SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 【成長日記6カ月】寝返りはあと少し。おすわりは姿勢を数秒キープ!<山本彩葉ちゃん第7回>

【成長日記6カ月】寝返りはあと少し。おすわりは姿勢を数秒キープ!<山本彩葉ちゃん第7回>

更新

生後6カ月の一覧はこちら
生後7カ月の一覧はこちら
その他の月齢はこちらから

赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
6カ月になった山本彩葉(いろは)ちゃん。ママとパパはなかなか寝返りをしないことが気になっていたそう。でも、寝返りをする前に、おすわりの姿勢をさせてみたら、数秒キープできてびっくりしたんだとか。ぐんぐん成長中の様子を紹介します。

山本彩葉ちゃん&萌さん&周平さん

同じ職場で出会ったママとパパ。結婚3年目で彩葉ちゃんが生まれました。ママは現在育休中。パパは彩葉ちゃんが2カ月のころに、約1カ月間の育休を取得しました。最近は、パパの仕事がお休みの日に、3人でお散歩や買い物に出かけるのが楽しみなんだとか。

離乳食スタート! 一口目から上手にごっくん

大人が食事している様子をじっと見るなど、食べ物に興味を持ち始めたので離乳食を始めました。10倍がゆを食べさせてみると、最初の一口目から上手にごっくんと飲み込めてまずは一安心。10倍がゆのほんのりした甘みを気に入ったのか、口に含むとニコニコでした。
普段はご機嫌に笑っていることが多い娘ですが、ばあばに預けると泣くことが多くなりました。 いつも一緒にいる私やパパがそばにいないことに気がついて、寂しくて泣くのかなと思うと、娘に対してよりいっそういとおしさを感じます。

寝返りまであと少し! 頑張れ~

自分で体を横向きにすることはできるけれど、寝返りまではあと少し。横向きになった背中をちょっとだけ押してあげると上手にコロンとうつぶせに。もうすぐ自力で成功しそうです。

ほしい物に向かってじりじり前へ

うつぶせの姿勢でほしいものを見つけると、足をバタバタしてじりじり前に進んでキャッチ! でも、思うように動けるとは限らず、成功率は低め。取れないともどかしくなって「エ~ン」。

私の“すりすり”でニッコリ

私がお顔をすりすりするとにんまり笑顔。パパがすりすりすると、足をパタパタしながら「キャキャ」と大笑いの大興奮。おひげがくすぐったいのかな?

身長も体重も大きめ


山本彩葉ちゃんの発育曲線

このグラフは、たまひよ公式アプリ「まいにちのたまひよ」の「きろく」機能で作成しました。


山本彩葉ちゃん6カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)


[小児科医・若江先生のアドバイス]離乳食は順調にスタートできてよかったですね

離乳食はスプーンを押し出すことなく、くちびるを閉じてスプーンから食べ物を口に入れ、もぐもぐごっくんができているようです。順調なスタートでよかったですね。
ママやパパが離れると泣くようになって、ばあばはお世話が少し大変かもしれませんね。しばらくはそばを離れると寂しがって泣きますが、成長とともにおさまってきます。

[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんの“お出かけ・お散歩・外遊びの気がかり”について教えて!

【Q】外出時の離乳食はどんなものがいい?

離乳食を始め、外出時のことが気になっています。外出先で離乳食を食べさせるときは、どんなものを持っていくといいですか? また、食べさせるときの注意点はありますか?

【A】市販のベビーフードを活用して。使い慣れたスプーンを持参するのがおすすめ

外出時は、市販のベビーフードを利用するといいでしょう。開けてすぐ、容器に移さなくても食べさせられるびん詰めなどが便利です。食物アレルギーの心配があるので、成分表示を確認して初めての食材が入っているものは避けて。できれば、自宅で何度が試し、食べ慣れたベビーフードを持っていくのがおすすめ。使い慣れたスプーンも持参するといいでしょう。

山本彩葉ちゃんの日記一覧→

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
撮影/矢部ひとみ まとめ/井上裕紀子、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部

●掲載している情報は2023年10月現在のものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。