SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 行事・イベント
  4. もうすぐ節分! 節分の日は何をする?【3640人調査!】

もうすぐ節分! 節分の日は何をする?【3640人調査!】

更新

gyro/gettyimages

もうすぐ節分です。鬼に向かって豆をまくのは、子どもにとっても楽しいイベントのひとつ。最近では、恵方巻も全国的に浸透し、なに気に盛り上がっていますよね。
ただ、ママ的にはまき散らかした豆の掃除が面倒なのが玉にキズ…。
節分の日、あなたは何をしますか?

こちらもおすすめ→ ママ~、なぜ節分に豆をまくの?

2018年1月25日~2018年1月28日に、全国のウィメンズパーク会員3,640名に実施した「もうすぐ節分!節分の日は何をする?」というアンケートを元にしています。

節分の日は何をする予定?【複数回答】

第1位 豆まきをする 2103人(57.8%)
第2位 恵方巻きを食べる 2063人(56.7%)
第3位 豆を食べる 1955人(53.7%)

集計によると、「豆まき」が1位ですが、複数回答なので「豆まき」をして「豆を食べ」、「恵方巻で〆る」といった節分フルコースのご家庭が約半数以上。ほぼ市民権を得ていますね。

ただ、最近は節分の様子も変わりつつあり、

「豆だと豆まき後の片付けが面倒なので、我が家では殻付きの落花生をまいています。これなら床に落ちても抵抗なく食べられます」

「後の床掃除にうんざり。豆をまくのももったいないので、去年から新聞紙を丸めた玉を豆に見立てて鬼に投げています」

「豆、どうせ残るのでお菓子をまいています。ただ、普通のお菓子だと厄払いの意味がない気がするのでアーモンドチョコなど豆系のお菓子をチョイス」


最近は、そんな声に応えて後片付けがしやすいように小袋入りの豆も並ぶようになりましたよね。

豆にしろ、アーモンドにしろ、豪快にまいて鬼を退治したいところですが、住宅事情も変わり、投げ方にも配慮が必要なようで…。

「超高層マンションなので、上から落下した豆も凶器に!? 外には投げられないので、わが家は鬼が外に行ってくれない??」

「一応豆まきはしますが、マンションなので外にまく分は数を数えて、苦情がこないようにあとできちんと回収。実家は一戸建てで山の中だったので狭くても庭に思いっきりまけたのになぁ」


節分の夕飯は恵方巻が主流になりつつありますが、ほかにも節分の食べるものに魔除けの意味を持つイワシがあります。イワシとヒイラギを玄関に飾るのはなんとなく知ってはいたものの、それほどやられている方はいないかと思いきや「鰯(いわし)料理を食べる」(270人/7.4%)、「柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る」(82人/2.3%)と、きちんと行事をやられているママも多いのには驚きました。
子どもに伝える意味でも、見習いたいところです。

豆を食べるとき、ちゃんと年の数だけ食べてる?

第1位 好きなだけ食べる 1906人(52.4%)
第2位 年の数だけ食べる 1011人(27.8%)
第3位 食べない 723人(19.9%)

節分の豆は、第2位は「年の数だけ食べる」が一般的ですが、集計によると「好きなだけ食べる」が第1位に。おなかを壊さない程度には食べてもよしですかね(笑)。
「好きなだけたべる」でも、子どもがおいしくて好きなだけ食べるとは若干意味合いが違うコメントも。

「アラフォーです。年の数だけ食べるのは無理です(泣)」


同感です(泣)。

ちなみに、豆を食べるのは、火で炒り邪気を払った豆は“福豆”と呼ばれ、福を年の数だけ身体に取り入れることで、健康で幸せに過ごせますようにと願いを込める意味があるそうです。
そして、豆を年の数だけ食べるのも間違いではありませんが、年の数プラス1個を食べると、新年の厄払いにもなるそうですよ。
でも、アラフォーなので厄払いは諦めます(泣)。
(文・井上裕紀子)

■関連:[うちのこと。子ども2人育ててます!#62] お出かけで出会ったものとは、、、?

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。