「結局、いつも同じメニュー」「子どもからクレーム」レパートリーが増えない悩みはコレで解決‼料理研究家が教えるレシピも
毎日の食事作りで、レパートリーが増やせないことを悩んでいる人が多くいます。「たまひよ」アプリユーザーの悩みの声とともに、料理研究家のほりえさちこさんに残りものをアレンジしてもう1品が作れるレシピを聞きました。
食事づくり、私〇〇で困っています!
まず、レパートリーが増えないユーザーの声をご紹介します。
◾️副菜が決まらない!
「レシピのレパートリーはあるのに、献立を立てるとなると、副菜を何にしたらいいのかとても悩んでしまいます。メイン・副菜一品・汁物の三品だけですが、副菜が決まらず1日悩むことも…」(小豆もち子)
◾️副菜のレシピを知りたい!
「品数を増やすのが難しく、一汁一菜になりがちです。平日1、2野菜ぐらいで簡単にできる、副菜のレシピを教えて欲しいです」(おもち)
◾️仕事復帰後の料理が不安
「料理が好きではないので、レパートリーがない!育休中なのでいいですが、復帰したら大変そうで不安です」(かぽん)
◾️レパートリーが増えない
「飽きないようにと毎回違うものを作るようにしていますが、あまりレパートリーが増えません」(のん)
◾️「またこれー?」とクレーム
「上の子と真ん中の子、それぞれ苦手なものが違うので、結局いつも同じようなメニューになってしまいます。子どもから『またこれー?』と、クレームが入るのがツライです」(ゆきち)
◾️献立を立てられない!
「本当に献立を考えるのは億劫!!ミールキットを1週間お試しで使った時は、あまりにラクなことに感動しました」(みわ)
料理研究家に聞く★カレー&コロッケの簡単アレンジレシピ
子どもが大好きなカレーとコロッケでアレンジできるレシピをほりえさちこさんに聞きました。
「レパートリーを増やすには、基本的にはいろいろなレシピ本を見て作ってみるのがいいと思います。調理になれてくると調味のバランスがとりやすくなるので、アレンジでバリエーションを増やすことができます。
同じ食材でも焼く、炒める、揚げる、蒸す、煮るなど、調理法を変えてみるのもいいですね。和風味のものは洋風、中華風な調味に変えて、アレンジして味変するのもオススメです」(ほりえさちこさん)
カレードリア弁当
(材料/1人前)
カレー 適量(ごはんとルウ―はお好みの割合で)
バター 5g
ご飯 160g~200g
卵 1個
ピザチーズ 適量
あればパセリみじん切り
(作り方)
(1)耐熱皿にバターを混ぜたご飯、残り物のカレーをかけ卵を割り落とす。
(2) (1)にピザチーズをのせてトースターで焼き色がつくまで焼く。あればパセリみじん切りをちらす。このレシピはシチューでもアレンジ可能!
コロッケドリア
(材料/1人前)
コロッケ 1個
ミックスベジタブル 大さじ2
A(バター 5g、ケチャップ 大さじ2)
ご飯 200g
キャベツの千切り 30g
中濃ソース 適量
ピザチーズ 適量
(作り方)
(1)あたたかいご飯にAと、ミックスベジタブルを混ぜる。
(2)耐熱容器に(1)を詰め、キャベツの千切り、残り物のコロッケをのせる。
(3)ソースをかけてピザチーズをのせて、焼き色がつくまでトースターで焼く。
レパートリーを増やすにはレシピ本が一番ですが、残り物+チーズやソースをプラスするだけでも、アレンジ料理が完成するので簡単ですね。
(取材・文/酒井範子、たまひよONLINE編集部)
※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※記事の内容は2024年3月の情報で、現在と異なる場合があります。
PROFILE)
料理研究家。栄養士、食育アドバイザーの資格を生かし、離乳食からおべんとうづくりまで幅広いレシピを紹介。著書は、『おいしさ満点!中高生の基本のお弁当』(成美堂出版)、『おべんとうの教科書』(学研プラス)、『3品15分 超時短 糖質オフ1か月晩ごはん献立』(主婦と生活社)、『あと1品がすぐできる! おいしい副菜』(池田書店)、『オートミールで簡単! ダイエット』(宝島社)、『中高生アスリートを応援!パフォーマンスがアップする ラクうま部活弁当』(ナツメ社)、『作りおき+すぐできおかずで糖質オフ1か月弁当』(主婦と生活社)など多数。