【彩】を使った女の子の名前実例100、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]
「彩」という漢字は、2019年のたまひよ赤ちゃんの名前ランキングにおいて、女の子の人気漢字ランキングで12位となりました。「彩」の意味と読み名前実例について紹介します。
【彩】漢字の読み・字画数・意味・願いは?
【彩】漢字の読み
サイ あや いろど たみ
【彩】漢字の字画数
画数:11画
【彩】漢字の意味・願い
【意味】
①飾りをつける。色をつける。②飾り。美しい色模様。あや。③姿。ようす。
【願い】
色彩豊かなイメージのある名前に。多くの才能に恵まれ、それを上手に生かしていくことができる人に。まわりの人をひきつける魅力的な人になることを願って。
【彩】を使ったみんなの名づけ体験談
彩葉(いろは)
【名前の由来】
豊かな彩りある人生を歩んでほしい
【こだわりポイント】
春生まれなので葉の字を入れたくて考えました。
【エピソード】
愛称はいろちゃんです。いろはという名前は年配の方から好評です。
【アドバイス】
うちは字画は気にせず、好きな漢字から考えました。字画も調べていません。
彩乃(あやの)
【名前の由来】
色んなことを経験して学んでほしい、「彩」多い人生を歩んでほしいという思いを込めて名付けました
【こだわりポイント】
名前のひびきを柔らかく優しいイメージにするため最後に「乃」をつけました
【エピソード】
漢字も読みやすく、名前も呼びやすいと言われています
【アドバイス】
自分たちはあだ名(○○ちゃん)を決めてから、名前を決め、漢字を決めました。一応字画も調べて一番良い名前にしました。
彩羽(いろは)
【名前の由来】
いろはという響きが可愛かった。彩り豊かな羽で羽ばたいてほしいという意味を込めて。
【こだわりポイント】
かわいい響きでまず名前を決めてから、漢字を考えた。
【エピソード】
和風でありながら、新しい名前だとよくいわれます。
【アドバイス】
呼ばれてかわいい名前が良かった。髪に平仮名、カタカナ、ローマ字、漢字。色々書いて決めた。
※名づけ体験談はすべて、「ウィメンズパーク」みんなの名づけの投稿からの抜粋です。
【彩】を使った赤ちゃんの名前100例
代表的な読みを紹介しています。
彩葉(いろは・あやは)
彩乃(あやの)
彩羽(いろは・あやは)
彩心(あこ・いろは)
彩花(あやか・いろは)
彩愛(あやめ・さら)
彩(あや・さや)
結彩(ゆあ・ゆい)
陽彩(ひいろ・ひな)
彩夏(あやか・さやか)
彩音(あやね)
彩月(さつき・さき)
莉彩(りさ・りあ)
彩晴(いろは)
彩良(さら)
彩華(あやか・いろは)
彩陽(いろは・あさひ)
彩七(さな・あやな)
心彩(みあ・こいろ)
彩桜(さら・さくら)
彩希(さき・あき)
葵彩(あおい)
彩莉(あかり・さり)
彩芭(いろは)
彩巴(いろは)
彩生(いろは・あお)
彩那(あやな・さな)
日彩(ひいろ)
彩未(あやみ・あみ)
彩加(あやか・さやか)
彩奈(あやな・さな)
紗彩(さあや・さや)
彩寧(あやね)
芽彩(めい)
愛彩(めい)
友彩(ゆあ・ゆい)
乃彩(のあ)
桜彩(さあや・さや)
彩楽(さら)
彩織(いおり・さおり)
七彩(ななせ)
彩葵(さき・あおい)
彩芽(あやめ)
夢彩(めい・ゆあ)
彩春(いろは)
彩佳(あやか)
彩世(さよ・あやせ)
叶彩(とあ)
由彩(ゆあ・ゆい)
彩来(さら)
彩結(さゆ)
咲彩(さあや・さや)
彩瑚(あこ)
未彩(みさ・みあ)
彩菜(あやな・さな)
彩永(さえ・さな)
真彩(まあや・まい)
沙彩(さあや・さや)
彩恵(さえ)
彩帆(さほ・いろは)
碧彩(あおい)
彩蓮(いろは)
彩香(あやか)
美彩(みあ)
彩空(さら)
里彩(りさ)
蒼彩(あおい)
彩央(あお)
彩里(あやり)
彩花里(あかり)
彩矢(あや)
有彩(ありさ)
彩瑛(さえ)
彩笑(さえ)
彩楓(あやか)
彩美(あやみ)
彩和(さわ)
明彩(めい)
希彩(のあ)
彩椰(さや)
彩友(いと・さゆ)
杏彩(あずさ)
彩凪(あやな)
彩咲(あやさ)
彩夢(あゆ)
瑠彩(るあ)
彩波(いろは)
彩実(あやみ)
実彩(みあ)
彩遥(いろは)
彩吹(いぶき)
彩杏(さな)
彩鈴(ありす)
早彩(さや)
千彩(ちさ)
彩由(あゆ)
彩衣里(あいり)
彩衣(あい)
冬彩(とあ)
優彩(ゆあ)
■たまひよ名前ランキング調査データについて
2019年1月1日より2019年9月29日生まれの赤ちゃんのお名前をまとめております。たまひよの商品やサービスをご利用のお客さまからお寄せいただいたお子さまのお名前を集計しております。集計にあたっては、お子さまのお名前の部分のみを統計的に使用しました。
調査母数171,111件(男の子85,545件、女の子85,566件)