SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「グローイング アップップ」(みいつけた!)や、「〜朝が来た!〜」(0655)など、Eテレのこの歌が好き! ママたちの声

「グローイング アップップ」(みいつけた!)や、「〜朝が来た!〜」(0655)など、Eテレのこの歌が好き! ママたちの声

更新

美しい母親とマイクと彼女のかわいい娘が一緒に歌い、ウクレレを演奏
Inside Creative House/gettyimages

「あなたの好きなEテレの歌はなんですか?」という声が、口コミサイト「ウィメンズパーク」に集まりました。「Eテレの曲は、こんな時だからいっそう癒される」「元気が出る」という声とともに、たくさんの名曲(迷曲)の名前が寄せられました。

母として、自分へのエールとして、ジーンとしてしまう曲

『カエデの木のうた』(いないいないばあっ!)


「 家事をしていた手をふととめて、聴き入ってしまいました。『記念樹』(あっぱれさんま 大先生)を思い出すのは、私だけでしょうか」

『グローイング アップップ』(みいつけた!)

「旋律が美しいと思ったら、作曲は星野源。どうりで泣けてくるわけだ」

『ノージーのひらめき工房 エンディング』(ノージーのひらめき工房)

「ほのぼのメロディなのに、しんみりしちゃうんですよね」

『みいつけた』(みいつけた!)

「トータス松本さんのエンディング曲はどれもすばらしい。
高校生の子どもが久々にこの歌聴いて『懐かしいなぁ』と、しみじみ。
コロナ禍で大変で思うところがあるようです」

『夢の途中で』(みんなのうた)

「辛かったこと、楽しかったこと、いろいろな思い出がこみ上げてきて。
透き通るような歌声とアニメのペンギンが心に沁みて、涙がこぼれてきます」

『お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜』(みんなのうた)

「歌の最後のお弁当作るの最後というようなのくだりで号泣。
毎朝お弁当を作っているお母さんにはぜひ、聴いてもらいたい」

元気をもらえる曲では『0655』『おかあさんといっしょ』が圧倒的人気

『toi toi toi !(トイトイトイ)』(0655)

「元気が出るおまじないの曲です。デーモン閣下が歌ってるんだよね。優しい歌声です」

『〜朝が来た!〜』(0655)

「ボブ・マリーの原曲が流れてもこちらで、脳内変換されます」

『夏だ! チームカブトムシの歌』(0655)

「毎年、放送されるたびに『へい!』と、合いの手入れて『夏夏夏夏』とダンスしている我が家です。
シュールな歌だけど不思議と元気出ます」

『るるるの歌』(シャキーン!)

「ホラーなメロディで歌詞がシュール。よくよく歌詞を聴くと笑えるんですが。
一度聴くと、しばらく頭の中でヘビロテするのが困ります」

『恋そめし』(にほんごであそぼ)

「曲も女の子もかわいくて、自然と笑顔になります」

『たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!』(天才てれびくん)

「ノリが好き」

『ようかいしりとり』(おかあさんといっしょ)

「コミカルな感じが好き」

『ぼよよん行進曲』(おかあさんといっしょ)

「初めて聞いたとき、おぉ名曲誕生って肌で感じました」

筆者も『ぼよよん行進曲』です。もともと中西圭三ファン(作詞作曲)で、しょうこおねえさんとゆうぞうおにいさんのどんぴしゃ世代です。
何度も元気をもらい、今聴いても心が昂ります。

現在YouTubeチャンネル「よしお兄さんとあそぼう!」で、『ぼよよん行進曲』の動画が公開されています。大変な状況だけどみんなで乗り越えようと、みんなに元気を与えたいと、歴代のおにいさんおねえさん、そして中西圭三さんらが参加。再生回数は1600万回(21年5月現在)を超えています。



文/和兎 尊美


■文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿を抜粋したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。