SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 調査・プレスリリース
  3. SNS総フォロワー数160万人超 今、一番相談したい保育士てぃ先生が 『後期のひよこクラブ』表紙(8/12発売)に初登場! 「イヤイヤ期」で悩むママ・パパのお悩み相談や応援メッセージも

SNS総フォロワー数160万人超 今、一番相談したい保育士てぃ先生が 『後期のひよこクラブ』表紙(8/12発売)に初登場! 「イヤイヤ期」で悩むママ・パパのお悩み相談や応援メッセージも

更新

株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁)が発行する、妊娠・出産・育児雑誌『たまごクラブ』『ひよこクラブ』は、今年創刊30周年を迎えます。「子育てをみんなで。30年先も」をテーマに、30周年特設サイトにて各種キャンペーンを展開しています。
8月12日発売の『後期のひよこクラブ』表紙に、総フォロワー数160万人超えの現役人気保育士てぃ先生が初登場!別冊付録「1才2才3才 親のかかわり方BOOK」内にも6ページにわたって登場していただき、ママ・パパから実際に寄せられたお悩みに回答していただくなど、お子さんの「イヤイヤ期」で悩むママ・パパへ寄り添ったアドバイスやエールをいただきました。

『後期のひよこクラブ』2023年秋号
(生後8・9・10・11カ月、1才代)

定価:990円(税込)
発売日:2023年8月12日(土)
特別とじ込み付録:miffy生活&数字カード

『後期のひよこクラブ』

『後期のひよこクラブ』2023年秋号
撮影/藤原 宏[Pygmy Company]



●てぃ先生コメント

子育てはとにかく余裕を持つこと。どんなにいい言葉や対応を知っていても、余裕がなければ行動に移すことはできません。わかっているのにできないというのは余計にイライラします。余裕は時間と心でつくるものです。時間はやらなくていいものを見つけること、心は自分自身を子どもと同じくらい大事にすることがポイントです。皆さんの子育てを応援しています!

〈てぃ先生プロフィール〉

現役保育士として勤務しながら、子育てや保育についての知識・情報をメディアなどで発信し、YouTubeほかSNSの総フォロワー数は160万人超え。『カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!』(ダイヤモンド社)など著書も多数。最近では、「ハロー!ちびっこモンスター」(NHK Eテレ)・「DayDay.」(日本テレビ系列)など、多くのTV番組でも活躍中。また、全国各地での講演をはじめ、顧問保育士としても活動している。
公式ホームページ  https://www.amuse.co.jp/artist/A8989/index.html

●『後期のひよこクラブ』編集長 伊丹千絵コメント

表紙の撮影時は、てぃ先生が読者モデルのお子さんをさりげなく遊びに誘ってくれたおかげで、読者モデルちゃんはすぐに先生と打ちとけてノリノリに♪ 先生と一緒に楽しそうにポーズを決めてくれて、あっという間に撮影が終了しました! そして別冊付録「1才2才3才 親のかかわり方BOOK」内の「イヤイヤ期」に関する特集にも6ページにわたって登場。お子さんのイヤイヤで悩むママ・パパへ、現実的でやさしいアドバイスをいただきました。これからお子さんがイヤイヤ期を迎える方も、今、イヤイヤ期真っ最中の方も、ぜひ読んでみてください。

<ご参考>

●『後期のひよこクラブ』2023年秋号(生後8・9・10・11カ月・1才代)詳細情報

【特別とじ込み付録】
miffy生活&数字カード

【別冊付録】
9カ月からの離乳食 進め方&レシピBOOK
1才2才3才 親のかかわり方BOOK


【とじ込み付録】
病気・事故・けがの救急ハンドブック

【巻頭大特集】
“1才”って、何がどう変わる?
PART1:8カ月~2才まで ママ・パパが気になることすべて月齢別に答えます
PART2:親子で楽しい! おうち遊び・お外遊び
PART3:おっぱい・ミルク、みんなはどう卒業した?

【特集】
夫婦で話し合っておくべきファミリー計画とお金の準備
2024年4月1才児クラスに入るための保活最前線
赤ちゃんが歯のケアを嫌がるときの対処法
ファーストシューズの正しい選び方・履かせ方
しまじろうのしかけえほん(体験版)
ほか

■「たまひよ」創刊30周年~子育てをみんなで。30年先も~ 各種キャンペーン実施中

『たまごクラブ』『ひよこクラブ』は、2023年10月に創刊30周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて、豪華賞品が当たるプレゼント企画や、オリジナルキャラクターが作れる「たまひよのMYキャラメーカー」など楽しい企画が目白押しです!たまひよ30周年特設サイトをぜひチェックしてみてください。

たまひよ30周年特設サイト

■妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」

創刊29周年を迎え、2022年4月に妊娠期別に3冊(初期、中期、後期)+育児期別に3冊(初期、中期、後期)の計6冊に大きくリニューアルした雑誌『たまごクラブ』『ひよこクラブ』をはじめ、WEBニュース「たまひよ ONLINE」、アプリ「まいにちのたまひよ」のほか、マタニティや内祝い通販事業、写真スタジオなど、妊娠・出産・育児における情報・サービスを幅広く提供しています。

たまひよ ONLINE

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ベネッセホールディングス 広報部 明日・宮本・濱野・萩澤
TEL: 042-357-3658  FAX: 042-389-1757

新着記事