【朗報】我が家の1歳児、自己肯定感めちゃくちゃ高そう[ほぺふるでいず#30]
こんにちは! 2020年冬生まれの男の子「ほぺ」の母、もなかと申します。
ほぺふるでいずでは、パワフルでホープフルな1歳児との日常をつづっています。
皆さんは、自分で自分のことを褒めてって言われたら照れずに褒められますか?
それとも戸惑ってしまいますか?
今回は、ほぺちゃんの気になるこんな言動についてご紹介します。
私はそもそも自己肯定感高めなので、臆面もなく自分を褒め、周りを褒め、身内を褒めるタイプです。
ほぺちゃんに対しても口を開けばかわいいかわいい、どうしてそんなにかわいいの? と、全力で親バカをやっております。
そんな、毎日飽きるほどかわいいねと聞かされてきたほぺちゃん。
ある日お洋服を当てたところ、「かかいーね、にあうね」と発言したのです!
最初こそただのオウム返しだったと思うのですが、近頃は自発的な「かかいーねー」が飛び出すように。
どうやら褒め言葉のようだということはわかってきたみたいです。
〜自分がかわいいってことわかってる〜
〜すごい〜
〜天才〜
特にキャラクターのぼうしをかぶってニコニコしながら「にあうねぇ」と言う姿…あまりのかわいさに悶絶。
この自己肯定感の高さはママ譲りだね、とパパからのお墨付きもいただきました(?)
もちろんまだ1歳児なので、ほぺちゃんの持つ性格や価値観なんていうのは未知の領域なのですが。
それでも、この子が育つ環境は承認と愛であたたかく満たせればと思うのです。
願わくば、人のことも自分のこともちゃんと認めて褒められる、素直な心の持ち主に育ちますように。
今のところほぺちゃんは私にも「かかいーね」「にあうね」と言ってくれる優しさ天元突破ボーイなのでした。
言葉の意味がわかっても言ってくれるかな。だといいな(笑)。
それでは、お読みいただきありがとうございました!
よろしければまた次回お会いしましょう〜!
もなか
Instagram @hopechimo