たまひよ成長日記[8カ月と8日ごろ]山本菜乃ちゃんの成長の様子
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。8カ月になった菜乃(なの)ちゃん。最近はつかまり立ちが上達し、その場で足踏みをすることも。かわいい歯も上下2本ずつ生えてきました。
山本菜乃ちゃん&あすかさん&浩己さん
遠距離恋愛を経て、結婚1年目で菜乃ちゃんが誕生。ママは現在育休中。パパは会社員。食べ歩きと料理が夫婦共通の趣味。
パパの育休がスタート。“赤ちゃん学級”にも参加しています
地域の子育て支援センターのイベントに参加するなど忙しい日が続いて疲れがたまっていたのか、初めての発熱を経験した菜乃。心配しましたが、すぐに回復しました。ずりばいやはいはいで自分の思うように動けるようになり、一人遊びをする時間も増えてきたのですが、思わぬ動きをしてどこかに隠れていることも。ますます目が離せなくなりました。そんな中、パパが1カ月間の育休を取得することに。パパも一緒に子育て支援センターに遊びに行ったり、“赤ちゃん学級”に参加したりしています。
離乳食はハイチェアに座って食べるスタイルに
ハイチェアを購入し、離乳食もハイチェアに座って食べるように。時間も私とパパの食事時間に合わせるようにして、家族3人でごはんを食べています。一緒に食べられるのがうれしそうです。
おもちゃを落として観察するのにハマっています
ハイチェアから床におもちゃをポイっと落としては、落ちたおもちゃをじっと見つめる遊びを繰り返しています。おもちゃを見つめる姿はかわいいのですが、たびたび「拾って~!」と呼ばれるのが大変です(笑)。
頭ごっつん対策にセーフティクッションを導入
つかまるところがなくてもつかまり立ちをしようとしたり、つかまる位置がどんどん高くなったり。万が一転倒して頭をぶつけてけがをするのが心配だったので、“頭ごっつん防止のセーフティクッション”を購入しました。菜乃に似合いそうということで、カワウソ型をパパが選んでくれました。
身長も体重も増えが緩やかになりました
山本菜乃ちゃんの発育曲線
山本菜乃ちゃん8カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生のアドバイス]
赤ちゃんの成長について、先生からアドバイスをもらいました。
疲れがたまってくると赤ちゃんは熱を出すことが
赤ちゃんは、菌やウイルスに感染していなくても熱が出ることがあります。私は「おつかれ熱」と呼んでいます。「体を休める必要がある」というサインなのでしょう。はいはいはすっかり上達した様子ですね。どこかに隠れてしまうのは心配ですが、パパが育休をとれて今まで以上に育児に参加してくれるのはとてもいいことです。目が離せない時期に入ってきたので、夫婦で育児を分担できるといいでしょう。
[小児科医・若江先生教えて!]
ママ・パパが最近気になっている「お世話・生活習慣いつから?いつまで?」の疑問について先生に聞きました。
Q ストロー飲みの練習はいつから?
ストローの練習はいつごろから始めるといいですか?始める目安などあれば教えてください。
A 8カ月ごろから始める人が多いです
ストローで飲む口の動きは、哺乳びんで飲む口の動きと似ています。ストローをマスターすると外出先で水分補給ができるので便利なのですが、コップの習得が遅くなることがあります。そのため、どちらかと言うとコップ飲みの練習を先に始めることをおすすめします。コップ飲みもストロー飲みも、8カ月ごろから練習を始める家庭が多いようです。最初は一口ずつ飲む練習をしますが、1才ごろには連続して飲むことが少しずつできるようになります。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/古川はる香、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年1月現在のものです。