SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 手を加えれば冷凍保存も! 余った牛乳どうしてる?大量消費の万能レシピ

手を加えれば冷凍保存も! 余った牛乳どうしてる?大量消費の万能レシピ

更新

グレーのテーブルの上にグラスでビーガンフレンドリーポテトミルク。代替植物ベースのミルクとポテトの塊茎
※写真はイメージです
Elizaveta Elesina/gettyimages

昨年末、牛乳が多く余っているというニュースがありました。おうちでも、「必要なのは少しだけなのに、大きなパックを買ってしまった!」「使おうと思っていたけど、いつもより消費できなくて余ってしまった!」など、牛乳余剰問題が発生してしまう場合があります。

そんなときに、嬉しいのが牛乳消費レシピ!口コミサイト『ウィメンズパーク』から、牛乳を使ったママ達のお役立ちレシピを集めてみました!

飲み物

「森永ココア。少量のお湯でといて、あとは牛乳注いでチン」

「ミックスジュース。バナナとフルーツ缶があればできます。
ジューサーを出すのが面倒でなければおやつやお風呂上がりにお勧めです」

「夏でも冬でも週に買う本数は同じです。夏はアイスコーヒーに入れたり、子どもがそのまま飲んだりで簡単に消費できます。冬はホットコーヒーに入れたり、子供がココア作ってますね。お湯なしのオール牛乳でココア作ってます」

「ロイヤルミルクティ作ることがあります。牛乳で茶葉を煮出しして完成!簡単ですよ」

スイーツ

「カッテージチーズやホットケーキミックスとたこ焼き器でひと口アメリカンドッグ作ったりします」

「1パックまるごとゼリーはどうでしょう?材料は牛乳、ゼラチン、砂糖だけ。多すぎて食べきれない時は切り分けてから冷凍すればシャーベットにもなります」

「レンジで作るカスタードクリーム。レシピサイトにのってます。
簡単でパンにつけて食べたら最高ですよー!」

「ミルクジャム。牛乳に砂糖を加えて弱火でひたすら煮詰めるだけです。少し時間がかかりますが、買うと高価なミルクジャムも安く大量に出来るのでオススメです!」

「バケツプリン!」

「みかんの缶詰1缶と牛乳一本でゼリーや寒天を作ってます。あっという間になくなります」

「実母がよく牛乳消費の為に作ってくれたのは、牛乳わらび餅です。牛乳+片栗粉+砂糖を鍋に入れ、練った後にきな粉を絡めて食べます」

簡単料理に!

「グラタンとポタージュスープで牛乳を大量消費します。グラタンは800ccぐらい使います。スープはその日の気分で」

「牛乳パック1本使ってカッテージチーズ作って、チーズケーキにしたり、グラタン作っています。家も寒い時期は牛乳の消費量が減るので、余った時に作っています」

「ホワイトソースを作って冷凍しておくとご飯を作るのが面倒なときに便利です」

「牛乳にコンソメをいれるだけのスープです。具はほうれん草。ザクザク切ったほうれん草を少し炒めて、そこに牛乳をドバッと入れる。コンソメも入れる。温まったらおわり」

「キャンベルコーンスープ。味が濃いから買いてある分量の2倍くらい牛乳入れても美味しいです。すぐなくなります」

「牛乳豆腐。ネットで検索すると、詳しい作り方は書いてありますが、基本的には、温めた牛乳に、お酢かレモン汁を入れて固め,クッキングペーパーでこすだけ。カッテージチーズみたいな味わいです。鰹節と醤油をかけて食べると、めっちゃ美味しいです。わさび醤油でも!」

「ベーコン(ハムでも)を炒め、白菜を細切りにしたのをいれて、水を少し。
そのあとチキンコンソメ、牛乳をいれてプラックペッパーで味を整えてできあがり!」

「ホワイトシチュー。市販のルゥは使わず、牛乳と小麦粉などで」

「朝ごはんのシリアルに使うとすぐになくなります。ケロッグやグラノーラも美味しいです」

冬だけではなく、夏にも楽しめそうなレシピが満載です。カッテージチーズなどは普段からも作ってみたくなりますね。普段の食卓を少しゴージャスにしてくれそう!ぜひ牛乳が余っているときに試してみてはいかがでしょうか。

(文:ふくだりょうこ)

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

■おすすめ記事
年少さんの夏こそ、ひとり遊びを見守って力を伸ばそう!

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。