妊婦さんの「眠れない」悩みを解決するシムスの体位って何?
妊婦さんによくあるお悩みといえば「寝られない」「眠りが浅い」「寝苦しい」など。
なんと約75%の人が、ぐっすり眠れないのが悩みと回答しています。
そんな妊婦さんにおすすめの眠りを助ける体位があるのを知っていますか?
※たまひよSHOPインターネット調査 2018年5月実施 有効回答数200
眠れない!と悩む人におすすめな体位
眠りについて悩んでいる妊婦さんにおすすめなのが「シムスの体位」。
つわりから腰痛対策、妊娠後期の寝苦しさなどマタニティ期特有のお悩みを軽減してくれる体位です。
シムスの体位の特徴は3つ
(1) 体の右側にある静脈を圧迫しないため、左側を下にするのがおすすめ。横向きに。
(2) 左足をのばして、上側の足(右足)を曲げる。両足を重ねるより、ずらしたほうがお腹が締め付けられずラク
(3) ややうつぶせ気味のほうがリラックスできる
どうしても眠れないときは、無理に眠ろうとしなくてシムスの体位をとって横になるだけでリラックスできます。
抱き枕があるとシムスの体位がとりやすい
シムスの体位をとるとラクになる! とわかっていても、だんだんおなかが大きくなってくる妊婦さんは横になるのも一苦労。
そんなとき、抱き枕があるとシムスの体位が格段にとりやすくなります。
ゆるやかなカーブとしっかりした弾力、厚みがあるタイプの抱き枕に右足を挟むように乗せると、安定感が。枕のなかほどにあるふくらみは大きなおなかをサポート。
首がラクに
ちなみにたまひよの抱き枕は頭をのせる枕の部分が、頭を置いても頭位置を高くキープできるような造りに。首が疲れにくかったり、頭が下がらないので、つわり時の胃への負担が軽くなります。
産後も長く使える
マタニティ期が終わったら産後は赤ちゃんの授乳枕や、お座りサポートグッズとしても活躍。
丸洗いできちゃう
カバーはもちろん本体も洗濯機で洗えるのが人気の秘密。シリーズ累計42.6万個以上(※)売れているベストセラーです。ダブルガーゼ素材やオーガニック素材など、カバーの種類も豊富!
※発売当初~2020年4月10日までの累計販売数実績。旧商品・旧シリーズも含みます。
文/たまひよONLINE
価格 6000円+税~
販売元 たまひよSHOP
■動画撮影時期/2020年2月