SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の自宅安静・入院安静でツラかったことは?

妊娠中の自宅安静・入院安静でツラかったことは?

更新

shironosov/gettyimages

妊娠・出産は女性の身体に変化をもたらし、大きな負担もかかってきます。時に、つわりが重症化した妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群、切迫早産などで、入院や自宅安静になるケースも。
入院、安静となると、精神的な不安や家事のこと、上の子のお世話などいろいろな問題や心配事が出てきます。

2018年2月20日~2018年3月6日に、全国のウィメンズパーク会員5,850名に実施した「妊娠中、自宅安静・入院安静になったことある?」というアンケートを元に、0~5歳児ママの回答を再集計しています。

妊娠中、自宅安静になったことある? 安静期間はどれくらい?

第1位 自宅安静になったことはない 871人 (62.0%)
第2位 2カ月以上 144人 (10.3%)
第3位 1カ月~2カ月未満 107人 (7.6%)

第1位の「自宅安静になったことがない」が半数以上いるものの、自宅安静になったことがある人の中では、第2位に「2カ月以上」が入ってきました。
安静となると、長くなるケースが多いことがわかります。

妊娠中、入院安静になったことある? 安静期間はどれくらい?

第1位 入院安静になったことはない 1111人 (79.1%)
第2位 1カ月~2カ月未満 64人 (4.6%)
第3位 1週間~2週間未満 57人 (4.1%)

集計によると、約8割のママが入院安静にまでは至らなかったものの、入院したママの中では「1カ月~2カ月未満」が多く、「2カ月以上」も56人(4.0%)と、第3位とほぼ同率です。

安静期間中につらかったことは?

第1位 動けない 60人 (4.3%)
第2位 上の子のお世話ができない 43人 (3.1%)
第3位 仕事を休まないといけない 36人 (2.6%)

家を不在にする入院の間はもちろん、自宅安静となると家事全般もNGになってきます。
その間、家事を助けてくれたのは、192人が「夫」(13.0%)、そして90人が「実母」(6.4%)に。
実家が遠いなど、いろいろな事情で実母に来てもらうことができない家庭は「家事代行サービス」を利用していましたが、それはわずか0.1%。
やはり頼りになるのは「夫」となるものの、「誰にも手伝ってもらわなかった」ママが90人(6.4%)もいました。

「夫に理解してもらえず甘えてるように思われ、安静だったのに『寝てるだけで楽だ』と言われて…。最低限の家事のみと言われていたが、買い物も頼めなかったしツラかった」


夫は仕事で忙しく物理的に無理な家庭は多いものの、安静のはずなのに、夫が助けるべきなのに、一人で頑張っていたママがとても多かったです。

そして、何より上の子のケアに心を痛めていたママの声がたくさんありました。

「入院したことで息子に寂しい思いをさせてしまった。私も悲しくなってベッドで一人泣きました」
「上の子が2歳の男の子で、外遊び大好きだったのですが、自宅安静のため外にも出られずずっと家の中で過ごしていたのがかわいそうでした」


出産までの不安な気持ち、上の子の心のケア、身体のツラさ…。入院や安静となると、どんなママだってネガティブになりがちに。
いずれくる赤ちゃんとの対面の日を思い、ママ、もう少し! がんばって!
(文・井上裕紀子)

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。