SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. そのお手入れNGかも!?エアコンはどのくらいの頻度で掃除してる?専門家に聞く

そのお手入れNGかも!?エアコンはどのくらいの頻度で掃除してる?専門家に聞く

更新

アジア人女性クリーニングエアコンフィルター
mapo/gettyimages

「たまひよ」アプリユーザーへの「エアコンの掃除」についてのアンケート結果とともに、家事研究家の高橋ゆきさんのアドバイスをお届けします。

エアコンはどのくらいの頻度で掃除をしていますか?(プロの業者も含む)

1位 年に数回 68.2%
2位 掃除はしない 16.1%
3位 2~3ヶ月に1回 6.8%
4位 その他 4.5%
5位 月に1回 2.4%
6位 2~3週間に1回 1.5%
7位 週に1回 0.6%

という結果に。半数以上が「年に数回」と回答しました。また「掃除はしない」人も16%いました。

みんなのコメントを見てみると、


■年に1回
「大掃除の時、フィルターのみシャワーやブラシで掃除しています」(h)

■年に数回
「夏前に掃除機でホコリを吸ったり、洗えるところはお風呂場で水洗いをしたりしています」(おち)

■季節の変わり目に
「冷房、暖房に切り替える時に掃除。フィルターを掃除機で吸ってから、エアコン掃除スプレーしています」(ゆう)

■夏は週1で掃除
「5月と10月にホームセンターのエアコン用のスプレーをかけています。冷房をつける時期は、毎週フィルターを洗い、月1でカバーを交換しています」(うさうさ)

■ハンディタイプの道具で掃除
「夏と冬(冷暖房を使う時期)にクイックルハンディやクイックルワイパーで埃を落としています」(たまご)

■シーズン前にプロに依頼
「業者に頼むのはシーズン前で、自分で掃除する時は吹き出し口やフィルターまでしています」(猫好き)

■今年からプロに依頼
「夏前と年末、フィルターを水で流したり、ほこりを掃除機で吸ったりしていますが、今年からは業者へ依頼する予定です」(めもた)

埃がたまりやすいフィルターとファンの部分は、使用中も掃除を!

エアコンがフル稼働する時期ですが、気になるのがエアコンの埃やカビ。どれくらいの頻度で掃除をするといいのか、家事研究家の高橋ゆきさんに教えていただきました。

「内部洗浄まで行うエアコンの全体掃除は年に1回が目安です。エアコン本体のまわりやフィルターやファンの部分は、埃が溜まりやすいので、気づいた時に掃除をしましょう。

エアコンは定期的に掃除をしないと、埃が原因でエアコンの効きが悪くなったり、エアコン内部にカビが生えてしまったりすることもあります。また、そこから出る風により、健康被害が発生する可能性もあるので注意が必要です。

エアコンのフィルターの掃除は、フィルターははずして、埃を掃除機などで吸い取り、水洗いできるものは埃をとってから、水洗いして干します。フィルターをいきなり水洗いをすると、埃が取りきれないので注意しましょう。
エアコンのファンの部分の掃除は、軍手ぞうきんがオススメです。ゴム手袋の上に軍手をはめて、ファンの部分の埃をやさしく取りましょう。汚れがついている場合は、軍手ぞうきんの片方に水を少しつけ、右手水拭き、左手乾拭きのようにして、交互に使うと便利です。

ただし、エアコンのフィルター、ファン以外の内部の清掃はプロにお任せしましょう。知識なく掃除をすると、部品が壊れたり、うまく機能しなくなったりと故障の原因になるからです。
エアコンを使わなくなったら、送風運転をして、エアコン内の水滴をなくすようにします。水滴が残っているとカビの原因に。エアコンを使っている時も、使用後に送風運転を行うことで、エアコン内部のカビ発生率は下がりますのでオススメです」(高橋ゆきさん)

エアコンの中のファンの部分の掃除に、軍手ぞうきんは便利ですね。こまめなエアコンのお手入れが高騰する電気代の節約にもなりそうです。
(取材・文/メディア・ビュー酒井範子)

高橋ゆきさん

PROFILE)株式会社ベアーズの取締役副社長。家事代行サービス業界の成長と発展を目指す一般社団法人全国家事代行サービス協会の会長を務める。家事研究家、日本の暮らし方研究家としても、テレビ・雑誌などで幅広く活躍中。2015年 には世界初の家事大学設立、学長として新たな挑戦を開始。2016年のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、2020年の読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「極主夫道」でも家事監修を担当した。著書に『ズボラさんでも暮らしが整う楽ラク家事』などがある。1男1女の母。

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※調査は2023年4月実施の「まいにちのたまひよ」アプリユーザーに実施ししたものです(有効回答数336人)
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は2023年6月の情報で、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。