないので、母も一緒に連れて行きました。いろいろな特徴について盛り上がり、楽しかったです!やってみたい気持ちがあるなら、やらないで後悔するよりいいのではないでしょうか?
【きれいに映らなかった】
1人目も2人目も同じ産科で、10回くらいは挑戦していますがきれいに写ったのは2回だけ。4Dの顔と実際の顔もずいぶん違う気がするし、わざわざ高いお金を払うならばもうやらないかな。
【DVDやビデオ録画も】
通っている産婦人科にはなかったので、4Dエコーをやっている病院に1度だけ行きました。病院によって、DVDに焼いてくれたり、ビデオに録画してくれるところがあったりと値段もずいぶん違うようです。
【どこを見たいか事前に考えておいて】
顔が捉えられないと終了時間までがあっという間の人がいるかもしれないけれど、顔が鮮明に見られたら顔以外でどこを見ようか?見てみたいか?ということも考えておくと良いと思います。顔だけ延々と15分見ていても勿体ない。私が行ったところでは、4Dを録画しながら3Dプリント写真を撮ってくれて、映像がすぐ見られない遠方の両親にも写真だけはすぐに見せてあげられるのが良かったです。
【顔が見えないとちょっとホラー】
顔が見えると「赤ちゃんがおなかの中にいるんだな」という実感が増します。でも、ベビーの向き次第で、顔が見えない時はただの肉塊なのでホラー感倍増です(笑)。
【3D4Dにはベストな時期が?】
満足いく写真や動画が残せるかは先生や技師さんのエコーの腕やどのくらい粘ってくれるかによるので、運次第だなと思います。おなかの子の顔の肉付きが良くなってから撮ろうと思っていたのに、10カ月に入ると3D4Dはかなり難しくなる事、3D4Dを撮りたいなら7、8カ月頃がベストな時期という事を後から聞き、その情報は早めに知りたかったと落胆しました。
【4Dなのにあまり動かなかった】
エコーの顔のままで生まれてきたので、ちょっと感動しました。ただあんまり動かなかったので、4Dでなくてもよかったかな?とは思いました。
妊娠期間も折り返しに入りました。ご自身の体調管理や赤ちゃんを迎える準備などで何かと忙しいかと思いますが、比較的すごしやすい時期なので、今のうちにやり残したことに取り組むなど、充実したマタニティライフをおすごしくださいね。
■他の週数の記事を読む
・[妊娠19週]大きくなるおなか・・・服装や腹帯、ケアはどうしてる?
・[妊娠21週]知っておきたい! 出産にかかる費用のこと
※投稿内容は投稿者の個人的な見解・体験に基づくものですので、あくまでもアドバイスとして参考にしていただき、症状などについては医療機関にご確認ください。
※文中のコメントは、たまひよアンケートとベネッセが運営していた女性向け口コミサイトへの投稿を再編集したものです。