4児のママ山田ローラ、赤ちゃんの毛量と胸やけの関係性、妊娠中のジンクスを自分で調べた結果を報告
![第4子を出産した山田ローラ、きょうだいの赤ちゃん返りを心配するも、子どもたちはママをシェアするのが当たり前!?](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_8eb8b3ee-fb81-4dd9-9ad0-1fb3418dcd78.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
![山田ローラ、小学生のママに! 拠点を日本に移し始まった新しい生活、双子の成長に感動。](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_ddf57902-36d2-4199-a069-183b45b5b34d.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
6才の双子、2才の女の子、2022年9月には4人目を出産した4児のママであり、たまひよONLINEの連載も人気の山田ローラさん。夫は現在九州のチームでプレーする元日本代表の山田章仁選手です。今回は、ハワイで妊娠中に度々話しかけられた出来事について教えてくれました。
産後の抜け毛に悩むママと髪の毛ふさふさの赤ちゃん
私の子ども達は4人とも髪の毛がフサフサ生えてる状態で産まれてきました。ハワイで赤ちゃんを連 れてお出かけすると、必ずって言っていいほど、赤ちゃんの髪の毛の多さにビックリされます。そして、必ず聞かれることがあります。
「妊娠中、Heartburn (胸焼け) 凄かったでしょう?」と。
むむ?! なぜ分かった?!
そうなんです! 実は、私は3回とも妊娠初期から胸焼けが酷くて逆流性食道炎と診断されたこともありました。妊娠後期に入ると横になっただけでも胸焼けが酷く、上半身を起こしたまま寝たこともよくありました。食べられる物も限られてしまい、中々の辛さでした。しかし、このような症状は妊娠中によくあることだと思っていたので、特に赤ちゃんの髪の毛の量との関係は気にしたことはありませんでした。
けれど、病院に行っても
「髪の毛すごいねー!やっぱり胸焼けも?」と、この会話の流れが、医者・スタッフでもよくあったので、気になってちょっとだけ調べてみることにしました。
アメリカでは、妊娠中に胸焼けがひどい人ほど髪の毛がフサフサの赤ちゃんが産まれると言うジンクスはよく聞きますが、日本では迷信としてチラホラ聞くくらいです。単純に面白いジンクスあるあるなのかなと思いきや、赤ちゃんの髪の毛が育つホルモンと胸焼けに関係ある可能性について書かれた記事に目が止まりました。
アメリカのNIH(アメリカ国立衛生研究所)が2006年に発表した記事によると、ジョンズホプキンズ大学が妊娠中のかたの胸焼けの酷さと赤ちゃんの毛量を調べた結果、エストロゲンの量に相関しているとのこと。ホルモンのエストロゲンによって、胃と食道の間にある筋肉が緩んでしまい、胃酸の逆流を防ぐ機能が低下してしまい、そしてこの同じエストロゲンが胎児の髪の毛の成長を促してくれるとのことらしいのです。
今まではただのおもしろジンクスだと思い、胸焼けの質問があると適当に流してきたのですが、医学的に関係性があると証明されていたことに驚きました。妊娠中のジンクスは他にもいろいろあると思いますが、それらも、まだまだ研究されていないだけで、医学的根拠があるのかも しれませんね。
そんなエストロゲンのおかげで髪の毛がフサフサに生えた赤ちゃんを横目に、産後ハゲで悩まされてる私……笑。自分の身体(髪の毛)を犠牲にして可愛い赤ちゃんを育ててる世の中のママ達はみんな素敵です!
文・写真/山田ローラ 構成/たまひよONLINE編集部
●記事の内容は2023年3月の情報で、現在と異なる場合があります。
山田ローラ
PROFILE
タレント・コラムニスト。1988年9月23日生まれ。アメリカ・アイオワ州出身の日米ハーフ。アメリカで大学を卒業後、日本でモデルデビュー。2015年3月にラグビー選手の山田章仁さんと結婚、2016年9月に男女の双子を出産。2020年9月に二女をハワイで出産。2022年9月、第4子となる三女をハワイで出産。