SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【医師監修】色は?形は?においは?…0歳代赤ちゃんの[月齢別うんち]を小児科医が徹底解説

【医師監修】色は?形は?においは?…0歳代赤ちゃんの[月齢別うんち]を小児科医が徹底解説

更新

Konstantin Aksenov/gettyimages

赤ちゃんのうんちは成長とともに変化していくこと、知っていますか? 生後すぐのころとその約1年後では、色もやわらかさも、回数も違います。0ケ月から11ケ月までのうんちの特徴とその変貌ぶりを、小児科医の山中龍宏先生に聞きました。

成長とともに変わる!0~11ケ月の赤ちゃんのうんち、その特徴とは?

赤ちゃんの体だけでなく、成長とともにうんちも変わっていきます。「いつもと違う」にきづけるように、各月齢ごとの特徴を覚えておきましょう。

0~4ケ月のうんち

[色]
新生児のうんち(胎便・たいべん)は黒緑色。3~4週間でやまぶき色や黄色、淡い茶色、明るい緑色などに変化します。

[形]
新生児期から2ケ月ごろまでは、水っぽく緩め。3ケ月ごろから、胃腸がさらに発達してきて、ベタベタの泥状やドロドロの軟便に。

[におい]
胎便はにおいがないのが特徴。数週間かけ、少しずつにおいが出てきます。

[回数]
腸の働きの発達とともに減っていきますが、1日3~4回の子もいれば、3日に1回という子もいて、個人差があります。

5~8ケ月のうんち

[色]
離乳食を始めると、少しずつ茶色っぽく変化します。

[形]
以前よりもややかたくなり、固形状に近づきます。

[におい]
離乳食の進み方によりますが、徐々に大人と同じようなにおいになってきます。

[回数]
離乳食が進むと1回の量がぐっと増え、うんちの回数が減っていきます。

9~11ケ月のうんち

[色]
離乳食の段階が進むにつれて、色も大人のうんちに近づいていきます。食べ物の色になることも。

[形]
固形状で出るように。消化しきれなかった食材が、そのまま出てくることも多い時期。

[におい]
離乳食の食材の内容が変わり、細菌の組成も変わる影響で、さらに大人と同じようなにおいになってきます。

[回数]
うんちのペースはだんだん減り、ママは赤ちゃんの便秘や下痢の判断がつきやすくなります。個人差はありますが、1日に1~2回になる子が多いよう。

心と体だけでなく、うんちも成長していくんですね。赤ちゃんにとって、うんちは健康のバロメーターの1つ。おむつ替えのたびに、うんちの色ややわらかさなどをチェックしておくと、便秘や下痢などの変化に気づきやすいものです。赤ちゃんの健康維持のために、試してみてください。(文・ひよこクラブ編集部)

監修/【小児科医】山中龍宏 先生

初回公開日 2018/06/29

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。