思わず目がクギヅケ! 最近気になるCM
日本初のテレビCMは時計店による時報【8月28日はテレビCMの日】
1953年8月28日は民放のテレビ放送が始まった日です。現在の日本テレビが、午前11時20分から放送を開始しました。そして最初のテレビコマーシャルもこの日に放送。そのコマーシャルとは、「精工舎の時計が12時をお知らせします」という「服部時計店(現在のセイコー)」の時報スポットだったそうです。
これを見ると笑っちゃう! おもしろテレビCM
テレビを観ていると、たくさんのCMを目にします。なかには何度も見たくなる印象的なCMも。『ウィメンズパーク』のママたちに最近お気に入りのCMを聞いてみました。
「私は『ゼスプリキウイ』のCMが好きなんです~。
胸のシールを剥がされそうになったキウイがものすごくうなされて目覚めるやつです。
必死感が面白すぎて(笑)」
「『PS4 ドラゴンクエストXI』。
山田孝之さんの駄々こねる、からの「ほんと…?」がたまりません」
「『アクサの自動車保険』。
温泉でも自損事故、山道でも自損事故
頼むから浮いた保険料で講習受けてきて!!
誰もいない山道で、誰かーーー!は何度観ても笑えます」
「『ファミリーマート』。ファミチキに爆笑!
ファミチキと店長や同僚のやりとりや、そのやりとりにの時にファミチキがブツブツ言う独り言のようなボヤキに爆笑です」
「『タウンワーク』。特に「マシュマロチョコチップタウンワーク~」は衝撃でした!」
ママたちのツッコミが鋭すぎて笑ってしまいました。慌ただしい毎日の中、笑いを提供してくれるCM、最高ですね。(文・古川はる香)
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。