SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 体のトラブル
  4. 【医師監修】妊娠中こそ受けたいインフルエンザの予防接種 胎児への影響は?産科医にきく

【医師監修】妊娠中こそ受けたいインフルエンザの予防接種 胎児への影響は?産科医にきく

更新

妊娠
morrowlight/gettyimages

妊娠中、インフルエンザに感染すると、一般の人よりも重症化しやすく、流産・早産のリスクも高くなると言われています。おなかの赤ちゃんのためにも、インフルエンザ対策は重要です。流行時季を迎える前の予防接種など、早め早めの対策を。産婦人科医の倉澤健太郎先生に、インフルエンザの正しい予防法と、万が一かかった場合の対処法を「たまごクラブ」が聞きました。

妊娠中こそ受けたいインフルエンザの予防接種

「妊娠中は予防接種を受けちゃダメ」と思っている妊婦さんも多いようですが、そんなことはありません。
インフルエンザワクチンは、妊娠中、初期を含めてどの期間に受けても問題ありません。
むしろ、予防接種をしないことのほうが心配です。妊娠中は呼吸器疾患が重症化しやすく、インフルエンザによる入院や死亡の確率は、一般の人よりも妊婦のほうが高くなるというデータもあります。また、ウイルスによる炎症で子宮収縮が起こりやすくなるので、流産・早産のリスクも高くなると言われています。
妊娠中こそ、積極的にインフルエンザの予防接種を。その際、本人だけでなく、家族も接種することが大切です。

それでも気になる! おなかの赤ちゃんへの影響は?

麻疹(ましん)や風疹(ふうしん)の「生ワクチン」と違い、インフルエンザワクチンは、病原性を完全に排除した「不活化ワクチン」です。妊娠中に接種しても、胎児への影響はありません。
しかも、生後6カ月までの赤ちゃんはインフルエンザの予防接種を受けることができないので、ママが妊娠中に接種することは、誕生後の赤ちゃんの感染予防にも役立ちます。

接種するのは例年10月末~11月初めがベスト!

インフルエンザの免疫がつくには、予防接種してから2~3週間かかります。年によっては早めに流行することもあるので、流行前早めに接種するのがベストです。
ワクチンの効果が持続するのは3~5カ月間なので、10月末に接種しても、流行時季が過ぎるまで、ほぼカバーできます。出遅れると、ワクチン不足で接種できなくなる心配もあるため、遅くても12月に入る前までには接種しましょう。

予防接種だけでない! インフルエンザ予防策

予防接種を受けることも重要ですが、ウイルスから身を守る生活習慣も必須です。これらの予防策は、ノロウイルスなど、インフルエンザ以外の感染症予防にも役立つので、ぜひ実践しましょう。

■手洗い

帰宅したら、石けんを使って念入りに手洗いを。指の間や手首もしっかり洗い、十分な流水で洗い流します。家の中でも、上の子のお世話をしたあとや、料理をする前などは洗うようにしましょう。

■うがい

帰宅後に限らず、小まめにうがいするのがおすすめです。市販のうがい薬を使う場合は、必ず産婦人科医や薬剤師、製薬会社のいずれかに確認を。うがい薬は、説明書に記載されている用法を守って使用しましょう。
 
■人込みを避ける

とくに感染症がはやる時季は、人込みを避けましょう。映画館やコンサートホール、バーゲン会場など、閉ざされた空間にたくさんの人が集まる場所はリスク大!

■加湿器を使う

寒冷乾燥を好むインフルエンザウイルスは、湿度50%くらいで空気中での感染力が弱まります。ただし、70%以上はカビが発生する心配があるので、加湿のしすぎにも気をつけて。

■マスクをする

マスクは本来、感染者がほかの人にうつすのを防ぐためのものですが、つけたほうが感染リスクは減ります。のどが保湿されて、ウイルスに対するバリアー機能が上がるからです。

■除菌グッズを利用

アルコール手指消毒剤で除菌することも、インフルエンザ予防になります。空気中に浮遊しているウイルスを除菌するグッズなども、ある程度の予防は期待できます。

妊娠中、インフルエンザにかかった場合の対処法

どれだけ用心していても、インフルエンザにかかってしまうことはあります。「インフルエンザにかかったかも…」というときは、まずはかかりつけ医に電話して、指示を仰ぎましょう。産院によっては、内科での診察を促されることもあります。
受診する場合は、必ず妊娠を告げましょう。また、産院・そのほかにかかわらず、マスク着用を忘れずに。
インフルエンザウイルスが最も増殖するのは、感染から24~48時間後です。検査のタイミングによっては、感染していても陰性になることがあることも覚えておきましょう。

妊娠中に服用できる抗インフルエンザ薬

現在、抗インフルエンザ薬には、タミフル(経口薬)、リレンザ(吸入薬)、イナビル(吸入薬)、ラピアクタ(点滴)、ゾフルーザ(経口薬)の5種があります。いずれも妊娠中のインフルエンザに使用できる薬です。ただ、現状ではほかの2つよりも使用実績がある、タミフル、リレンザ、イナビルのいずれかを処方されることが多いです。
また、同居の家族などがインフルエンザに感染した場合、薬は限られますが予防のために抗インフルエンザ薬を処方することもあります。感染リスクが高い場合は、かかりつけ医に相談してみましょう。

妊娠中のインフルエンザ予防は、おなかの赤ちゃんのためにも必須です。手洗い・うがいなどの生活習慣に加えて、予防接種も忘れずに。流行時季が来る前に接種しましょう。

(たまごクラブ編集部 文・栗本和佳子))

監修/倉澤健太郎先生

初回公開日 2019/10/11

妊娠中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

妊娠中におススメの本

最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

つわりで胃のムカムカに悩まされたり、体重管理に苦労したり、妊娠生活は初めての体験の連続ですね。この本は、そんなあなたの10ヶ月間を応援するために、各妊娠月数ごとに「今すること」と「注意すること」を徹底解説!陣痛の乗りきり方や、産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストでわかりやすく紹介します。

妊娠・出産 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入


妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。