セリアetc.|現役保育士もおすすめ!強烈な紫外線から子どもを守るUVカットアイテム5選
ひと昔前には子どもの日焼けと言うと小麦色で健康的なイメージがありましたね。ただ最近の夏はあまりにも暑く紫外線も強烈。デリケートな子どもの肌にはダメージが大きいため、適切な紫外線対策が必要です。そこで今回は、子どもを紫外線から守るアイテムをご紹介します。現役保育士のおすすめポイントとあわせて、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【日除けシェード付き帽子】意外と焼ける!首までしっかりカバーしよう
紫外線・熱中症の対策として基本中の基本である帽子。頭を守るのはもちろんですが意外と焼けやすいのが首のうしろなんです。Harchi.mamaさん愛用のもののようにシェード付きのものなら帽子をかぶるだけで首までしっかりカバーできるのでおすすめ!
【UVカットケープ】ポンチョタイプはベビーにも着せやすい
UVカット加工された上着も便利ですが、汗をかいていると袖がうまく通らなかったり嫌がったりして着せるのに手間取ることも。そこでぽんさんは、ポンチョタイプのケープを購入したそう。動き回る子どもにもさっと羽織らせることができて便利なんだとか!
【冷感子供用アームカバー/セリア】簡単着脱で手軽に紫外線対策!
気温の高い日には上着を着せるのも暑そう!そんな時には付け外しが簡単なアームカバーが便利です。みるさんはセリアで子ども用のアームカバーを発見して購入したんだとか。冷感素材のアームカバーが110円で買えるのは嬉しいですよね!
【ラッシュガード&水着】UVカットの水着で水遊びも安心
夏に楽しみたい水遊びでは、肌の露出も多くなりがち。ラッシュガードでしっかりと肌を守りましょう!UPF(紫外線防止指数)が高いものを選べばさらに安心ですよ。otokai_mamaさんはUPF50+のものを購入したそう!
【ベビーカー用サンシェード】付けたままでもたためる大型シェードで日差しをカット!
ベビーカーには幌が付いていますが、最大限に広げても小さいものが多くて子どもに直射日光が当たってしまうことも。まるママさんは、大型のベビーカー用シェードを購入して取り付けているんだとか。折りたたむ時も付けたままで大丈夫!日差しからはもちろん、防水素材で急な雨からも子どもを守れて一石二鳥ですね。
デリケートな子どもの肌をしっかり守ろう!
今回は、子どもの紫外線対策グッズをご紹介しました。生涯健康な肌を保つためには、子どもの頃から適切な対策をしておくことが大切です。アイテムの利用だけでなく、活動する時間を調整したり日陰をうまく利用したりするのもおすすめ!工夫しながら大切な子どもの肌を守ってあげたいですね。
(文・相葉)
相葉 摩美
保育一筋20数年。現在は小学生男子2人の子育てに奮闘しながらパート保育士として小規模園に勤務し、かわいい乳児さんたちに癒される毎日。とにかくラクして暮らしたいという考えから、超おおざっぱでズボラな性格ながら「整理収納アドバイザー2級」を取得。自分も家族もスムーズに暮らせる収納を目指しています!
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2025年7月の情報で、現在と異なる場合があります。
●記事内の価格はすべて税込み、2025年7月時点のものです。