SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 【成長日記11カ月】さらに活発になり、歩く日も近そうです<高橋莉緒ちゃん第13回>

【成長日記11カ月】さらに活発になり、歩く日も近そうです<高橋莉緒ちゃん第13回>

更新

生後11カ月の一覧はこちら
1才0カ月の一覧はこちら
その他の月齢はこちらから

赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
11カ月を迎え、両手を離した立っちから1歩だけ足を踏み出したという莉緒(りお)ちゃん。「そろそろ歩きそう!」とママ・パパも楽しみにしているようです。

高橋莉緒ちゃん&麻里さん&宙さん

キャンプが好きなママと、フルマラソンに挑戦するほど、走るのが大好きなパパ。近ごろ莉緒ちゃんの動きが活発になったため、家の中の安全対策を今一度見直し、2人で莉緒ちゃんの成長をやさしく見守っています。

食べ物を手でつかむようになりました

食べ物への興味が強くなり、自分で食べる意識も高まっています。お皿に手を伸ばしたり、食べ物をつかむようになったりしてきたので、そろそろ本格的に手づかみ食べメニューを取り入れようかなと思っています。食べたいものを指さしして意思表示をすることがあり、違うものを口に運ぶと怒ったり、完食したので「ごちそうさましようね」と言うと、もっと食べたいのか怒りだしたりすることも。
また、以前にも増して、私やパパのまねをすることが増え、ごはんを食べると一緒に口をパクパクさせたり、麦茶などの飲み物を飲んだあとに「(プ)ハァーッ!」と言ったりする姿がかわいいです。

絵本を自分でめくれるように

指先の発達とともに、絵本を自分でめくれるようになりました。1人で集中して見ているのでその間に、見守りながら家事をしています。気になる絵を指さすこともあり、読み聞かせが楽しくなってきました。

歯磨きを全力で嫌がります…

上下4本ずつ歯が生えてきたので、寝る前に歯ブラシと子ども用の歯磨き粉を使ってケアを始めました。以前からガーゼでケアはしていたのですが、歯ブラシはどうしても苦手みたい。必死に抵抗するのできちんと磨けず、困っています。

立ったままのおむつ替えが楽チン♪

つかまり立ちと伝い歩きができるようになったので、おむつ替えも立ったまますることが多くなりました。足を上げてくれることもあり、こんなにラクなんだ~とパンツタイプのメリットを実感!

サイズ80cmの服も着られるように


高橋莉緒ちゃんの発育曲線

このグラフは、たまひよ公式アプリ「まいにちのたまひよ」の「きろく」機能で作成しました。


高橋莉緒ちゃん11カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)

[小児科医・若江先生のアドバイス]積極的に手づかみ食べをさせましょう

「もっと食べたい」という意思表示をしているのなら、それは身長・体重ともに大きくなるために、体が栄養を欲しているからだと思います。十分な成長のために、吐き戻したりしない限り、赤ちゃんが満足するまで食べさせていいでしょう。
また、手づかみ食べは、スプーンやフォークを使って食べる前段階。手づかみ食べの経験が少ないと、道具を使って食べることの習得が遅れることがあります。1才以降は偏食や食べむらなど食事の悩みが増えてくる時期なので、食への興味が強い今のうちに、手づかみ食べをたくさん経験させるといいでしょう。

[小児科医・若江先生のQ&A]“お世話・生活習慣いつからいつまで?”について教えて!

【Q】哺乳びんはいつまで使っていいの?

まだまだミルクが大好きなのですがミルクを卒業するまで哺乳びんを使ってもいいのでしょうか? 「哺乳びんをずっと使っていると、むし歯になる」というのは本当ですか?知り合いのママ・パパたちは1才を過ぎたらコップやマグでミルクを飲ませているようなのですが、そのほうがいいのでしょうか?

【A】哺乳びんは、1才~1才6カ月ごろに卒業するのが目安です

コップやマグで飲み物を飲めるようになったら、1才ごろを目安に哺乳びんの卒業を検討し始めるのがおすすめです。

哺乳びんは中身をこぼしにくいので、つい長期間使いがちですが、ジュースなど糖分の高い飲み物を哺乳びんで飲ませるのは避けて。哺乳びんで飲むと前歯のすき間に飲み物がたまりやすく、そこからむし歯になる可能性があるからです。ただし、日中にミルクを飲むのに使う分は問題ありません。ミルクを卒業したあとでも「寝かしつけのために哺乳びんを使いたい」という場合は、中身を湯冷ましに。それでも、1才6カ月ごろまでには哺乳びんを卒業するのが望ましいです。

1才を過ぎて牛乳やフォローアップミルクなどの飲み物を飲ませるときには、コップやマグを使いましょう。

高橋莉緒ちゃんの日記一覧→

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/坂井仁美、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部

●掲載している情報は2024年2月現在のものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。