妊娠初期の[切迫流産]とは?原因・対処法・気になる疑問を産婦人科医が解決
dragana991/gettyimages
妊娠初期に気になる症状の一つが、出血。ですが、出血が起きても、必ずしも流産になるわけではありません。不安な気持ちを大きくしないためにも、流産と切迫流産の違いや原因について正しく知っておきましょう。ポイントについて産婦人科医の小川隆吉先生に解説していただきました。
関連:【切迫早産】5人に1人が経験!妊娠22週以前のプレママは絶対に見て!
そもそも流産と切迫流産は別ものです
どちらも出血が見られるケースが多く、区別が難しいですが、出血していても赤ちゃんが育っていれば切迫流産とされ、妊娠継続が可能です。
切迫流産とは
22週未満に出血が見られるなど、流産に進行する可能性がある状態のこと。出血しても赤ちゃんの心拍が確認でき、子宮頸管が閉じているなら、赤ちゃんが子宮の外に出ることはありません。
流産とは
流産の大半は、妊娠12週未満に起こる早期流産。全妊娠の15%の割合で起こるとされています。出血を伴うことが多いですが、痛みや出血がない場合もあり、予防法がありません。
切迫流産の原因
ママの病気や感染症が原因となることもありますが、原因が特定できないケースがほとんどです。赤ちゃんが育っていれば妊娠を継続することが可能です。
切迫流産と診断されたら
医学的な治療はできませんが、なるべく安静に。家事は家族の手を借りて、仕事をしている人は医師から安静解除の許可が出るまで休ませてもらうか、勤務時間の短縮を相談しましょう。いちばんは安静に過ごすことです。自宅で安静にするのが難しい場合は入院になることもあります。
切迫流産、そこが気になるQ&A
切迫流産に対する疑問に、産婦人科医の小川隆吉先生がお答えします。
Q 切迫流産になると切迫早産になりやすい?
A 感染症や子宮頸管無力症が原因の場合は、22週を超えて早産の時期になっても症状が続くことがあります。ただし、多くの場合は切迫早産になりません。
Q 流産の経験があると、切迫流産になりやすい?
A 流産は、染色体異常など赤ちゃん側の理由によるものがほとんど。流産経験があっても、次の妊娠に影響することはありませんし、切迫流産の可能性が高まるわけでもありません。
Q 切迫流産や流産の可能性がある出血パターンはあるの?
A 切迫流産の多くは少量の出血で、おりものに混じったピンク色、茶褐色、赤色の場合があります。稽留流産の場合は出血が見られませんが、進行流産は徐々に出血量が増えます。
流産と切迫流産は別物です。まずは自分の症状について正しく理解し、医師の指示に従いましょう。切迫流産で安静にする際は、周囲の協力が不可欠。自分一人で抱え込まないことも大切です。残念ながら流産となった場合は、そのほとんどが赤ちゃん側の原因によるもの。ママは決して自分を責める必要はありません。(文・たまごクラブ編集部)
■監修:小川クリニック 院長 小川隆吉先生
1975年日本医科大学卒業。同大学産婦人科講師、都立築地産院産婦人科医長を経て、1995年より現職。セックスカウンセラーセラピスト協会会員、日本不妊学会会員。
■参考:たまひよブックス「いつでもどこでもHAPPY妊娠・出産ガイドBOOK」(ベネッセコーポレーション刊)
●記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。