【グッズ大賞1位】離乳食作りがラクに!先輩ママがおすすめする神グッズって?3つの理由もチェック!

新米ママにとって心配なことの一つが離乳食作り。おいしく食べてもらいたいけれど、赤ちゃんが食べやすいように食材の下処理をしたり、毎回、少量ずつ作ったりするのは大変そう…。そこでぜひチェックしたいのが、先輩ママ愛用の神グッズ! 離乳食作りをラクにするポイントも紹介します。
「サランラップ®」を使うと離乳食作りがグンとラクになる!

「使い勝手のいいアイテムを用意しておけば離乳食作りはグンとラクになりますよ。その一つがサランラップ®。冷凍保存から電子レンジ調理まで安心して使えるラップの品質と、ストレスフリーな使い勝手のよさで離乳食作りの時短に役立つ『神グッズ』なんです」と話してくれたのは9カ月のお子さんを持つ先輩ママのメネズ英理香さん。早速サランラップ®が離乳食作りにオススメの理由を教えてもらいました。
「サランラップ®」が離乳食作りをラクにする3つの理由
1,優れた密着性&バリア性で食材の鮮度をキープ&フリージングも安心!

赤ちゃんに食べさせる離乳食の食材は、しっかり鮮度が保てるか気になりますよね。サランラップ®はバリア性に優れていて、食材のみずみずしさを保ち、酸化を防ぐので鮮度をしっかり保ちます。

まとめて下ごしらえした食材や、使いきれなかった野菜や果物などはサランラップ®で包んで保存するのがポイント。フリージングの際もサランラップ®を使えば冷凍焼けも防ぎます。
※1 透過度の比較より(旭化成法) ※2 酸素ガス透過度の比較より(旭化成法) ※3 にんにくなどのニオイのもとになるジアリルジスルフィドの透過度の比較より(保存温度25度)
旭化成ホームプロダクツ調べ・計測結果は一例で、サランラップ®(ポリ塩化ビニリデン製ラップ)と他素材ラップ(ポリエチレン製)を比較した結果です
2,耐熱温度140℃で、レンジ調理もおまかせ!

離乳食作りは電子レンジを活用すると調理時間を短縮できます。そんなときに大活躍するのがサランラップ®。耐熱温度が140℃なので、電子レンジを使った下ごしらえや調理の際にも安心して使えます。
3,M字型の刃でストレスフリーな切りやすさ

ラップが切りにくいとイライラしますよね。でもサランラップ®は先輩ママから「切りやすい」と高く評価されています。そのヒミツはM字型の刃。M字型にすることで、3カ所の先端に力が集中し、軽い力でラップが切りやすくなっています。
※たまひよ赤ちゃんグッズ大賞とは、たまごクラブ・ひよこクラブ2022年3月号に掲載のランキング結果です。【調査方法】web調査【対象者】全国の生後0カ月〜1才6カ月のお子さまを持つ、たまひよ読者2000人
協力・商品に関するお問い合わせ先/旭化成ホームプロダクツお客様相談室 ☎0120・065・402(受付時間9:30〜17:00 土・日・祝日を除く) サランラップ®は旭化成ホームプロダクツの登録商標です。
読者モデル/メネズ恵理香さん&琉海(るか)くん(9カ月) 撮影/sono 調理・スタイリング/飯倉孝枝 ヘア&メイク/佐々木美和