ママ大注目!100均で揃うお弁当作りの便利アイテム5選
遠足や学校のお弁当の日は、給食とは違いフタを開けるまでどんなお弁当かわからないからこそ、朝から楽しみがふくらみますよね。今回はお子さんが喜ぶお弁当作りをサポートしてくれる100均グッズをご紹介します。
【ダイソー】一口おにぎりがあっという間!ふりふりごはんボール
miii_moguuuさんはダイソーで購入したふりふりごはんボールを使ってミニおにぎりを作ったそうですよ。コロコロと振るだけで簡単にできるので、家族で愛用しているみたい。そのままお弁当に入れても、海苔やふりかけでアレンジしてもきっとかわいいですね。
【セリア】カービィがラブリー♪ 丸型おにぎり袋
旅するもふこさんがセリアで見つけたのはカービィのおにぎり袋。いつものおにぎりもこれで包んであげれば、お子さんも喜んでくれそうですね。とってもかわいかったので、お子さんの外出前にパパっと写真に収めたそうですよ。
【ダイソー】手間を省いてキレイな切れ目が!ウインナーパンチ
きらりさんはダイソーでウインナーパンチを購入。これでウインナーを挟むと、裏表同時に切れ込みを入れることができるみたい。時短になるということで、バタバタと忙しい朝の時間に大活躍なんだそう。
【セリア】おかずカップの定位置が決まった!
ふぃんさんが活用しているお弁当グッズはセリアの「おかずカップ収納ケース」。バラバラになりがちなおかずカップを、サイズ違い、シリコン製・紙製問わずまとめて収納できちゃう優れモノ。ピックやタレビンを一緒にしまっても!
【ダイソー】キティちゃん×花型の組み合わせが可愛すぎっ!おさかなチップ キャラフル
おいしそうなオムライス弁当の上にのっているのはChi.Toさんがダイソーで見つけた、おさかなチップの「キャラフル」。黄色い卵にキティちゃんとピンクのお花で華やかに♪ ほかにも種類があるようなので、ダイソーで要チェックですね。
100均で購入できるお弁当グッズをご紹介しました。おうちでたべるごはんとは違い、お弁当は特別感があってランチタイムがワクワクしますよね。100均アイテムをうまく利用して、お子さんの喜ぶ顔を引き出しちゃいましょう。
(文:冬白朱)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。