SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 遊びながら赤ちゃんの好奇心を刺激するおもちゃ、先輩ママたちが選んだのは?

遊びながら赤ちゃんの好奇心を刺激するおもちゃ、先輩ママたちが選んだのは?

更新

※写真はイメージです。
fizkes/gettyimages

ふにゃふにゃだった赤ちゃんの動きも力強くなり、手足をバタバタさせたり、笑ったり。ママパパも新鮮な毎日を過ごしているのではないでしょうか?

赤ちゃんの起きている時間も増えて、見る、聞く、触るなどの周りの刺激に興味津々です。
そんなときはおもちゃを与えてみましょう。

ベビー専用のおもちゃなら、握ったり、引っ張ったりの感触や、目を引くカラフルな色など、赤ちゃんの好奇心を刺激する仕掛けがたくさんあります。

でも、いっぱいありすぎて、どれを選んだらいいの? と迷っているなら先輩ママたちの声を参考にしてみてはどうでしょうか?

ここでは「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021*」でそれぞれ1位に輝いた商品をご紹介します!

関連:たまひよ赤ちゃんグッズ大賞

たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 おもちゃ部門 手指の発達

1位 純国産 お米のおもちゃ シリーズ

原料に本物の国産米を使用し、すべて日本国内で製造。「お米のどうぶつつみき」は、角の丸い安心設計のつみきや動物型のやわらかパーツで、0ヶ月から遊べます。

Amazonで見る

楽天で見る

たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 おもちゃ部門 室内遊具

1位 フィッシャープライス レインフォレスト・ジャンパルーII

赤ちゃんがジャンプするたびにメロディーが流れたり、ライトが光ります。360度回転できるチェアのまわりには12個のおもちゃが。(首すわり〜12kg以下まで)

Amazonで見る

楽天で見る

たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 おもちゃ部門 メリー・ジム

1位 くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー

赤ちゃんの様子に合わせて、回転速度が選べるメリー。回転に合わせて音楽の速度も変わるので、シーン別に使い分けられます。おひさまパネルが光るので夜間のおむつ替えにも。(0ヶ月〜)

Amazonで見る

楽天で見る

たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 おもちゃ部門 寝かしつけ

1位 いっしょにねんね すやすや メロディ シリーズ

ぐずり泣きに効果のある胎内音を搭載。通常の約1/4スローにしたテンポのすやすやメロディ搭載で、赤ちゃんの気持ちを落ち着け、穏やかな眠りへと誘います。(0ヶ月〜3才ごろ)

Amazonで見る

楽天で見る


赤ちゃんがおもちゃに驚いたり、笑ったり、声を出して反応したり。
時にはひとりで遊んでくれることも。

赤ちゃんのかわいい反応に愛おしさがますますアップ。新しいおもちゃをあれこれ買い込みたくなりますが、冷静に冷静に。

おもちゃを上手に利用して、赤ちゃんとのふれあい時間を楽しく過ごしましょう。

文/たまひよ お買いものNavi編集部

*「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、2010年にスタートした全国ママアンケート。2021年は生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットアンケートを実施し、「実際に使ってよかった」というグッズを回答いただき、ランキングを決定しています。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。