SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. お金・手続き
  4. 【家族の保険、みんなはどうしてる?】保険のプロによるオンラインサービスが頼れると話題!

【家族の保険、みんなはどうしてる?】保険のプロによるオンラインサービスが頼れると話題!

更新

妊娠や出産など家族が増えるタイミングに、この先のお金のことや保険のことを考える人は多いのでは?そこで今回、「妊娠・出産期のお金と保険意識」に関する調査を実施!子育て世帯を代表して、あいりさんファミリーにもお話を聞きました。
※このページの「みんなの声」のデータは、たまひよ「ママ・パパに聞く、お金・保険について」(n=351 2025年9月実施)インターネット調査を行い、結果をまとめたものです。

★アンケートご協力で抽選で賞品プレゼントも! ぜひ最後までお読みください


ご協力いただいたあいりさんファミリー!

あいりママ(会社員)&あいりパパ(会社員)&あいりちゃん(6カ月)
普段からお金について話し合いをするというあいりママ&パパ。妊娠・出産を機に、どのように保険と向き合ったのか教えてもらいました。

【加入している保険】
・ママ

終身保険、医療保険、がん保険、傷害保険、個人賠償責任保険
・パパ
終身保険、医療保険、がん保険、養老保険、収入保障、火災保険


6割以上が保険の見直し・加入をしたという回答に。ママ、パパの保険だけではなく、子どもの保険に加入した人も。
※YESには「検討したが加入しなかった」「見直したが変更しなかった」も含まれます。

POINT
保険は加入したら終わりではなく、家族構成の変化やライフステージに応じて定期的に見直すもの。その際は、万が一のときにいくら保険金でカバーできると安心なのかを考えましょう。

保険のプロにおすすめプランを依頼! ホケノの「ネットでプラン」をチェック


妊娠前は「話し合うきっかけがなかった」という人も、「子どものために共有した」と、妊娠・出産が夫婦で話し合うきっかけに。
※YESは「お互いに知っている」、NOは「お互いに知らない」、その他は「片方だけ把握している」。

POINT
加入状況の把握はもちろん大切ですが、保険証券の管理も忘れずに。家族が加入している保険の保険会社や証券番号を知らないと、いざというときに相談先・請求先がわからないなんて事態も。

家族の証券をまとめて管理! 「ホケノの保険管理」をチェック


こんな声も!
・手厚くしたい夫と真逆の私。すり合わせるのに苦労した。
・貯蓄があれば保険はいらないと言う夫に必要性を説明、説得。

いざ保険を選ぶとなっても、何を重視するかは人それぞれ。中には、そもそも保険が必要かどうかで意見がわかれたというケースも…。

自分のリスクタイプを知るなら、 ホケノの「パーソナルリスク診断」をチェック


入院費の日額・保険金といった保障内容や、貯蓄とのバランスなど。保険はとても大切だけど内容が難しいため、多くの人が頭を悩ませたと回答しました。

POINT
まずは、自分たちと同じ境遇の人や同年代の人たちがどのような保険に入っているのかを参考にするのもおすすめ。保険の相談は親戚や友人にはしづらいもの。分からないことは保険のプロに相談してみるのも◎!

みんながどんな保険に入っているのか 気になったら、「ホケノのほけんナビ」を チェック


お互いの保険加入状況は把握していても、保障/補償のかぶりやモレまで確認するのは難しく、「YES」と回答した人は半数以下。


保険なんでもポータルサイト「HOKENO(ホケノ)」なら、家族の保険をまとめて管理でき、さらに2026年2月からは、補償のかぶりやモレを簡単にチェックできる新サービスもスタートします!

まずは保険のプロに無料相談。 「ホケノカウンター」を予約!


保険選びは夫婦で話し合い&「HOKENO」でよりスムーズに

「妊娠・出産を機に夫婦で保険に向き合ったことで、お金に対するお互いの価値観や、老後まで見据えた人生設計を話し合うことができ、より夫婦の絆が深まったと思います!ただ、保険選びは自分たちだけで行うと不安も。「HOKENO」は、プロが作成したプランを手軽に取り寄せることができたり、オンラインで直接相談できたりと、保険選びのサービスが充実しているんですね。保険証券を一括で管理できるサービスは、ぜひ利用したいです」


こんなサービスがあります!

・家族の証券をまとめて管理
保険証券をスマホで撮影しアップロードするだけでデータ化&保存ができる「ホケノの保険管理」。保険会社や、生命保険/損害保険にかかわらず、家族の証券をまとめて管理できるので、加入状況がひと目で確認できます。


・プランの作成依頼も手軽に
プロのおすすめプランがメールで届く「ネットでプラン」。自動車保険や火災保険はメールからそのまま加入することも!

・無料相談予約もここから!
無料でプロに相談したい人は、全国に約200店舗ある「ホケノカウンター」を予約。無理な勧誘はなし!オンライン面談もできます。

・みんなの保険加入状況がわかる!
自分と似たような人(年代や性別、年収など)がどんな保険に加入しているのか気になったら、「ホケノのほけんナビ」をチェック。

・リスクタイプを診断
31個の質問に答えて自分のリスク対応の傾向や必要な備えがわかる「パーソナルリスク診断」も。夫婦で診断してみよう!


\図書カードが当たるアンケート実施中/
アンケートに回答された方の中から抽選で20名様に図書カード(図書カードネットギフト)500円分をプレゼント! ぜひ、あなたの声をお聞かせください。

アンケートはこちら


提供/東京海上日動

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。