子育てママの共感の嵐! きくまきさんの育児絵日記がおもしろい
ツイッターで話題のきくまきさん(@kikumaki00)の育児絵日記をご存じですか? 子育てのあるあるネタや、パパとママの溺愛ぶりに思わずクスッと笑ってまう育児漫画が人気で、フォロワーはなんと3万人越え!
#娘が可愛すぎるんじゃのタグとともに更新される育児絵日記は必見です!
まったく読めない子どもの睡魔
読めない #育児漫画 #娘が可愛すぎるんじゃ pic.twitter.com/nc7CIVr119
— きくまき (@kikumaki00) 2017年6月12日
1歳8カ月の女の子を育てるきくまきさんが育児絵日記を始めたのは、娘さんが生後6カ月になったころ。「子育てにも少しずつ慣れて、『娘、かわいい!世界に自慢したい!!』という気持ちが日々増して爆発しそうだったので、漫画に表現したのが始まりです」ときくまきさん。
たくさん遊ばせたら、「今日の夜はすぐに寝るはず♪」なんて考えていたものの、いざ寝かしつけると全然寝ない…! ママなら一度は経験したことがあるあるですよね。
笑っちゃうけど笑えない?! 泥だんご事件!
泥だんご事件 #育児漫画 #娘が可愛すぎるんじゃ pic.twitter.com/uF2BIpoouo
— きくまき (@kikumaki00) 2017年5月27日
ふだんはあえて“ダメ”という言葉を使わずに子育てしているきくまきさん。公園で遊んでいるときに突然訪れた、“ダメ”を言わなければいけないピンチのとき!
目の前で起こってしまったら大慌てですが、漫画で見ていると“もしゃり”と食べる娘さんのかわいさや、きくまきさんの慌てっぷりがおもしろくて、ついつい笑ってしまいます。
遊んでいるときに突然の悲劇が…
娘とのイチャイチャタイムの悲劇 #育児漫画 #娘が可愛すぎるんじゃ pic.twitter.com/zuNvG92Wgc
— きくまき (@kikumaki00) 2016年9月28日
これは全国のママが、文字どおり“味わったこと”があるのではないでしょうか? わが子の手はなぜこんなに苦いんでしょう…。きっと、いろんなところを触ったり、指をしゃぶったりしているからですね。
私も初めて味わったときは衝撃を受けたものです…!
きくまきさんの育児絵日記、いかがでしたか? どれも娘さんへの愛が溢れて共感するものばかりでした!
気になったかたは、きくまきさんのツイッターをぜひチェックしてみてくださいね♪(文・岡本梓)