SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 仕事
  4. 育休
  5. トレンドは「アスレジャー」! 育休中ママの公園リフレッシュ法は!?

トレンドは「アスレジャー」! 育休中ママの公園リフレッシュ法は!?

更新


仕事が始まったらなかなかゆっくり過ごす時間がないから、育休中の今したいことNo.1は、娘との外遊びをとことん楽しむこと。公園は赤ちゃんが泣いてもOK、オムツ替え自由、なんなら授乳だって自由にできちゃう、ママも楽しく気楽に過ごせるベストスポットなんです。
2016年はアスレチックとレジャーを組み合わせた「アスレジャ―」がファッションのブーム。
赤ちゃんの公園ファッションも、過ごし方もアウトドアが今キテます!!

8カ月の赤ちゃんがいるわが家の
公園ファッションと過ごし方をご紹介します!

公園ファッションであえての白コーデ!?

この日の洋服は真っ白のロンパース!
白だと汚れると思いがちですが、真っ白なら汚れても漂白洗いすればいいので、気にしません!

小物は日焼け対策の帽子と、なんとなくオシャレに見えるベビーサングラスは本当にUVカットもしてくれる優れもの!
あとは寒さ対策のカーディガン。

ちなみにこのスカイブルーのヘアバンドはminneで購入!ママもお揃いのヘアゴムをつけてさりげなくリンクコーデしてました。写真にはないけれど、この日のママのコーデはもちろん、スポーツウエアを着こんで「アスレジャ―」!

育休ママが公園ですることは……何をおいても撮影♪

公園では、時間はたくさんあるので、まずはわが子の写真を撮ります!

写真を撮る時のポイントは、
・日当たりのいいところで
・子どもの顔に影が入り込まないように
・下からのアングルで、手前の芝生もフレームに入れる 
・サングラスなどのキャッチ―な小物もアクセントに
です!

あとは子どもにできるだけこっちを見てもらえるように頑張る!(これが一番大変なんですよね。。)
この日は草が気になってなかなかこっちを向いてくれませんでした(涙)

ちなみに、子どもがひとりでお座りできない時は、バンボに座らせて撮影していました。

でもやっぱり日焼けは嫌なので、あとはひたすら、日陰でまったりと過ごします!

公園マストアイテム。特に暑い日はこんなものもオススメ!

これは冷凍庫で凍らして使うアイスキューブ!
凍らせて持っていけば、冷んやりと触り心地のいいおもちゃになります!

これはBRUNOのフルーツアイスキューブ☆
見た目も可愛くてオススメです!

これから本格的に暑くなってくるので、熱中症に気をつけながらも公園遊びを楽しみたいですね★
子どもがお弁当食べるようになったら、お弁当もって行くのも憧れるな〜♪

(文・撮影)真山 まきこ

現在は育児休暇中で一児の母。
ベビーファッション・ベビーフォトに興味があり、子どもを可愛く撮影することに日々奮闘中!

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。