SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 授乳
  5. 離乳食作りをラクにする! 先輩ママが実践している離乳食作りのラクテク6選

離乳食作りをラクにする! 先輩ママが実践している離乳食作りのラクテク6選

更新

すりつぶしたり、こまかくしたり、とろみをつけたり、特有の工程が多い離乳食作り。初めての育児に奮闘している、ママ・パパにとっては、負担に思うことも多いのではないでしょうか。
そこで、すでに離乳食作り始めているママたちが実際に使っている、離乳食作りの調理テクを教えてもらいました。ひよこクラブ編集部に集まったテクの中から、とくに使えるおすすめの6つを紹介します。

離乳初期のおかゆは、米粉を使えばラク!

離乳食作りの基本となるおかゆは、作るのが面倒なうえ、作る頻度も多め。とくに離乳初期(5~6カ月ごろ)に食べさせる「10倍がゆ」は、すりつぶすのがとくに手間です。
そこで、Aさんは米粉を使って10倍がゆを作っていたと言います。

「小鍋に米粉を大さじ1と、水大さじ5を入れて、透明感が出るまでかき混ぜながら煮るだけで、10倍がゆが完成します。少し多めに作って、フリージングストックして、使っていました」(Aさん)

お米のツブツブが残っていると、食べてくれない子も多いので、この方法だと粒も残らず簡単に作れるので、一石二鳥です。透明感が出るまでには2分程度煮るといいそう。

野菜を煮るときは、みそ汁からの取り分けがGOOD

ペースト状の離乳食から、みじん切り状の離乳食に移行する離乳後期(9~11カ月)以降は、大人の料理からの取り分けが便利。中でも野菜はスープやみそ汁からの取り分けがいいようです。

「大人用に具沢山のみそ汁を作って、みそを溶く前に、離乳食用に野菜を取り分けて、みじん切りにして食べさせています。だし汁で煮ているので、離乳食用は追加の味付けも不要なので簡単です」(Nさん)

とくににんじんや大根、じゃがいも、玉ねぎなどは、この方法で離乳食メニューに取り入れやすそうです。
食塩不使用のだしパックなどを使用すれば、風味を感じられる離乳食になり、簡単です。

スライサーを使えば、野菜のみじん切りもラクチンです

こまかいサイズにカットするのに疲れてしまう人も多いはず。そこでBさんのおすすめが、スライサーを使うこと。

「スライサーを使って食材を斜めにスライスしてから、重ねてせん切りに、それからみじん切りをすると、簡単です。スライサーで薄くカットしてあるので、その後の包丁でのカットが少し大きくなっても、目安のサイズに収まるので安心です」(Bさん)

にんじんや大根のほかに、キャベツもこの方法でみじん切りにしてから、ゆでているそうです。
少し多めに作って、食材ごとに冷凍しておけば、献立に野菜を少し加えたいときにも大活躍します。

魚のフリージングストックは、ラップに広げて冷凍するのが正解

鯛など、刺し身用もある魚は、調理ごとに刺し身用を1枚ゆでる方法も簡単ですが、切り身で売っているたらや生鮭は、離乳食作りごとに調理するのは大変。そこで上手フリージングする方法をYさんに教えてもらいました。

「たらや生鮭は、ゆでてから皮と骨を取り除き、ほぐして冷凍しています。冷凍するときは、ラップに薄く広げて、身同士がくっつかないようにすると、少量でも使いやすくておすすめです」(Yさん)

冷凍して少量使いたいときに、身同士がくっついていて苦労した経験がある人も多いのでは? 薄くのばして冷凍することで、その苦労も回避できるようです。

冷凍の大人用パラパラひき肉は、離乳食作りに使えます!

10カ月ごろから、大人用のパラパラひき肉を使って離乳食作りをしていたというHさん。人気の離乳食メニューなども教えてもらいました。

「しっかりもぐもぐできるようになってから、大人用のパラパラのひき肉を使った離乳食メニューを作っています。必要な分だけ取り出せるので、少量の離乳食作りにも最適です。うちの子には、オムレツやマーボー豆腐、親子丼などが人気です」(Hさん)

手づかみ食べメニューは、冷凍食材を使うと簡単

9カ月ごろからは、自分で食べる練習「手づかみ食べ」がスタートします。そこで活躍するのが、大人用の冷凍食材なのだとか。

「ブロッコリーやかぼちゃなどの野菜は、大人用の冷凍食材を必要な分だけラップに包み、電子レンジで加熱するだけで、1品完成するのでよく使っています! すぐにできるので、離乳食作りに時間がかかりそうなときに、食事までのつなぎとしても重宝します」(Sさん)

“電子レンジで加熱するだけ”というのが魅力的。フルーツ系の冷凍食材も人気だそうです。


取材・文/ひよこクラブ編集部

便利な調理器具や、離乳食用としても使いやすい大人用の食材など、離乳食作りに上手に取り入れる方法の参考になりましたか? 冷凍食材なども取り入れて、ラクをしながら離乳食を進めてみてください。

『ひよこクラブ』2022年1・2月合併号の別冊付録には「ぜんぶママ発! 超ラク&かんたん離乳食レシピ&ワザBOOK」があります。


参考/『ひよこクラブ』2022年1・2月合併号別冊付録「ぜんぶママ発! 超ラク&かんたん離乳食レシピ&ワザBOOK」

※掲載している情報は2021年12月現在のものです。

ひよこクラブ2022年1・2月合併号
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。