時短&便利!離乳食&幼児食の買ってよかった育児グッズ5選
離乳食・幼児食を作るときには時短になったり、作業がラクになったりするものがいいですよね。飲食させるときは子どもに合ったアイテムを選びたいですが、たくさん種類があって迷いがち……。
今回はたまひよgrammerたちが、わが子の離乳食・幼児食に使用して便利&ラクになった#買ってよかった育児グッズをご紹介します。
フォーク&スプーン&シリコンプレート
SaekoTokuchiさんが紹介してくれたのは、『エジソン』のフォーク&スプーンと、『3COINS』のシリコンプレート。
『エジソン』のフォークは途中がギザギザになっているため、柔らかいものも抜けにくいところがポイント。
『3COINS』のシリコンプレートはプチプラなのにお皿の角が丸く、子どもが食べやすくてママも洗いやすいのがうれしいそう。
『the kindest』やさいピューレ
Rinaさんが購入したのは、『thekindest』の野菜ピューレ。
ふだんは手作りしても、お出かけのときなどはベビーフードが便利で衛生的。『thekindest』の野菜ピューレの原材料は国産野菜で、調味料・保存料・添加物不使用。
しっかりと野菜の甘みや旨味も感じられて、
大人が食べてもおいしい野菜ぺーストだったそうです。
『リッチェル』フリージングトレー
続いてRinaさんは、離乳食初期の10倍粥作りで便利な調理グッズを紹介してくれました。
1つ目は『DAISO』のゴムベラ。持ち手とヘラが一体になっているので、洗いやすく衛生的!
2つ目は『無印良品』のジャムスプーン。シリコンで先端が細くしなるので、小さじスプーンから掻き出すのに便利!
3つ目は『リッチェル』フリージングトレー。15ml・25ml・50mlを購入し、なんのストレスもなくフリージングできて、使っていないときは容量違いのトレーも重ねられるので、省スペースですむそうです。
『BRUNO』ハンドブレンダー
Sakiさんは、お友だちに出産祝いで『BRUNO』のハンドブレンダーをリクエスト。つぶす・混ぜる・刻む・砕く・泡立てるがこれ1台でできる、優秀なマルチブレンダー。離乳食はもちろん、ふだんのお料理にも役立つこと間違いなしですね♪
『リッチェル』の2wayチェアベルト
菊井彰子さんは、食事中にハイチェアのベルトを抜け出して椅子の上に立ってしまう娘さんのため、『リッチェル』の2wayチェアベルトを愛用中。
よくあるチェアベルトは腰につけるタイプが多いけれど、こちらは上半身につけるタイプ。また、食事中以外にも迷子紐として使えるそうです。
離乳食・幼児食を作る・食べるときに使うアイテムは、使い勝手はもちろんお子さんに合う・合わないなどもポイントになります。ぜひ、ぴったりのものを見つけてみてくださいね。
文/たまひよ お買いものNavi編集部
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。