今のあなたには『後期のひよこクラブ』がオススメ 2023/01/15 更新 ●3/20 特集「夫婦で話し合っておくべきファミリー計画とお金の準備」から一部ご紹介! 「赤ちゃんが生まれたら?」「2人目がほしいけど…」子育てファミリーの“お金”の不安Q&A【専門家】 新しい家族を迎えるのはとても楽しみで喜ばしいことです。でも、将来の教育費やマイホーム資金など、お金の不安が出てくるのも事実です。貯蓄と今後の出費に悩めるママ・パパから寄せられた疑問について、ファイナンシャル・プランナーで2児のママでもある鈴木さや子先生に聞きました。 3/14 『後期のひよこクラブ』最新号をご紹介! 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』 〈巻頭大特集〉8カ月~2才 わが子の気質を知れば育児はもっとラクになる 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』 《生後8・9・10・11カ月~1才代》 3/6 別冊付録「9カ月からの離乳食 進め方&レシピ お悩み解決!BOOK」から一部ご紹介! 生後7~8カ月ごろから始めたい、栄養バランスがとれた離乳食作りのポイント3【管理栄養士監修】 赤ちゃんが食べることに少し慣れてきた7~8カ月ごろから栄養バランスを考え始め、3回食になる9カ月ごろからは、さらに意識したいところ。そこで栄養バランスの考え方のポイントをご紹介します。 2/27 『後期のひよこクラブ』特別とじ込み付録は、ムーミンベビーのお祝いガーランドプロップス&1才選び取りカード Amazonで購入する(送料無料) 楽天ブックスで購入する(送料無料) たまひよSHOPで購入する(たまひよセット割実施中!) 2/20 『後期のひよこクラブ』別冊付録は、毎日の献立カレンダーつき「9カ月からの離乳食 進め方&レシピ お悩み解決!BOOK」 2/14 新発売☆『後期のひよこクラブ』最新号のお知らせ 2/6 今月のおすすめの一冊は『後期のひよこクラブ』 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』 〈巻頭大特集〉8カ月~2才 わが子の気質を知れば育児はもっとラクになる 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本『後期のひよこクラブ』 《生後8・9・10・11カ月~1才代》 1/30 『後期のひよこクラブ』特別付録は、くまのプーさんデザイン!木のおもちゃ 【豪華付録】くまのプーさんデザイン!「木のおもちゃ」が1冊に1つついてくる『後期のひよこクラブ』冬号が発売中! 『後期のひよこクラブ』冬号では、くまのプーさんのデザインが可愛い「木のおもちゃ」が1冊に1個ついてきます。ひよこクラブ初の木製のおもちゃがついたこの号、このチャンスを逃さないで! みんなの育児生活をチェック(月齢別) たまひよ妊娠日記・たまひよ成長日記 【産婦人科医監修】妊娠中のリアルな生活や体の変化を追いかける「たまひよ妊娠日記」。妊娠中の様子だけでなく、出産時の様子や産後の生活も紹介しています。【小児科医監修】赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする「たまひよ成長日記」。同じくらいの月齢の赤ちゃん&家族の様子をぜひチェックしてみて! プレゼント・アンケート応募 プレゼント・アンケート応募 たまひよから妊娠・育児中のかたへ、”おめでとう”の気持ちを込めて、プレゼントをご用意しました。すべて無料でお届け!ぜひ、ご応募ください。 読者アンケート・体験談応募 ひよこクラブ の読者アンケート&体験談大募集!! 『初めてのひよこクラブ』『中期のひよこクラブ』『後期のひよこクラブ』は全国の読者と一緒に作る雑誌です。 編集部へのご意見、「モデルになりた~い」「たまひよでこんなことしてほしい」など、どんなことでも大歓迎!応募のしかたなど詳しくは本誌を見てネ! このほかにも、いろいろな記事の中で募集しています。お見逃しなく! 読者モデル募集 詳しくはこちら coff たまひよ