おしゃれママたちの間で今、韓国ベビー服がアツイ‼
子どものコーディネートをインスタグラムにアップするおしゃれママたちの間で、今注目のキーワードが「#韓国子供服」。大人が着るようなシックなデザインで、値段もお手ごろだと人気を集めているんです。
1年前に韓国ブランドのキッズ&ベビー服をメインに扱うウェブショップ「UNO babewear(ウノ バベウェア)」を立ち上げた二宮さんに、韓国ベビー服の魅力やおすすめのアイテムを聞きました。
安い!おしゃれ!高品質!3拍子そろったベビー服ブランド
ショップオーナーの二宮さんは、2才の女の子のママ。デザイン・素材がよく、手の届く価格のベビー服がなかなか見つからなかったんだそう。探しあぐねた末に出合ったのが韓国ブランド。自分と同じような悩みを抱えるママさんたちにおすすめしたいと思い、ウェブショップをスタート。
そんな二宮さんがチョイスする、デザイン性が高く、子どもに安心して着せられるおすすめの3ブランドを紹介。
韓国ママたちに絶大な人気を誇る「benebene(ベネベネ)」
元は大人向けブランドのデザイナーだった双子姉妹が2005年にスタート。育児中に「わが子には、いいものを着せたい。でも、高価で数回しか着られないような服は意味がない」という思いを抱いたデザイナーの意向により、“質がよく、洗練されたデザイン、合理的な価格の子ども服を”がコンセプト。韓国で次々と直営店をオープンし、デパートでも扱われている人気ブランドです。
シンプルでディテールがかわいい、大人でも着たくなるようなデザインのアイテムが豊富ですよ。

<ベビーリブカーディガン 3996円>
着心地のよさや素材にこだわった「MERCIU(メルシウ)」
派手さよりも、子どもたちが着たときに自然になじみ、外でも家でも活動しやすいことを重視。ドロップショルダーやバイカラー、裾の切りっぱなしなど、大人服で注目されているトレンド要素が盛り込まれたモード感のあるデザインが特徴。素材、縫製のよさも秀逸です。

<ニットマフラー 2376円>
ママ目線で作られたバッグブランド「maybewell(メイビーウェル)」
「すべての瞬間を記憶する」をコンセプトに男の子のママが始めたバッグブランドです。シンプルでムダのないデザインのショルダーバッグを展開。大人が持っていても違和感がないルックスなので、子どもが大きくなって使えなくなったあとも、ママがポーチとして使えると好評です。最近、韓国でバッグとセレクトの服を扱う直営店をオープンし、注目されています。

<クロスバッグ 1998円>
人気のポイントは絶妙なカラー展開。親子リンクコーデにも◎

今、おしゃれママに人気の韓国ベビー服は、従来のベビー服ではあまり見かけなかったようなモノトーンやくすみカラーで、ユニセックスなデザインのアイテムが中心。ママやパパのファッションともテンションを合わせやすく、リンクコーデ向きと言えそう。
ちなみに、UNO babewearの売れ筋商品は、やわらかなコットン素材で着心地のいい長袖Tとレギンスのセットアップ。写真のグレイッシュブルーのほかに、くすんだピンク、グレー、アイボリーを展開。カラバリをリピート買いするママもいるほど人気なんだとか。
<コットンツインセット 2160円、サークルビブ 1296円(ともにベネベネ)>
インスタグラムで韓国ベビー服がブレークしているワケ
韓国ベビー服を扱うセレクトショップは、インスタグラムのみで情報発信している店が多いのが特徴。ハッシュタグを通じて趣味が似ているママ同士がつながったり、購入者の着用画像を見てリポストをしたり、モデルのスカウトを行う店もあったりと、ショップ周辺で今の時代らしい人の交流が生まれているのだとか。
コメントやダイレクトメールで気軽に商品への問い合わせもできるのも、育児で忙しいママにはうれしいですね。
いかがでしたか?赤ちゃんの服ってすぐにサイズアウトして着られなくなってしまうから、リーズナブルに買えるのって重要なポイントですよね。気になった方はインスタグラムで「#韓国子供服」を検索してみてください♪(取材・文/ひよこクラブ編集部)
※記事内の価格はすべて税込みです。
取材協力:
「UNO babewear」
http://unobabewear.thebase.in/
Instagram @uno.babewear
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。