SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. しつけ
  5. うちの子のタイプは?【赤ちゃんの気質】5つの個性から知る育てやすさ

うちの子のタイプは?【赤ちゃんの気質】5つの個性から知る育てやすさ

更新

撮影/矢作常明

「赤ちゃんの気質は大きく5つに分けられる」って、知っていますか?
「赤ちゃんの寝つきが悪い」「動き回って着替えを嫌がる」といった毎日の育児の中での悩みに、赤ちゃんが生まれ持ってきた個性(気質)が関係している可能性があるんです。わが子の気質を知り,それに合わせた対応をすれば子育ての悩みが解決しやすくなり、育児がグーンとラクになります。1万5000人もの子どもを見てきて、20年にわたり子どもの心理、教育、育成について研究されキッズコーチングを考案して実践されている竹内エリカ先生に聞きました。

赤ちゃんの気質は5つに分けられます

イラスト/横峰沙弥香 

「おっとりタイプ」「おりこうタイプ」「わんぱくタイプ」「きくばりタイプ」「がんばりやタイプ」と分けられる、5つの気質の特徴について紹介します。

おっとりタイプ

「穏やかで、いつもニコニコ。まわりに順応しやすいタイプ」
だれにでも愛想がよく、穏やかでニコニコしています。比較的よく寝て、おっぱい・ミルクもしっかり飲み,ママは育てやすいと感じるかも。まわりの状況を把握する力があり、だれとでも仲よくできます。ただし、忘れっぽい、何かを達成しようとする意欲が低いといった面も。順応性が高いため、あまり自己主張しないことも。

おりこうタイプ

「規則正しく過ごす優等生。大人を観察してどんどん吸収」

規則的におっぱい・ミルクを飲み、しっかり眠る優等生タイプ。大人の行動を見て吸収するので、言葉の発達も早くて理解力も高く、集中すると能力を発揮します。一方で理屈っぽくて行動が伴わなかったり、頑固な一面も。成長すると、時には「できる子」であろうとしてストレスを抱え込んだり、うそをついてママを困らせることも。

わんぱくタイプ

「活発で好奇心旺盛。なんでも自分でやってみたい!」

よく大声で泣き叫んだり、周囲をキョロキョロ見たり、手足をばたつかせたり。運動発達が早めで好奇心旺盛なので目が離せません。なんでも自分でやってみないと気が済まないのが最大の特徴。天真らんまんで元気いっぱいに遊びますが、自我が強くて落ち着きがなく、わがままに見られがち。お友だちとのけんかが絶えないことも。

きくばりタイプ

「感受性が強くて敏感なタイプ。新しい環境に慣れるのに時間が」

感受性が強く、ママの感情を敏感に察知。自然の草花や美しい音楽、色のきれいな絵本などに興味を示し、好きなことには集中します。一方で、新しい人や環境になじむのに時間がかかり、小さな物音にも敏感に反応して泣くことも。ママは寝かしつけに苦労するかもしれません。根は気くばりのできる、やさしい子です。

がんばりやタイプ

「気に入らないことは絶対に嫌! 頑固で譲らないこだわり派!」

新しいことに不安を感じやすく、経験のないことや気に入らないことを避ける傾向が。何かとダダをこねて親を困らせがちです。いったん主張し始めたら曲げない頑固な面も。感情のコントロールが上手ではありませんが、がんばりやで努力を惜しまないタイプです。将来は責任を与えて自立を促すと、能力を発揮します。

育児の「困った」も気質によって対応を変えると解決することが

たとえば、6~11カ月のころに「昼寝の時間が定まらず日によってバラバラ」という困った状況があったとします。その場合、まずは昼寝の前にすることをルール化して、リズムを作ることが大切です。その上で、5つの気質別に試してみたいことを紹介します。

おっとりタイプなら

ママと同じことをするのが好きなタイプ。ママも一緒に昼寝をするふりをしてみると、すんなり寝ることもあります。

おりこうタイプなら

すぐに寝かしつけの体勢に入るのではなく、まずはやさしく声かけを。「お昼寝しようね」と言葉で伝えてあげて。

わんぱくタイプなら

外が好きなわんぱくタイプ。昼寝の時間に抱っこひもなどでお散歩をしてみましょう。意外にコテンと寝ることも。

きくばりタイプなら

なかなか寝ない子が多いタイプです。ママがやさしく抱っこや声かけをしてあげて。安心すると眠りやすくなります。

がんばりやタイプなら

布団に寝かしつけられるのがあまり好きではありません。お気に入りのタオルなどでくるみ、落ち着くと寝ます。

赤ちゃんの気質に合わせて、ママとパパのかかわり方も少しずつ変えたほうが、ママ・パパもイライラしないし赤ちゃんも嫌がらず育児がラクになることがあるのです。赤ちゃんがどの気質にあてはまるのかの「チェック項目」と、育児の“困った”シーンごとの詳しいかかわり方について、『ひよこクラブ』2018年2月号の巻頭特集「赤ちゃんの個性に合わせた”あるある困った”解決法」でも紹介しているので、参考にしてみてくださいね。(取材・文/ひよこクラブ編集部)

■監修/竹内エリカ先生
日本キッズコーチング協会 理事長。20年にわたり、子どもの心理、教育、育成について研究。子どもの認知特性を生かした指導法・キッズコーチングを考案し、実践しています。講演・執筆・ラジオ出演などでもご活躍。2人の男の子のママです。

■関連記事
子どもの性格、生まれ順&きょうだい関係でどう変わる?
子育て観が変わるかも!? 出生時の星でわかる子どもの資質と子育てポイント
1度は必ずぶつかる壁!ママたちのリアルな#イヤイヤ期

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。