保湿効果あり&パッケージも可愛い♡優秀ベビーソープ9選
赤ちゃんの肌は薄くて、とってもデリケート。汚れをきちんと落としてあげるのはもちろん、これからの季節は特に、乾燥も気になりますよね。そこで、汚れをきちんと落とせて、かつ乾燥から肌を守れる優秀ベビーソープをピックアップしました。
中でも見た目がかわいいものを9つ厳選!かわいいベビーソープが使えるのは、ママになったからこその特権かも♪
たっぷり大容量がうれしい!
毎日使うものだから、大容量だと嬉しいですよね。500mlとたっぷり入ったベビーソープ2種をご紹介します!
きめ細かな泡が気持ちいい!ベビーボーン「Face&Body Creamy Soap」
たっぷり500mlも入っているベビーボーンの「Face&Body Creamy Soap」(3,456円)。生まれてすぐの赤ちゃんから大人まで使えます。しかも顔・髪・体と全身洗えるので、家族みんなでこれを使えば、複数のソープでごちゃごちゃしがちなお風呂場もすっきり!
低刺激なアミノ酸系と天然物質からとれる洗浄剤を使っているから肌にやさしいことはもちろん、子どもの目にしみにくいので、お風呂嫌い対策にもうってつけです。ワンプッシュできめ細かな泡が出てくるので、こすらずやさしく洗えて、泡切れも抜群!
パッケージのイラストは、ベビーボーンを作った東原亜希さんの長男の作品。味があってとっても可愛いですよね!
ハート柄にキュン♡ ママベビー「ベビーソープ S-GREEN」
ママベビーの「ベビーソープ」(1,296円)も500mlと大容量。しかもオーガニックで500mlなのにリーズナブルなのもうれしいところです。有機農法で栽培されたカルダモンとオリーブがたっぷりはいったベビーソープで、洗い上がりはしっとりつるつる。こちらも新生児から大人まで使えます。肌が本来持つ「潤いを保とう」という機能をしっかりと育むことを考えたベビーソープです。
泡で出てくるポンプタイプで使いやすい!
自分で泡立てる必要のない「泡で出てくるタイプ」は本当に助かります!泡切れの良さや成分にもこだわっているおすすめ4品をご紹介します。
絵本作家さんのパッケージデザイン「ルクラ ベビーソープ」
「ルクラ ベビーソープ」(300ml 1,296円)は、えび、小麦、そば、卵といった特定原材料(アレルギー物質)27品目由来成分を一切不使用。さらに、抗炎症・抗アレルギー作用や、消炎・鎮静作用、保湿作用に 優れていると言われるオーガニックカモミールが配合されています。赤ちゃんの肌の特徴を考慮しつつ、できるだけシンプルな処方で、安心・安全にこだわって作られているので、ママも安心ですね。パッケージには、画家で絵本作家の松田奈那子さんの描き下ろしイラストが入っています。
クリーミーなのにサッと流せる「アロベビーベビーソープ」
「アロベビー ベビーソープ」(250ml 2,106円) は、石油系界面活性剤やパラベンを一切使用せず、99%天然由来成分でできたベビーソープ。クリーミーな泡なのに、泡切れよくサッと流せて、肌トラブルの原因になる泡残しの心配もありません。開発から生産までを日本で行っているのに、世界基準の厳しいオーガニック認証を取得しているという徹底ぶりです。
リラックス効果のある香り「ママバター ベビーソープ」
皮脂分泌量が多い2カ月をすぎると、皮脂量が大人の3分の1以下まで減っていくといわれてる赤ちゃんの肌のために、天然由来保湿成分・シアバターとオーガニック認定カレンドラエキスを配合している 「ママバター ベビーソープ」(250ml 1,728円)。
赤ちゃんへのやさしさを第一に考えたグリセリン系の洗浄成分で、目にしみにくい処方になっています。リラックス効果のあるオレンジ&カモミールの香りにママまで癒やされるはず。
敏感肌スキンケアブランド発「ノブ ベビー フォーミングソープ」
「ノブ ベビー フォーミングソープ」(300ml 1,296円)は、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌のスキンケアを考える低刺激性化粧品ブランド「ノブ」のベビーシリーズ。肌あたりのやさしさと洗浄力を両立させ、しっとりと洗いあげます。泡切れの良さとすすぎやすい処方にもこだわり、何度もお湯をかけなくても落とせ、ぬるつきがないので、赤ちゃんを落としそうになる心配もありません。
アロエベラなどオーガニック成分にこだわり!
最後に、オーガニック成分にこだわっているおすすめ3種。赤ちゃんをやさしく洗い上げます。
あれた肌を鎮静「エルバビーバ ベビーボディウォッシュ」
「エルバビーバ ベビーボディウォッシュ」(175ml 2,484円)は、乾燥してかゆくなってしまった肌など荒れた肌を鎮静する天然成分の「オート麦」と、肌を和らげて炎症を抑える「カレンデュラ」の成分が栄養を与え、「カモミール」が肌を和らげてくれるソープです。皮膚が薄くて敏感な赤ちゃんはもちろん、敏感肌のママにも安心して使えます。 美容成分が豊富に含まれているから洗い上がりもしっとり。
香料不使用「ウルテクラム ベビーウォッシュ」
「肌の洗浄、ケアするものは食べ物と同じくらいクリーンであるべき」と考える、デンマーク発のオーガニックボディケアブランド、ウルテクラムの「ベビーソープ」(250ml 1,728円)は、新生児から使える無香料タイプの洗浄剤。目にしみるような成分も配合していません。アロエベラエキスなどの植物素材が赤ちゃんの髪や体をやさしく洗い上げます。
皮脂を取りすぎずに洗い上げる「SHIGETA ジェントルベビーウォッシュ」
SHIGETAの「ジェントルベビーウォッシュ」(100ml 2,160円)は、ココナッツオイルやサトウキビの植物由来の界面活性剤で、皮脂を取りすぎることなくやさしく洗うことができます。バオバブオイルとコットンオイル、シアバターなど、70%が保湿成分なので、肌の潤いを守りつつ洗えます。弱酸性でアレルゲンフリーなので、新生児から髪、顔、体と、全身洗うことができます。そのまま手にとって洗っても、スポンジにとり泡立ててから使ってもOK。
成分にもこだわった、しかも可愛くておしゃれなパッケージのベビーソープなら、ギフトにも喜ばれること間違いなしです!お風呂場にこんなに可愛いベビーソープがあると、ほっこりやさしい気持ちになりますし、赤ちゃんのスキンケアタイムが楽しくなりますね♪(文・竹腰奈生)
〈写真提供:Mother、THE TOP LAND、N&O Life、常盤薬品工業、おもちゃ箱、ジョンマスターオーガニック、ビーバイ・イー、SHIGETA〉